*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ PC Onlineメール 増刊号 http://pc.nikkeibp.co.jp/ 2010-07-13 PM
■□ かさばる書類はPDF化してiPadで持ち歩く!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
■■■ PC Online 新着記事 ■■■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
■□ プリンター&プロジェクターレビュー
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
速くてコンパクト!A3カラーレーザー「LP-S7100」を徹底レビュー
~第2回 2秒に1枚のペースでテキパキ印刷
Offirio LP-S7100(セイコーエプソン)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100625/1025786/?set=mlz
前回、サイズや重量などの設置性と本体内部の様子をチェックしたOffirio LP
-S7100。今回は、セットアップをして様々な文書を印刷してみた。
セットアップは、必要に応じて増設メモリーや増設カセット、両面印刷ユニッ
トなどのオプション部品を取り付け、電源を入れたら日付と時刻を設定。その後、
パソコンにドライバーやユーティリティなどのソフトをインストールする。ドラ
イバーは、ソフトウエアCD-ROMをドライブに入れてインストーラーが起動したら
「簡単インストール」を選んで「USB接続」か「ネットワーク接続」のどちらか
を選択。あとは画面の指示に従えばよい。オプションを取り付けている場合、ド
ライバーの組み込み後にプリンターのプロパティを開いて環境設定の画面でオプ
ションを手動設定する。
・関連記事
速くてコンパクト!A3カラーレーザー「LP-S7100」を徹底レビュー
~第1回 設置面積が確かに小さい!
Offirio LP-S7100(セイコーエプソン)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100528/1025204/?set=mlz
カシオ計算機、待機消費電力0.7WのA3対応カラーページプリンター
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100702/1025898/?ST=lbp&set=mlz
■□ プリンター複合機で快適ウェブプリント
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
こんな機能を待っていた!快適ウェブプリント
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100701/1025858/?set=mlz
「紙1枚に収まらない」「肝心なところが切れる」──誰もが経験する“ウェ
ブプリント”の不満の代表です。インターネット・エクスプローラ(IE)7以降
は、印刷機能が向上し、多少改善されましたが、「思い通りに印刷できる」とい
うレベルからは程遠いのが現状。
そこで今回紹介するのは、キヤノンの新しいプリンターに対応する「イージー
ウェブプリントEX」。IEのツールバーに組み込まれるウェブページ専用の印刷ソ
フトです(図1)[注1]。 必要な部分だけを印刷したい、 複数のサイトの情報
を1枚にまとめたい、 情報量の多いページを節約して印刷したい、といったこれ
までの夢が、ツールバーのボタンをクリックするだけで、簡単に実現します。
・関連記事
(1)印刷したい部分の選択はソフトにお任せ!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100701/1025885/?set=mlz
(2)複数ページを思い通りに組み合わせて印刷!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100701/1025886/?set=mlz
(3)「縮小」&「段組」で用紙を賢く節約!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100701/1025905/?set=mlz
■□ ニュース
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+--
プラネックス、プロジェクターを無線LANでワイヤレス化するプレゼンシステム
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1026047/?ST=lbp&set=mlz
センチュリー、10.1型のUSB接続サブディスプレイ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100708/1025995/?ST=lbp&set=mlz
ナナオ、1920×1200ドット表示の22型液晶
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100707/1026013/?ST=lbp&set=mlz
日本HP、30ビット表示対応のプロ向け30型液晶ディスプレイ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100701/1025892/?ST=lbp&set=mlz
エプソンが産業用印刷分野に本腰、ラベルプリンターを発表
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100630/1025839/?ST=lbp&set=mlz
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
■■■ ドキュメントスキャナーを賢く使いこなせ! ■■■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
□■ 実践!シートフィードスキャナーでペーパーレス生活
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
かさばる書類はPDF化してiPadで持ち歩こう!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100709/1026050/?set=mlz
セイコーエプソンの「ES-D200」(7月22日発売予定)は、A4シートフィードス
キャナーの最新モデル。どういう周辺機器なのか? 一言で表すと“紙を電子化
する装置”だ。雑誌や書籍、カタログにビジネス書類まで、あらゆる紙類をPDF
や画像形式のファイルとして保存できる。
「スキャナーなら、複合機にも付いているじゃない……」なんてことを考える
かもいるだろう。でも「ES-D200」は、複合機とは作業の効率が全く違う。ポイ
ントは2つ。両面を同時に読み取れることと、シートフィードスキャナーと呼ば
れるように、自動紙送り装置(ADF)が組み込まれていることだ。複合機だと1枚
1枚、コピーしたい面をセットしなければならないが、ES-D200ならA4用紙を最大
75枚まで一気に取り込める。しかも、1回で用紙の両面をスキャニングするため、
大量の書類でも短時間で処理できるのだ。
まさに書類を電子化するには、うってつけのA4シートフィードスキャナー。だ
が、少々高額……という点がネックだった。そんな中、7月下旬に発売されるセ
イコーエプソンの「ES-D200」は、小企業やSOHO、個人でも利用しやすい価格に
抑えた製品として期待されている。上位機の「ES-D400」と比べると、ES-D200の
読み込み速度はやや劣るものの、日本語OCRソフトの「読んde!!ココ Ver.13」や
名刺管理ソフトの「Presto! BizCard 5 SE」、PDF作成・活用ソフトの「Adobe
Acrobat 9 Standard」を付属する点は逆に充実している。これからA4シートフ
ィードスキャナーを導入したいと考えている人には、うれしい話だ。
・関連記事
5万円を切る!エプソンの低価格ドキュメントスキャナーを徹底レビュー
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100617/1025595/?set=mlz
紙の書類をiPhoneで丸ごと全部持ち歩く
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100324/1023846/?ST=lbp&set=mlz
PFU、ドキュメントスキャナー「ScanSnap」の新モデルを発表
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20091116/1020478/?ST=lbp&set=mlz
キヤノン、9600dpiのCCDを搭載したフラッドヘッドスキャナーを発売
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100617/1025550/?ST=lbp&set=mlz
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
■■■ PC Onlineの好評記事 ■■■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
■□ デジタルアーカイブの里を訪ねて
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【早稲田大学坪内博士記念 演劇博物館】
多様なコレクションと研究が支えるアーカイブ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100525/1025118/?set=mlz
2007年に創立125年を迎えた早稲田大学は、日本近代演劇界の草分け的存在で
ある坪内逍遙の存在を介して、早い時期から日本の演劇界と強いつながりを持ち、
演劇、そしてそれとつながりがある映画の研究に力を注いできた。今回訪ねた演
劇博物館は大学の一部門ではあるが、世界でも有数の演劇・映画研究拠点として、
そのコレクション、デジタルアーカイブとも充実したものになっている。
この博物館は、名前に「坪内博士記念」とあるように坪内逍遙(1859-1935)
の70歳と「シェークスヤ全集」全40巻翻訳完成を記念して逍遙と各界有志の協賛
により1928年に設立された。
・関連記事
【アド・ミュージアム東京】「広告は時代の合わせ鏡」を実感する
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100401/1024032/?set=mlz
【根津美術館】リピーターへの道しるべ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100222/1023114/?set=mlz
【JAXA】宇宙へ、挑戦の記憶
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100126/1022451/?set=mlz
【九州国立博物館】デジタルが再現する古代のすがた
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20091204/1021009/?set=mlz
【国立劇場】記録がささえる伝統芸能の記憶
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20091023/1019840/?set=mlz
■□ 最新!ページプリンターの選び方
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
最新トレンドと製品選びのポイントを解説します!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100317/1023665/?set=mlz
オフィス向けのページプリンターは例年、年度末に予算消化を狙った値引き合
戦が繰り広げられる。新モデルもこの時期までに登場することが多く、製品購入
には良い時期だ。
最新モデルでは環境性能や対応可能な用紙の種類を増やすといった点に力を入
れたメーカーが多い。特に、待機電力の抑制など環境性能の向上は、導入による
企業のイメージアップだけでなくランニングコストにも直結するため注目だ。
[製品カタログ]単機能機 A4モノクロ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100317/1023682/?set=mlz
[製品カタログ]単機能機 A4カラー
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100319/1023705/?set=mlz
[製品カタログ]単機能機 A3モノクロ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100319/1023707/?set=mlz
[製品カタログ]単機能機 A3カラー
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100319/1023726/?set=mlz
[製品カタログ]複合機
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100319/1023746/?set=mlz
ビジネスインクジェットという選択肢もある
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100319/1023747/?set=mlz
■□ 印刷の素朴な疑問
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
「紙詰まり」はどうして起こるのか?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100215/1022922/?set=mlz
グシャグシャ…。印刷中に「紙詰まり」が起こると、イライラする。急いでい
るときは、愛機のインクジェットプリンターに当たり散らしたくもなる。
なぜ、紙詰まりは起こるのか。原因は、印刷している最中にプリンター内部で
紙を正常に搬送できない状態に陥るため。
キヤノンとセイコーエプソンによると、(1)「裏紙」を使用した、(2)紙を
正常にセットしていない、(3)対応していない紙を使った─のケースで、紙が
正常に搬送できなくなるのだという。
・関連記事
写真用紙はどれを買っても同じ?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100215/1022944/?set=mlz
目詰まりするのはインクジェットの宿命?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100215/1022903/?set=mlz
カタログスペックはこう読む
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100215/1022947/?set=mlz
■□ 印刷の常識2009
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
その1、コストを抑えて印刷しよう
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20090705/1016678/?set=mlz
いっこうに景気が上向かない昨今だけに、多くの企業がコストセーブを気にし
ている。印刷にかかるコストもなるべく抑えたいところだ。大事なのは必要な書
類の印刷をやめることではなく、純粋な無駄を省くこと。不要な部分まで印刷す
るのは愚の骨頂だ。
メールの一部分に印刷したい重要な情報が記載されていることがよくある。例
えば、待ち合わせの場所などが記載されていて、アポイント時には持って出たい
こともあるだろう。こんな時には、メールの全文を印刷する必要はない。必要な
範囲だけをドラッグして印刷すれば、無駄が省けるうえに必要な情報だけが見や
すく持ち歩ける。
・関連記事
印刷の常識2009~その2、失敗を防ぐ印刷テク
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20090710/1016878/?set=mlz
印刷の常識2009~その3、時間短縮テク(1)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20090721/1017162/?set=mlz
印刷の常識2009~その4、時間短縮テク(2)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20090803/1017580/?set=mlz
印刷の常識2009~その5、見栄え重視の印刷
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20090803/1017585/?set=mlz
印刷の常識2009~その6、 知っておきたい便利技
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20090803/1017568/?set=mlz
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
■■■ 製品購入のための情報収集はこのページから ■■■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
オフィスに必須のページプリンター、データプロジェクター、そして注目を集
める大判プリンター。でも、こうした機器を購入するために必要な情報は意外
とまとまっていないもの。そこでPCオンラインでは購入ガイドと、現行製品を
集めた製品カタログをご用意しました。オフィスに最適な1台を探して、ビジ
ネスにお役立てください。
ページプリンター製品データベース
http://pc.nikkeibp.co.jp/special/lbp/product/?set=mlz
データプロジェクター製品データベース
http://pc.nikkeibp.co.jp/special/lbp/product_projector/?set=mlz
大判プリンター製品データベース
http://pc.nikkeibp.co.jp/special/lbp/product_largepr/?set=mlz
--------------------------------------------------------------------------
■PC Onlineメールは土日祝日、年末年始などを除き毎日配信しています。
--------------------------------------------------------------------------
★日経BP社のパソコン情報サイト http://pc.nikkeibp.co.jp/
★PC Onlineメールのバックナンバー http://pc.nikkeibp.co.jp/mmbn/
★RSS一覧 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/info/20080408/1000642/
★Twitter http://twitter.com/pc_online
★本メールの内容についてのお問い合わせ
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=npc0602/index.html
★日経パソコン定期購読のお申し込み
https://ec.nikkeibp.co.jp/rd/p1?m=NPC_001&cd=657611
★日経WinPCのお買い求めはこちら
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/WIN.html
★日経PC21のお買い求めはこちら
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/P21.html
★日経PCビギナーズのお買い求めはこちら
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/PB.html
★登録内容の変更や配信停止は
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/npc/
★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------
Copyright(C),日経BP社,1999-2010 掲載記事の無断転載を禁じます。
〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
--------------------------------------------------------------------------
***************************************************************************
◇◆◇ BPnetイベントメール ◇◆◇
http://events.nikkeibp.co.jp/
2010-7-13
★今週号の主な内容 ---------------------------------------------------------
・BPnetイベント サービス休止のお知らせ
・「BPnetビズカレッジ コラムアンケート」ご協力のお願い
・セミナーアクセスランキング
・開催間近の展示会
・開催間近のセミナー
****************************************************************************
◇社会人大学/大学院チャンネル ⇒ http://events.nikkeibp.co.jp/daigaku/
◇スキルアップ・チャンネル ⇒ http://events.nikkeibp.co.jp/skillup2/
----PR----------------------------------------------------------------------
□╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋□
□┃ 東京大学 伊藤 元重氏が、新日鐵会長 三村 明夫氏が熱く語る! ┃□
□┃≪ 日経ビジネス主催「イノベーションサミット2010」がまもなく開催! ≫┃□
□┃ ┃□
□╋━■ 詳細・お申し込みは ⇒ http://ac.nikkeibp.co.jp/is/2010/ ■━━╋□
----------------------------------------------------------------------PR----
============================================================================
■BPnetイベント サービス休止のお知らせ
============================================================================
2010年7月31日(土)をもって、BPnetイベントが提供してきた、展示会/セミナー、
集合研修、eラーニング、個人投資セミナーの情報提供サービスを休止させていただ
きます。
なお、7月1日(木)までに、掲載のご依頼をいただいた各種情報については
責任をもって掲載させていただきます。
長期間にわたる読者およびイベント主催者の皆様のご愛読・ご利用を感謝申し上げる
とともに、ご不便をおかけすることを心よりお詫び申し上げます。
(BPnetイベント編集部)
============================================================================
■「BPnetビズカレッジ コラムアンケート」ご協力のお願い
============================================================================
日頃より、BPnetイベントメールをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
BPnetビズカレッジ編集部では、今後の編集内容の参考にさせていただくため、
掲載コラムについて、アンケートを企画いたしました。
今回は、「精神科医が教えるTwitter&メール文章術」についての
ご意見、ご感想などを読者の皆さまより募集しております。
※コラム一覧 ⇒ http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100616/231849/
お忙しい中恐縮ですが、アンケートへのご協力をよろしくお願い申し上げます。
┏━━━━━━━━◆↓↓アンケートの回答はこちらから↓↓◆━━━━━━━━┓
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/survey/C0106526L.html ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◎アンケートにご協力いただいた方の中から抽選で、
コラム著者の書籍を、5名様にプレゼントいたします。
※皆様の個人情報やご回答内容は、日経BP社のプライバシーポリシーに従い、
責任を持って管理いたします。個々のご回答を、個人を特定できる形で公表する
ことは、決してございません。
============================================================================
■セミナーアクセスランキング(2010/7/4~2010/7/10)
============================================================================
来週以降開催される展示会の中で、皆様のアクセス数が多かったものをランキング
形式(Weekly)で発表。([ ]内は主催社名)
<<セミナー>>
----------------------------------------------------------------------------
1位:イノベーションサミット2010~次の100年を拓くイノベーション~
[日経BP社/日経ビジネス]
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/634915
2位:日立創業100周年記念「日立 uVALUEコンベンション2010」
確かな技術でつぎの100年へ~協創で加速する社会とビジネスのイノベーション~
[日立製作所]
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/634916
3位:日経コンピュータセミナー クラウド時代のサービスモデルと顧客開拓法
[日経BP社/日経コンピュータ]
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/634384
4位:「プロジェクトマネジメントと意思決定マネジメントの極意」
~マネジメントのプロフェッショナルが伝授!~[マネジメントソリューションズ]
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/634890
5位:“伝説の外資トップ”新 将命が語る「企業を伸ばすリーダーの条件」
[日経BP社/日経ビジネス]
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/634169
----------------------------------------------------------------------------
6位:グローバル経営時代の人財開発シンポジウム
~現場の自律性を駆動するリーダーの条件[日経BP社/日経情報ストラテジー]
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/636228
7位:中小企業経営改革シンポジウム[中小企業経営改革シンポジウム実行委員会]
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/636532
8位:無料Linuxセミナー「ゼロからのLinux、あなたはどう成功する!」[LPI-Japan]
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/635973
9位:【土曜1日集中講座】英語クリエイティブスピーキング[アルク]
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/630060
10位:ユーザ視点から見たクラウド/SaaS[SaaSパートナーズ協会]
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/634192
----------------------------------------------------------------------------
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
各社のスキルアップ講座情報 < 集合研修/eラーニングで新しい技術を習得 >(PR)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
○日本ヒューレット・パッカード
http://events.nikkeibp.co.jp/school/hp/
○グローバルナレッジネットワーク
http://events.nikkeibp.co.jp/school/gkn/
============================================================================
■ 開催間近の展示会 ■ [今後1カ月以内に開催される主な展示会をご紹介します]
展示会カテゴリー一覧 ⇒ http://events.nikkeibp.co.jp/exhibition/month
============================================================================
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■エレクトロニクス
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/130000000
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★PRIMEDEX2010~プリントメディアの明日を提案~
http://events.nikkeibp.co.jp/exhibition/detail/629793
【日程】7月22日(木)~7月24日(土)【主催】PRIMEDEX協議会
【会場】パシフィコ横浜(神奈川県/横浜市)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■機械/車
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/140000000
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ROBOTECH 次世代ロボット製造技術展
http://events.nikkeibp.co.jp/exhibition/detail/628689
【日程】7月28日(水)~7月30日(金)【主催】マイクロマシンセンター
【会場】東京ビックサイト(東京都/江東区)
============================================================================
■ 開催間近のセミナー ■ [今後1カ月以内に開催されるセミナーを紹介します]
セミナーカテゴリー一覧 ⇒ http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/month
============================================================================
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ビジネス
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/120000000
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★日立創業100周年記念「日立 uVALUEコンベンション2010」
確かな技術でつぎの100年へ~協創で加速する社会とビジネスのイノベーション~
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/634916
【日程】7月22日(木)~7月23日(金)【主催】日立製作所
【会場】東京国際フォーラム(東京都/千代田区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■経営
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/120010000
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★中小企業経営改革シンポジウム
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/636532
【日程】8月6日(金)【主催】中小企業経営改革シンポジウム実行委員会
【会場】東京商工会議所 東商ホール(東京都/千代田区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■BCM(事業継続マネジメント)
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/120010050
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★BCP担当者向け継続的改善ポイント講座
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/636181
【日程】8月5日(木)【主催】富士通総研 BCM訓練センター
【会場】富士通総研(東京都/港区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■日本版SOX法/内部統制
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/120010070
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★18号監査無料セミナー~受託企業に求められる内部統制~
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/636576
【日程】8月5日(木)【主催】ITガバナンス研究機構
【会場】ITガバナンス研究機構 秋葉原校(東京都/千代田区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■人事・総務
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/120020000
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ニューノーマル時代の到来 - 新時代に対応するための人材改革
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/636550
【日程】8月6日(金)
【主催】アメリカンマネジメントアソシエーションインターナショナル
【会場】六本木ヒルズクラブ(東京都/港区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■IFRS(国際財務報告基準)
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/120030005
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★中堅企業向け最新会計システム体験セミナー
~国際会計基準(IFRS)対応を見据えたシステムの選択~
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/635975
【日程】8月5日(木)【主催】ネオアクシス
【会場】ワークスアプリケーションズ赤坂溜池タワー(東京都/港区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■コーチング
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/120045010
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★日経コンピュータセミナー「ビジネスコーチング」実践講座
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/635453
【日程】8月3日(火)【主催】日経BP社/日経コンピュータ
【会場】ベルサール九段(東京都/千代田区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■コミュニケーション
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/120045020
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★コミュニケーション集中治療室
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/632970
【日程】7月25日(日)【主催】ガイアモーレ
【会場】ガイアモーレ飯田橋(東京都/千代田区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■リーダーシップ
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/120045030
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★グローバル経営時代の人財開発シンポジウム
~現場の自律性を駆動するリーダーの条件
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/636228
【日程】7月27日(火)【主催】日経BP社/日経情報ストラテジー
【会場】泉ガーデンコンファレンスセンター(東京都/港区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■プロジェクトマネジメント
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/120045070
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★PM Conference 2010 Summer 特別併催
プロジェクトマネジメント2日間セミナー(PMBOK第四版概要)
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/634181
【日程】8月5日(木)~8月6日(金)【主催】翔泳社
【会場】ベルサール神田(東京都/千代田区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ネットワーク/インターネット
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/110010000
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★【Oracle Business Summit 2010】
ITを活用した企業改革への挑戦~オムロンの事例に学ぶ
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/636170
【日程】8月6日(金)【主催】日本オラクル
【会場】秋葉原コンベンションホール(東京都/千代田区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■モバイル/携帯電話
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/110010130
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ITproプロフェッショナル講座<追加開催>
Android向け業務アプリケーション開発 実践セミナー
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/636564
【日程】8月6日(金)【主催】日経BP社/ITpro
【会場】TEPIAホール(東京都/港区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■仮想化技術
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/110010262
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ここまで使える!事例で分かる!仮想デスクトップ最新動向セミナー
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/635455
【日程】7月22日(木)【主催】TIS
【会場】TIS 東京本社(東京都/港区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■クラウドコンピューティング
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/110010350
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「困った」を解決!クラウド時代の戦略的情報活用セミナー
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/635582
【日程】7月23日(金)【主催】富士通
【会場】富士通 トラステッド・クラウド・スクエア(東京都/港区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ネットマーケティング
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/110010360
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★Googleディスプレイネットワーク広告成功戦略セミナー
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/636549
【日程】7月22日(木)【主催】アイレップ
【会場】青山ダイヤモンドホール エメラルドルーム(東京都/港区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■Webアクセス解析
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/110010380
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★アクセス解析の活用で成果が出るWebサイト運用セミナー
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/636535
【日程】7月28日(水)
【主催】リアルアナリシス / キノトロープ / キーポート・ソリューションズ
【会場】東京八重洲ホール B2ホール(東京都/中央区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■グループウエア
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/110050060
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★操作性、機能性、価格に優れた大好評グループウェアdesknet's体験セミナー
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/633823
【日程】8月5日(木)【主催】ネオジャパン
【会場】IT・レンタルルーム @秋葉原(東京都/千代田区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■プログラミング
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/110070000
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★平成22年度 市民講座「未来を変える情報学」第3回
積み木のようにソフトウエアを作るには?-プログラミングの科学-
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/631649
【日程】8月5日(木)【主催】国立情報学研究所
【会場】学術総合センター(東京都/千代田区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■DTP
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/110110000
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★DTPオペレーションに必要な「文字組みの基礎を正しく学ぶ」
~賢いページ/誌面づくりの方法~
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/629625
【日程】7月27日(火)~7月28日(水)【主催】JAGAT
【会場】日本印刷技術協会(東京都/杉並区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■物流
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/120060000
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★物流現場力強化セミナー
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/635970
【日程】7月28日(水)【主催】NECネクサソリューションズ
【会場】Walk In Solution Center 東京(東京都/港区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■環境
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/120090000
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★世界環境技術の標準化戦争勃発
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/636218
【日程】7月28日(水)【主催】新社会システム総合研究所
【会場】明治記念館(東京都/港区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■建築/土木
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/150000000
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★東京メトロG中期経営計画の重点事業(10~12年度)
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/636041
【日程】7月23日(金)【主催】日本計画研究所
【会場】JPIカンファレンス スクエア(東京都/千代田区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■医療/健康
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/160000000
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★笑いと生きる意欲~開運・笑いという名の処方箋!
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/635201
【日程】7月27日(火)【主催】アタッカーズ・ビジネススクール
【会場】Ohmae@workビル(東京都/千代田区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■大学・大学院
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/120046000
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★K.I.T.虎ノ門大学院 ビジネスアーキテクト専攻 大学院説明会
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/636601
【日程】8月7日(土)【主催】KIT虎ノ門大学院
【会場】金沢工業大学大学院 東京・虎ノ門キャンパス(東京都/港区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■個人投資
┃ http://events.nikkeibp.co.jp/category/event/185010000
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★くりっく365上場5周年記念 くりっく365フェア
http://events.nikkeibp.co.jp/invest/detail/634108
【日程】7月24日(土)【主催】東京金融取引所
【会場】東京国際フォーラム(東京都/千代田区)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■関西の展示会/セミナー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★WAN最適化とセキュリティのBlue Coat 西日本限定セミナー
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/636179
【日程】7月23日(金)【主催】マクニカネットワークス / ブルーコートシステムズ
【会場】ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー (大阪府/大阪市)
★海外市場開拓の入門セミナー
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/636495
【日程】7月28日(水)【主催】アリババマーケティング
【会場】アジア太平洋トレードセンター(大阪府/大阪市)
★Oracle BI Summit 2010 Osaka
http://events.nikkeibp.co.jp/seminar/detail/634785
【日程】8月5日(木)【主催】日本オラクル
【会場】ホテル日航大阪(大阪府/大阪市)
============================================================================
■展示会、セミナー、スキルアップ講座をお探しの方は、こちらから!
============================================================================
○これから開催される展示会、セミナー、スキルアップ講座が一覧できます。
展示会:http://events.nikkeibp.co.jp/exhibition
セミナー:http://events.nikkeibp.co.jp/seminar
スキルアップ講座: http://events.nikkeibp.co.jp/skillup
○キーワードのほか、地域や開催日などでも、詳細なイベント検索が可能です。
展示会/セミナー検索:http://events.nikkeibp.co.jp/search/detail
****************************************************************************
★展示会/セミナーの詳しい内容については
BPnetイベント( http://events.nikkeibp.co.jp/ )をご覧ください。
内容・記事に対するお問い合わせは bizevent@nikkeibp.co.jp まで。
★登録内容の変更や配信停止は次のURLからお願いします。
http://passport.nikkeibp.co.jp/passport/index.html
変更・追加等の際にはユーザーIDとパスワードが必要です。
★ユーザーIDとパスワードが分からない場合は、次のURLでお調べください。
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html
2010年7月12日(月)
楽天トップ バーゲン市場 送料無料市場 ポイントアップ市場 季節のお買い物
→ Windows XP SP2をご利用で画像が表示されない方へ → 配信先の変更・停止はこちら
morimotokazuo@hotmail.com 様
30万ポイント山分けのチャンス!
全ショップ対象!今旬なグルメ&スイーツ、ビールや焼酎を自分以外に贈って、30万ポイント山分け!
セレブ愛用エンシャーラ44%OFF
雑誌掲載カゴバッグが44%OFF!バッグ詰込福袋やマリメッコレインコート購入でレインシューズ0円!
▼ 西川のひんやり寝具が激安
▼ 【早い者勝ち】ゆかたが1円~!
▼ 冷却ジェルパッドなど全品ポイント10倍
▼ クロックスが全品送料無!最安値に挑戦
開催期間:2010年7月12日(月)AM10:00~2010年7月20日(火)AM9:59
これは見逃せない!最後までチェック!チェック!チェック!
799円~
月の電気代約13円で毎夜背中サラサラエアコンマット!
西川タオルケット999円~西川アイスジェルパッド1,980円~触るだけでひんやりアイス眠
105円~
⇒コッソリ楽しむ☆★人気のSEXY下着で夏の夜は完璧♪
【送料無料も有ります♪】ランジェリーセット1,000円ポッキリ★M~4Lサイズまで対応◎
600円~
トリンプetc.★半額以上アイテムがいっぱい♪
早いモノ勝ち☆トリンプのブラ&ショーツセットが990円他、絶対見逃せないッ♪
5,980円
楽天最安値に挑戦★ひんやりアウトラストのお得セット
NASAのために開発されたハイテク技術のアウトラスト!ひんやり朝まで快適快眠
100円~
あす楽対応可!インクメーカージット直営店
20周年記念感謝祭開催中!Canon、EPSON用等インクが最大93%OFF!
99円~
えぇ~!浴衣が99円~★浴衣最前線が大炎上
ぐるり360度絶対美人宣言!誰でも最上級コーデが楽しめるフルセットが人気
690円から
夏薄手素材長袖カーデ・チュニック等千円台
690円+送料無料!カットソーワンピ 990円+送料無料Aラインフレアワンピ等
1円~
【1日1枚】1円浴衣!浴衣3,000点の品揃え♪
楽天ランキング1位!マリエとお揃い浴衣★5点選べる浴衣福袋「作り帯」OK!
最大80%OFF
コーチスペシャルSALE
コーチスペシャルSALE開催!半額以下がどっさり
4,999円
ジェルネイルスタートセット★送料無料
到着後レビューで豪華17種25点セット★ポイント10倍!初心者にも◎説明書付
4,800円
TVで紹介された話題の紫根!
20歳若返るかも!?と紹介された紫根の手作り化粧水。むきタマゴのようなつるつる肌に!?
1,000円
【送料無料】お試しスイーツ7点セット!
2セット購入でベーグル4つおまけ!マカロン・チーグラ・スティックケーキ
8,900円
【送料無料】山形県産はえぬき 玄米30kg
楽天グルメ大賞受賞&レビューも2,000件以上!送料・精米無料のお米!!
1,000円
青森味噌カレーラーメン3食セット
メディアで話題のご当地ラーメン!味噌×カレー×ミルクのバランスが絶品♪
1,000円
【送料無料1,000円】銀だらカマ一塩500g
脂のり抜群!高級魚銀だらのカマを職人が一塩に!
1,970円
下ごしらえをサポート!フードプロセッサー
面倒な食材のカットが簡単に!玉ねぎやにんじんなどの食材をすばやくカット
180円~
送料無料999円★DIETレギンス
楽天総合1位!★プリンタインクも送料無料180円~
1,100円
MINETフリスクケース
おなじみの書体でお名入れする★フリスクケース♪
3,780円~
暑い季節はスッキリ部屋に!
部屋が片付かないのは収納不足?OUTLETで低予算解決っ
2,380円
楽天最安値挑戦★ジェルパッド
全品ポイント10倍◆今だけ送料無料◆夏の寝具大特価!
今が買いどき!お得な大処分祭開催中!
▲上へ戻る
【限定商品】マカロンアイス&カップアイス
★ブールミッシュオリジナル★夏に嬉しい♪高級グラースセレクション
5,250円
揖保乃糸など全国の人気素麺が大特価!
送料無料!ポイント5倍!さらに特価!素麺のお中元はおまかせ!
2,835円~
【送料無料】大玉厳選!静岡温室メロン
味・形すべて良し!名人が丹精込めて作った甘味たっぷりの大玉メロン
2,500円~
130年前のサッポロと鉄人も絶賛のおつまみ
サッポロビール創業時の味と一流シェフも絶賛のベーコン・ソーセージ
4,300円~
【送料無料】限定!極上チーズケーキセット
TVに17回登場!濃厚なのにさわやかな味!ギフトBOXで丁寧にお届け
2,980円
【抹茶ミルク】カテキンリッチ緑茶粉末50g
美味しく飲んで、同時に体調管理・美肌・ダイエットをサポート!
1,200円
【ぶんぶんとまとゼリー】10個ギフト
旨みの凝縮した【ぶんぶんとまと】をギューっと搾りゼリーにしました
3,000円
おいしさ、ふれあいプリマハムの中元ギフト
匠の技と心が造りあげた、プリマハムの特選ギフト。当店のお奨めです
2,625円~
天然本鮪、生シラス、生ホタルイカ!
天然本マグロ赤身、生シラス、生ホタルイカの豪華刺身盛合せ!
4,800円
うにとあわびの潮汁いちご煮
贈答に喜ばれる青森県八戸のウニとアワビを贅沢に使った潮汁缶詰大缶
2,650円~
TVで話題のラー油を贈り物に
ランキングも獲得の話題の食べるラー油を詰め合わせた旬ギフト
2,980円~
焼立て新海苔「一番摘み焼のり」10帖セット
先様に喜ばれるおいしい海苔:ぱりぱりで甘みの強い一番摘み焼のり
3,150円~
【ポイント10倍】ランドリーギフトセット
★最大30%OFF★一流メーカーアソートギフト【全国送料無料】
3,675円
最高品質!常陸牛と常陸豚がたっぷり入ったお中元セット
皆でワイワイ!最高級常陸牛カルビと常陸豚トントロがたっぷり500g!送料無料!
3,980円~
フロム蔵王どっさりフルーツアイスセット
カップ入りフルーツアイス6個とバニラ1,000mlアイスのギフトセット
2,950円
【お中元特集2010】自分以外に贈って30万ポイント山分け!キャンペーン詳細はこちら≫
▲上へ戻る
夏を快適に楽もう!涼アイテムを集めました
32℃で凍る?NASAも採用!ひんやりアウトラスト寝具4,190円~
最大3玉で1,980円送料無料!【訳あり】宮崎完熟マンゴー
【送料無料】進化を遂げた扇風機…心地よいシャワーのような風
最大53%OFF★NASAハイテク冷感素材アウトラスト!
【赤字覚悟・送料無料】愛媛産 がっつり!西瓜
送料無料★夏の王様冷え冷えぶっかけ讃岐うどん
【クールビズ対応】愛する旦那と息子のクールビズ!■全品送料無料■
夏といえば「白くま」!鹿児島天文館むじゃきの本家白熊バラエティセット
送料無料2,380円~敷くだけ簡単冷却パッド
夏グラディエーターで足元からクールにキマル!
▲上へ戻る
2010年早くも折り返し。「楽天市場ニュース」で上半期売れたアイテムを一挙紹介!
【自動掃除機ルンバ】話題のお掃除ロボ!4万円台から登場
【クロックス】最安値に挑戦!全品送料無料!beach♪malindi♪bayaが半額以下
【アバクロ】半額以下も!ポロシャツなど夏ウエアが怒涛の値下げ!レディースも
【食べるラー油】2010年のヒットグルメといえばコレ!食べ方色々♪
【コスメブランド激安セール】SK-IIなど有名コスメが衝撃値下げ!
【ハイスペックマッサージチェア 】送料無料、開梱設置のお届けサービス付き!
【まつげパーマ】自分で簡単♪送料無料3,150円♪
【電動歯ブラシ】定価14,700円がナント2,980円!
【讃岐うどん】テレビ雑誌に多数紹介された店から生うどんをお届け
▲上へ戻る
1日たった10分!夏までに腹筋・背筋を鍛える!ポイント10倍・送料無料!
12,800円
足を第一に考えた毎日シューズが豊富!アディダスも激安
1,970円~
美米屋は創業以来 富山県こしひかりのファンです♪本格派の米!
3,999円
フェリシティー厳選!人気独占の極旨白ワイン3本セット
3,333円
【ポイントUP】R9MAXタイプE ドライバー日本仕様が期間限定激安
23,800円
【送料無料】2周年記念祭中!本ヘビ皮ストラッププレゼント☆
13,230円~
送料無料!夏季限定の美脚レギンス!快適♪夏サーマルレギンス
1,380円
楽天ランキング受賞♪ LAセレブ風シフォンガウン再予約開始!
3,990円
【送料無料 2,000円】豊作につき、ご奉仕特価!さくらんぼ 1kg
2,000円~
HANG TENがオープン記念で激安!まずはチェック!
175円~
☆★超!期間限定★☆送料無料やオマケ付きなど!コンタクト&ケア
1,048円~
激安★激売れ花柄・サロペ・ワンピも大特価★
350円~
▲上へ戻る
<辺見えみり>さんのオンナ度UPの秘訣
ご自身でブレンドされるというアロマをはじめ、ファッションや愛用のコスメのお話を伺い、魅力の秘密を探りました。
<辺見えみり>さんのインタビューはこちら>>
【愛用品】アロマ
【アクセサリー愛用品】Dior Mimioui(ミミウイ)のブレスレット
【本日のバッグ】イブサンローランのダウンタウンバッグ
【愛用品】紙のお香(アルメニア紙)
▲上へ戻る
夏本番!この機会がチャンス!激安BIGバーゲン
自分以外に贈って30万ポイント山分け!キャンペーン詳細はこちら≫
<特集ピックアップ>楽天市場で開催中の目玉企画はコレ!
【7月13日23時59分まで】ファッション、グルメなど、ポイントアップ商品が大集合
72時間★掲載ショップ限定!怒涛のポイント10倍連発! 人気の「らくらくキューブ」がポイント5倍でお買得!夏のお出かけや帰省に◎
【自宅で本気筋トレ】上げろ、オトコの代謝と株!自宅筋トレで脱メタボ! 全ショップ対象♪エントリーして落札でポイント2倍!激安GETの大チャンス★
▲上へ戻る
お好みのコンテンツや便利な情報をまとめてチェック!
ランキングやレビューなどの最新情報もお届けします
【期間限定】申し込み&絶品グルメをプレゼント!
【楽天市場の公式Twitter】お得なキャンペーン情報も!?今すぐフォロー!
もれなく2,000円分のポイントプレゼント!もちろん年会費永年無料!
無料宿泊券が当たる!【懸賞広場】⇒
NEW楽天ラッキーくじを今すぐ引いてみよう!⇒
【毎日20時から開催】4時間限定!激安タイムセール≫
その他のジャンルも盛りだくさん
楽天市場TOPへ >>
※7/12時点で販売中の商品を紹介していますが、このメールを読まれた時点で価格変更や売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。
この楽天市場ニュースは、楽天およびインフォシーク、楽天トラベルのサービスをご利用いただいたお客様、または配信のお申込みをいただいたお客様に無料でお届けしております。
■配信先の変更・停止は、こちら。
メールマガジンをお受け取りのメールアドレスをご入力いただいた後、お手元に届く「【楽天市場からのお知らせ】メルマガ登録情報の確認・変更・配信停止について」のメールよりお手続きください。
このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
ご質問等のある方はこちらのヘルプページをご参考の上、お問い合わせフォームからご連絡ください。
■個人情報の取り扱いについては個人情報保護方針をご覧ください。
楽天市場
http://www.rakuten.co.jp/
楽天トップ バーゲン市場 送料無料市場 ポイントアップ市場 季節のお買い物
Copyright (c) 1997-2010 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.
★その他不明な点がある方は下記へご連絡ください。
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=ask_pass11/index.html
★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
★広告掲載についてのお問い合わせは evt-ad@nikkeibp.co.jp まで。
★BPnetイベント 展示会/セミナーパッケージのご案内
http://events.nikkeibp.co.jp/reference/seminarpack.pdf
★BPnetイベントメール 読者プロフィル調査
http://events.nikkeibp.co.jp/reference/profile2009.pdf
★著作権は日経BP社もしくは情報提供者に帰属します。掲載記事を許可なく転載す
ることを禁じます。配信されたメールを第三者に転送したり、Webサイトへアップ
するなど、メールの再配信はお断りします。
Copyright(c)2010 Nikkei Business Publications,Inc. All Rights Reserved.
****************************************************************************
20100713
2010年7月13日火曜日
007
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ No.217 ━■
アソシエオンラインメール from「日経ビジネス アソシエ」
……………………………………………………………………………………………………
http://www.nikkeibp.co.jp/associe/ 2010.07.13
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
日経ビジネスアソシエ7月20日号「iPad & iPhone & Xperia『最新仕事術』」は
好評発売中です。
---☆PR☆-------------------------------------------------------------------
■【 スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン 】★刊行記念★
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 外村仁×林信行トークショー
■ 7月15日(木)19:00~ 丸善 丸の内本店3F 日経セミナールーム
■ アップルCEOのスティーブ・ジョブズのプレゼンは、なぜあれほど人々を魅了し
■ 熱狂させるのか―。 → http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/P48160.html
-------------------------------------------------------------------☆PR☆---
◆◇こちらアソシエオンライン編集部です◆◇
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
おはようございます、日経ビジネスアソシエ編集部の和田一成です。
かれこれ1年使っているiPhone(3Gs)のOSをiOS4にアップデートしました。
いつの間にか内蔵カメラにズーム機能がついていたり、「マルチタスク」が可能に
なっていたりと、驚くことは多々あります。
でも、いちばん驚いたのはiTunesの画面上で、iPhoneのアイコンの並び順が自由に
変えられることでした。似たようなジャンルのアプリをフォルダにひとまとめにして、
好きな場所に配置できるのは、なかなか楽しい。
そうしているうちに、気がついたことがありました。私の使っているアプリって、
大半がゲームだったんです…。
「スマートフォンでスマートにお仕事」への道は遠いようです…。私も発売中のア
ソシエを読みつつ、「不撓不屈の精神でiPhone道に不惜身命を貫く」所存です。
最後は何かと話題の親方の口上をお借りしてみました。スマートフォン情報も掲載
している「スキルアップ最前線」も併せてごらんください。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100520/92407/
◆◇アソシエオンライン新着記事◆◇
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
▼「ボク様」卒業への道
【38】娘が大人になったら、熟年離婚するつもりです
幼馴染の一人が大工をしている。山田浩次(仮名、34歳)だ。昔は「スカした憎らし
いスポーツマン」という印象しかなかったが、30歳を過ぎた頃から仲間と一緒に飲み
交わすようになった。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100707/235570/?ml1
………………………………………………………………………………………………
▼週刊「面白法人カヤック」
【47】WC敗戦直後の本田選手の言葉から思うこと
ワールドカップが本日終りましたねぇ。もう、ここ1~2カ月は、テレビもみんなの話
題もワールドカップ一色でした。おっと、こんな出だしで始まると興味のない人に
は、「またか…」とうんざりされそうですが、ちょっと待って…
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100712/236185/?ml1
………………………………………………………………………………………………
▼ロジカルシンキングの達人になる
【61】考えの変え方のうまい人
~成長し続けるために考えを変えるには~
ワールドカップで興味深かったのは、批評家も含めて多くの人が岡田監督やチームに
対する評価をがらりと変えたこと。一方、岡田監督は直前に作戦を大幅に変更しまし
た。今回は「考えを変える」ことについて少し考えてみたいと…
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100708/235797/?ml1
………………………………………………………………………………………………
▼梶原しげるの「プロのしゃべりのテクニック」
【111】“詐欺”のしゃべりのテクニック
認知症の両親が「リフォーム詐欺」にあった!
高齢の2人は茅ヶ崎の実家で暮らしている。いろいろ深刻な不自由が出て来ているので
施設介護など様々な方策を提案したが受け入れられない。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100706/235259/?ml1
………………………………………………………………………………………………
▼乗り移り人生相談
【56】いまは師匠の言葉に背くことが恩返しになる
外資系企業の本社でアジア統括業務を担当しております。最近、日本支社にいる師匠
のような存在の元上司から「日本に帰って来い」と言われて迷っています。当地へ
は、グループ内移籍という形で来ました。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100707/235569/?ml1
………………………………………………………………………………………………
▼職場を生き抜け!
【第121回】「社内コネ獲得競争」に参戦しないとダメ?
~コネも大切ではないですか~
読者コメント:リストラに遭うような人は、政治力というか社内遊泳術に乏しかった
んだろうな。社内の権力者とのコネ次第で、評価はなんとでもなる。仕事の競争では
なく、社内コネ獲得競争。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100707/235515/?ml1
◆◇Amazon ビジネス書ベストセラー◆◇ 2010年07月05日~2010年07月04日
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
1. もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
(岩崎 夏海/ダイヤモンド社)
http://www.amazon.co.jp/dp/4478012032/
2. ~Twitter、Ustream.TV、Facebookなど、ソーシャルメディアで世界一成功した男~
ゲイリーの稼ぎ方(ソーシャルメディア時代の生き方・考え方)
(ゲイリー・ヴェイナチャック/フォレスト出版)
http://www.amazon.co.jp/dp/4894514052/
3. モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか
(ダニエル・ピンク/講談社)
http://www.amazon.co.jp/dp/4062144492/
4. マネジメント ― 基本と原則 [エッセンシャル版]
(P・F・ドラッカー/ダイヤモンド社)
http://www.amazon.co.jp/dp/4478410232/
5. スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン ― 人々を惹きつける18の法則
(カーマイン・ガロ/日経BP社)
http://www.amazon.co.jp/dp/482224816X/
6. プレゼンテーション Zen デザイン
(Garr Reynolds/ピアソンエデュケーション)
http://www.amazon.co.jp/dp/4894713993/
7. 知的生産の技術 (岩波新書)
(梅棹 忠夫/岩波書店)
http://www.amazon.co.jp/dp/4004150930/
8. ストーリーとしての競争戦略
― 優れた戦略の条件 (Hitotsubashi Business Review Books)
(楠木 建/東洋経済新報社)
http://www.amazon.co.jp/dp/4492532706/
9. なぜ?1万円の羽毛布団は400万円で売れたのか?
~ ひとを動かす科学 (アスコムBOOKS)
(佐藤 昌弘/アスコム)
http://www.amazon.co.jp/dp/4776206110/
10. 競争の戦略
(M・E.・ポーター/ダイヤモンド社)
http://www.amazon.co.jp/dp/4478371520/
──────────────────────────────────────
・アソシエオンラインは ==> http://www.nikkeibp.co.jp/associe/
・購読の中止は ==>
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/associe/index.html
・配信先・登録内容の変更は ==>
https://passport.nikkeibp.co.jp/servlet/UpdateUserTopServlet/107812949410913943?from_service_id=passport
・ご意見・お問い合わせは ==> http://nba.nikkeibp.co.jp/question/
─────────── Edited by Nikkei Business Associe ─────────
Copyright(c) 2002-2010 Nikkei Business Publications Inc All Rights Reserved.
──────────────────────────────────────
┼─────────────────────────────────┼
CANON iMAGE GATEWAY メールサービス Mail No.1007121
┼─────────────────────────────────┼
日頃は CANON iMAGE GATEWAY をご利用いただき誠にありがとうございます。
このメールは CANON iMAGE GATEWAY にご登録し、メール配信のご了承をいた
だいている関東地区のご登録会員の方にお送りしております。
╋……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━…
飯島正広写真展開催及び講演会のご案内 -講演会申込締切迫る-
╋……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━…
品川のキヤノンSタワーにおきまして、世界中のフィールドで哺乳類を
中心に、野生動物の写真や映像を撮り続けている写真家/動物映像作家
飯島正広氏の作品展を開催しております。
フルHD映像の動画作品の映写や、ほぼ原寸大で再現されたゾウ・ライオン・
ヤマネコなどアジアのさまざまな動物たちのスケール感を体感できるコー
ナーなど、子供から大人まで楽しめる写真展となっています。
■飯島正広写真展「WILD ASIA―アジア野生王国へようこそ」
開催期間:2010年8月7日(土)まで(日・祝日休館)
会 場:キヤノンギャラリーS (キヤノンSタワー1階)
開館時間:10:00~17:30
【講演会】(無料)
開催日時:2010年7月17日(土)13:30~15:00
会 場:キヤノンホールS (キヤノンSタワー3階)
内 容:飯島氏が30年にわたり追い続けてきた、アジアの厳しい自然
環境の中で生きるさまざまな野生動物たちの姿をとらえた
写真作品を紹介しながら、撮影時の秘話などを講演します。
定 員:300名(先着順/申込締切:2010年7月15日(木)まで)
▼詳細とお申込みはこちらをご覧ください。
http://mail10.canon.jp/m/tl?i=S5iPr3Q2yVOx0Tmq
※講演会にお申込みの際のお客様ID、 お客様パスワードは、
CANON iMAGE GATEWAYのログイン名・パスワードと異なります。
≪写真展に関するお問合わせ先≫
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
総合アドミニストレーショングループ
TEL:03-6719-9021 受付時間:10:00-17:30(日曜/祝日休業)
╋……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━…
■ご注意
このメール配信サービスの詳細はこちらでご確認いただけます。
http://www.imagegateway.net/info/020207B.html
このメールのFromアドレスは弊社からの送信専用のアドレスですので、
直接の返信はお控えくださいますようお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------
■配信中止・アドレス変更・お持ちの製品を追加/削除する場合
http://www.imagegateway.net/dj?d=changeprof&from=mail
---------------------------------------------------------------------
■パスワードをお忘れの場合
http://www.imagegateway.net/の「パスワードをお忘れの方」より
パスワードの再発行ができます。
---------------------------------------------------------------------
■発行元
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
CANON iMAGE GATEWAY http://www.imagegateway.net/
(c) Canon Marketing Japan Inc.2010
╋……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━…
■―――■―■■■■――――――――――――――――――――――――――――
■■ ■ ■ NEニュース 2010年7月12日号 No.3091
■ ■ ■ ■■■■ 発信元◇日経BP社 日経エレクトロニクス編集
■ ■ ■ ■ http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/?ref=ML 22万7千部
■―――■―■■■■――――――――――――――――――――――――――――
----------------------------------------------------------------------PR----
★★iPod, iPhoneのアクセサリが簡単に設計できるキットが登場★★
タッチスクリーンをはじめ様々な機能をiPhone OS対応で実現
サイプレスのPSoC 3プラットフォームを使った柔軟なソリューション
直感的な操作で設計が簡単なソフトウェアPSoC Creatorを使用
詳細は http://techon.nikkeibp.co.jp/NEAD/focus/cypress/cypress_9.html
----------------------------------------------------------------------------
NEブログ●さて,身内の評価はいかなるものか
誰しも身内の評価は気になるもの。弊誌編集部も例外ではありません。最新
号が出ると同時に多くの編集部スタッフが目を通し,担当の記者や,そのデス
クに簡単な感想を述べます。今回の最新号でも同様です。ただ,私が担当した
記事に対して寄せられた身内からのコメントは,予想外のものでした。今回執
筆したのは,6月に米国ロサンゼルスで開催された,ゲーム業界で世界最大級の
展示会「E3」に関するイベント報告記事。印刷所から刷り上ったばかりの雑誌
を手にしながら,いつものように若干そわそわしながら,同僚たちの評価に耳
を澄ませます。
■続きはこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/?ref=ML
最新号から●「解説1」 3Dとジェスチャー入力に沸く,最新機が集うゲームの祭典
■続きはこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20100708/184089/?ref=ML
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Tech-On!ではTwitterによる記事の配信を始めました。
アカウントは「techon」。フォロー(閲覧)はこちらからお願いします。
http://twitter.com/techon/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
----- ヘッドライン ---------------------------------------------------------
●デンソーのIGBT開発担当者に聞いた,SiCやGaNの可能性
●大和ハウス,2011年春にLiイオン2次電池付き住宅を販売へ
●Microsoftとデンソー,カーナビ特許でクロスライセンス契約
●NITEとビックカメラ、製品安全の情報交換で協力
●Androidがシェア拡大、米国のスマートフォン市場
●スマートグリッド関連支出、2015年に累計約460億ドルへ
●TSVを使った3次元パッケージでEVGとシンガポールの研究機関が共同開発
●日立、POWER7を採用した科学技術計算向けのサーバを発売
●Diodes,出力電圧誤差が±2%と小さいLDOレギュレータICを発売
●旭化成エレ,電源雑音耐性などを高めたD-A変換器を発売
●250M~4GHzに対応した電圧可変アッテネータICをMaximが発売
●MacronixはNOR景気で好調,Mediatekは中国向け在庫調整で低調
●8月の大型液晶パネル価格は横バイか続落
●プログラム格納にシリアル・フラッシュやROMを使うのは非効率
●日本製製造装置市場の2012年度,半導体向けは続伸,FPD向けは反落
●第6回:データシートの読み方(後編),DC用途では雑音特性が焦点
●だから『カイゼン』が進まないんだよ
============================================================================
\\NEアカデミー// 新世代ストレージ
┏┿━……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥……
╂┘ ◆◇◆ S S D の 使 い こ な し 方 ◆◇◆
┃ 基礎から応用まで包括的に解説 》》9月29日開催
┃ ‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥
┃ ⇒⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/academy/100929.html
============================================================================
--- ヘッドライン・リンク集 -------------------------------------------------
●デンソーのIGBT開発担当者に聞いた,SiCやGaNの可能性
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184117/?ref=ML
●大和ハウス,2011年春にLiイオン2次電池付き住宅を販売へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184114/?ref=ML
●Microsoftとデンソー,カーナビ特許でクロスライセンス契約
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184110/?ref=ML
●NITEとビックカメラ、製品安全の情報交換で協力
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184101/?ref=ML
●Androidがシェア拡大、米国のスマートフォン市場
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184108/?ref=ML
●スマートグリッド関連支出、2015年に累計約460億ドルへ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184104/?ref=ML
●TSVを使った3次元パッケージでEVGとシンガポールの研究機関が共同開発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184109/?ref=ML
●日立、POWER7を採用した科学技術計算向けのサーバを発売
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184111/?ref=ML
●Diodes,出力電圧誤差が±2%と小さいLDOレギュレータICを発売
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184116/?ref=ML
●旭化成エレ,電源雑音耐性などを高めたD-A変換器を発売
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184115/?ref=ML
●250M~4GHzに対応した電圧可変アッテネータICをMaximが発売
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184118/?ref=ML
●MacronixはNOR景気で好調,Mediatekは中国向け在庫調整で低調
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100706/184009/?ref=ML
●8月の大型液晶パネル価格は横バイか続落
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100709/184099/?ref=ML
●プログラム格納にシリアル・フラッシュやROMを使うのは非効率
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184107/?ref=ML
●日本製製造装置市場の2012年度,半導体向けは続伸,FPD向けは反落
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184103/?ref=ML
●第6回:データシートの読み方(後編),DC用途では雑音特性が焦点
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/LECTURE/20100603/183173/?ref=ML
●だから『カイゼン』が進まないんだよ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100706/184003/?ref=ML
---------------------------------------------------------------------------
■Tech-On!掲載のニュースをお読みいただくには無料ユーザー登録が必要です
⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/guide/inf_regi.html
---------------------------------------------------------------------------
----今週のイベント--------------------------------------------
※会期は原則として一般公開日です。内容が変更になる場合がありますので,
お出掛けになる前に必ず主催団体にご確認ください。
●アナログCMOS回路設計技術講座 全12回
2010年4月17日 ~ 2011年1月29日
●触覚ユーザー・インターフェース
2010年7月21日
●16th International Conference on Electrical Engineering
2010年7月11日 ~ 2010年7月14日
●ワークショップNGL2010
2010年7月12日 ~ 2010年7月13日
●2010 International Symposium on Flexible Automation
2010年7月12日 ~ 2010年7月14日
●SEMICON West 2010 / Intersolar US 2010
2010年7月13日 ~ 2010年7月15日
●12th Annual Linux Symposium
2010年7月13日 ~ 2010年7月16日
●EV & AE Technology Expo 2010
2010年7月14日 ~ 2010年7月16日
●ワイヤレスジャパン2010
2010年7月14日 ~ 2010年7月16日
●国際モダンホスピタルショウ2010
2010年7月14日 ~ 2010年7月16日
●第29回電子材料シンポジウム
2010年7月14日 ~ 2010年7月16日
●電気自動車開発技術展2010
2010年7月14日 ~ 2010年7月16日
●第40回 信頼性・保全性シンポジウム
2010年7月15日 ~ 2010年7月16日
●東京おもちゃショー2010
2010年7月15日 ~ 2010年7月18日
●34th IEEE International Computer Software and Applications Conference
2010年7月19日 ~ 2010年7月23日
●TECHNO-FRONTIER 2010
2010年7月21日 ~ 2010年7月23日
●ソフトウェア プロセス エンジニアリング シンポジウム2010
2010年7月22日 ~ 2010年7月23日
●電子情報技術産業協会 「センシング先端技術動向調査報告会」
2010年7月23日
●2010 IEEE Symposium on Electromagnetic Compatibility
2010年7月25日 ~ 2010年7月30日
※イベントの詳細はこちら→ http://techon.nikkeibp.co.jp/calendar/
-------------------日経エレクトロニクス最新号の読みどころ-------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■ NE7月12日号から:3Dとジェスチャー入力に沸く,最新機が集うゲームの祭典 ■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「我々は15年前から3D技術の製品化に取り組んできた。3DSがその答えだ」─
─任天堂の発表会で,同社 代表取締役社長の岩田聡氏はメガネを使わず裸眼で
の立体視が可能な携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」を高らかに掲げた。裸眼
立体視に対応するゲーム機への挑戦は,1995年に同社が発売したゴーグル型ゲ
ーム機「バーチャルボーイ」以来,15年ぶりとなる。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20100708/184089/?ref=ML
「日経エレクトロニクス」の年間購読と1冊購入は,上記URLからお申込になれます。
◇◆広告掲載のご案内◆◇----------------------------------------------------
◎NEニュースは,22万名を超える電子技術者の方に,エレクトロニクス関連の
最新情報を提供しております。広告掲載に関するお問い合わせは,
mailto:techon@nikkeibp.co.jp または,
広告部(TEL:03-6811-8021)までお気軽にどうぞ。
◇◆[NEニュース]をご愛読いただいている読者の皆さまへ◆◇------------------
『日経エレクトロニクス』本誌は,Tech-On!掲載の速報記事を深堀りし,全体像
をわかりやすく詳細に解説します。どうぞ,今すぐお申し込みください。
◎年間購読のお申し込みは…
⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/cpn_subscribe.html
◎海外でも国内と同一料金で…
⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/kaigai.html
◇◆当サービスのご利用に当たって◆◇----------------------------------------
★このメールは送信専用メール・アドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
★本メール配信サービスの運営は,弊社および弊社グループ会社からの事業・商品
告知,企業広告,受信者の皆様方へのアンケートのお願いなどによって賄っており
ます。このため,日経BPパスポート登録において,弊社からのお知らせを「希望し
ない」と設定されている場合でも,ニュース・メール以外に「お知らせ」メールを
送付させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
★登録内容の変更や配信停止はこちらからお願いします。
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/NEnews/index.html
★ユーザーIDとパスワードをお忘れの場合は,こちらからお問合せいただけます。
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html
★その他ご不明な点はこちらからお願いします。
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=ask_pass2/index.html
----------------------------------------------------------------------------
Copyright(C),日経BP社,2010 掲載記事の無断転載を禁じます。
〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
----------------------------------------------------------------------------
―――■―■■■■――――――――――――――――――――――――――――
■■ ■ ■ NEニュース 2010年7月13日号 No.3092
■ ■ ■ ■■■■ 発信元◇日経BP社 日経エレクトロニクス編集
■ ■ ■ ■ http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/?ref=ML 22万7千部
■―――■―■■■■――――――――――――――――――――――――――――
----------------------------------------------------------------------PR----
Tech-On!Special シーン別FPGA入門
FPGAで開発期間が短くなる理由 Part1
(詳細) http://cc.nikkeibp.jp/?a=01104b
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------PR----
◆◆◆ テクノフロンティア2010 (Techno-Frontier 2010)が7月21日から23日にかけ
て開催されます。建準電機(SUNON)は今年度、特有な技術で開発した業界最小/最薄
レベルのミニファンシリーズとLEDランプの強制冷却モジュール(冷却ファン)を展
示しております。ぜひブースにおこしください(出展ブース番号:[2K-106])。
詳しくは、>> http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nead&n=102069
----------------------------------------------------------------------------
NEブログ●帝王Qualcommが新鋭MediaTekの3G参入を許した裏事情
3G端末に向けたベースバンド処理LSIとRFトランシーバIC(以下,
3Gチップセット)のビジネスを始めるため必要なこと。それが「端末
メーカーが米Qualcomm Inc.から特許の実施権を得られるよう,チップ
セット・ベンダーがお膳立てすること」です。そして端末メーカーは
市販価格の5%少々を,ライセンス料としてQualcomm社に支払っていま
す。いわゆるQualcomm税です。
■続きはこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/?ref=ML
最新号から●「解説2」 広がり始めたデジタル電源
■続きはこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20100708/184089/?ref=ML
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Tech-On!ではTwitterによる記事の配信を始めました。
アカウントは「techon」。フォロー(閲覧)はこちらからお願いします。
http://twitter.com/techon/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
----- ヘッドライン ---------------------------------------------------------
●東京エレクトロン デバイスが米IPS社の薄さ0.17mmの全固体電池を販売へ
●「LTEのチップは,必ず手掛ける」,Broadcom社CEOが強い期待を表明
●Intelのプロセス開発担当者に聞いた,15nm世代以降のCMOS技術
●MediaTekがAndroid開発団体に参加
●東芝、サウジアラビアでの原発受注に向けて米社と協同提案
●「コンテンツが重要に」,米Sony の3Dテレビ普及拡大策
●リコー,バイパス機能を搭載した降圧型DC-DCコンバータICを発売
●日立,参院選の結果に関するコメントを発表
●TSMC,プロセサ・コアのハードニングにAzuroのクロック設計用EDAツール
●AmkorとTIがCuピラー・バンプを使ったフリップチップ・パッケージ共同開発
●東芝などが,40nmCMOS,高周波バイポーラ,高耐圧ICでのTCAD活用事例
●自由な議論で生む新ビジネス---鉄人が指導する新事業開発
============================================================================
\\NEアカデミー// 新たなユーザー体験実現に向けた製品設計のための指針
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■╋╋╋■───────────────────────────────
╋■╋■╋ 触 覚 ユ ー ザ ー ・ イ ン タ フ ェ ー ス
╋╋■╋╋──────────────────────────7月21日開催
━━━━━ http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/academy/100721.html ━━━━━━
============================================================================
--- ヘッドライン・リンク集 -------------------------------------------------
●東京エレクトロン デバイスが米IPS社の薄さ0.17mmの全固体電池を販売へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184143/?ref=ML
●「LTEのチップは,必ず手掛ける」,Broadcom社CEOが強い期待を表明
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184148/?ref=ML
●Intelのプロセス開発担当者に聞いた,15nm世代以降のCMOS技術
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184141/?ref=ML
●MediaTekがAndroid開発団体に参加
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184132/?ref=ML
●東芝、サウジアラビアでの原発受注に向けて米社と協同提案
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184138/?ref=ML
●「コンテンツが重要に」,米Sony の3Dテレビ普及拡大策
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184127/?ref=ML
●リコー,バイパス機能を搭載した降圧型DC-DCコンバータICを発売
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184149/?ref=ML
●日立,参院選の結果に関するコメントを発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184145/?ref=ML
●TSMC,プロセサ・コアのハードニングにAzuroのクロック設計用EDAツール
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184142/?ref=ML
●AmkorとTIがCuピラー・バンプを使ったフリップチップ・パッケージ共同開発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184140/?ref=ML
●東芝などが,40nmCMOS,高周波バイポーラ,高耐圧ICでのTCAD活用事例
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184139/?ref=ML
●自由な議論で生む新ビジネス---鉄人が指導する新事業開発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20100712/184130/?ref=ML
---------------------------------------------------------------------------
■Tech-On!掲載のニュースをお読みいただくには無料ユーザー登録が必要です
⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/guide/inf_regi.html
---------------------------------------------------------------------------
-------------------日経エレクトロニクス最新号の読みどころ-------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■ NE7月12日号から:「解説2」 広がり始めたデジタル電源 ■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
1ドル台のDSPマイコンが起爆剤
AC-DC電源やDC-DCコンバータなどの小型化・高効率化に寄与するとされ,
5年ほど前から注目を集めてきた電源のデジタル制御。この「デジタル電源」
の適用のすそ野が,ここ1年ほどでジワリと広がってきた。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20100708/184089/?ref=ML
「日経エレクトロニクス」の年間購読と1冊購入は,上記URLからお申込になれます。
◇◆広告掲載のご案内◆◇----------------------------------------------------
◎NEニュースは,22万名を超える電子技術者の方に,エレクトロニクス関連の
最新情報を提供しております。広告掲載に関するお問い合わせは,
mailto:techon@nikkeibp.co.jp または,
広告部(TEL:03-6811-8021)までお気軽にどうぞ。
◇◆[NEニュース]をご愛読いただいている読者の皆さまへ◆◇------------------
『日経エレクトロニクス』本誌は,Tech-On!掲載の速報記事を深堀りし,全体像
をわかりやすく詳細に解説します。どうぞ,今すぐお申し込みください。
◎年間購読のお申し込みは…
⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/cpn_subscribe.html
◎海外でも国内と同一料金で…
⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/kaigai.html
◇◆当サービスのご利用に当たって◆◇----------------------------------------
★このメールは送信専用メール・アドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
★本メール配信サービスの運営は,弊社および弊社グループ会社からの事業・商品
告知,企業広告,受信者の皆様方へのアンケートのお願いなどによって賄っており
ます。このため,日経BPパスポート登録において,弊社からのお知らせを「希望し
ない」と設定されている場合でも,ニュース・メール以外に「お知らせ」メールを
送付させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
★登録内容の変更や配信停止はこちらからお願いします。
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/NEnews/index.html
★ユーザーIDとパスワードをお忘れの場合は,こちらからお問合せいただけます。
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html
★その他ご不明な点はこちらからお願いします。
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=ask_pass2/index.html
----------------------------------------------------------------------------
Copyright(C),日経BP社,2010 掲載記事の無断転載を禁じます。
〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
----------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ PC Onlineメール http://pc.nikkeibp.co.jp/ No.1288
■□ ~日経BP社がお届けするパソコンとネットの最新情報~ 2010-07-12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----PR----------------------------------------------------------------------
●戸田覚が、ビジネスに差がつくスマートフォンを徹底チェック!
http://cc.nikkeibp.jp/?a=0130a9
----------------------------------------------------------------------------
●【目的に合わせてカスタマイズ可能】自分専用ノートPCのお得な購入方法を紹介
http://cc.nikkeibp.jp/?a=0132d8
----------------------------------------------------------------------PR----
■□ 目次 □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
■本日のタイトル記事
【最強自作】ゲームも映像も立体視、3D対応の自作PC
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100618/1025577/?set=ml
【最新パソコン購入ガイド】続々登場! 3D対応パソコンはここが違う!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100624/1025731/?set=ml
■おすすめ記事
【デジカメはどれだけ進化した?】どうやって撮ったのと聞かれる面白機能
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100622/1025668/?set=ml
【動画で納得!Office作図ワザ】PowerPointで線を引くだけで見栄えよい説明図
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100708/1026042/?set=ml
【モバイルライフ応援日記】iPadでパソコンとスマートフォンは不要に?
【マイクロソフト・ウォッチング】なぜ新社名に「日本」を付けたのか?
……ほか
■□ PC Onlineメール 本日のタイトル記事 □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【最強自作】ゲームも映像も立体視、3D対応の自作PC
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100618/1025577/?set=ml
液晶テレビやBlu-ray Disc(BD)レコーダーなど家庭用映像機器では、立体
視ができる「3D対応」が1つのトレンドとなっている。そこで今回は「3D対応
の自作PC」を作ってみた。DVDビデオや3Dゲームがどのように立体化されるの
か、またそのメリットやデメリットを検証した。
・関連記事
厳選パーツで実現、2万円台の小型PC
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100527/1025158/?set=ml
Core i7、i5+P55で組む高性能定番PC
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100426/1024564/?set=ml
格安5万円でも大満足、Core i3でPCを組む
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100327/1023909/?set=ml
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【最新パソコン購入ガイド 2010年夏】続々登場した3D対応パソコンはここが違う!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100624/1025731/?set=ml
夏モデルで続々と登場した3D対応パソコンは、立体視の方式が2つに分かれ
ている。いずれも左右の目に違う映像を見せて脳内で錯覚を起こさせる「視差
」を利用しているが、特性が異なる。
ひとつは富士通の「ESPRIMO FH550/3AM」とNECの「VALUESTAR N VN790/BS」
が採用している「偏光方式」。もうひとつが東芝の「dynabook TX/98MBL」とA
SUSの「G51Jx 3D」が採用している「アクティブシャッター方式」だ。
・関連記事
NEC、富士通の3Dパソコンを比較
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100614/1025506/?set=ml
【片田貴之の最速レビュー】ついに発売!ASUSの3Dノートを緊急テスト!!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100422/1024483/?set=ml
【サイトーの「独断」場】3D VisionとGD245HQで、パソコンが3D表示に対応!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100428/1024626/?set=ml
パソコン夏モデル“注目の10台”
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100623/1025707/?set=ml
■□ おすすめ記事 □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【デジカメはどれだけ進化した?】
[進化その3]どうやって撮ったのと聞かれる、プラスアルファの面白機能
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100622/1025668/?set=ml
連なる山々や大勢での集合写真など、横長のいわゆるパノラマ写真。数年前
からデジタルカメラでも、連続して撮影した3枚程度の画像を合成して、1枚に
仕上げるパノラマ撮影機能を搭載する機種が登場した。ただ、3枚がつながる
ように撮影するのはなかなか難しい。つなぎ目がずれるとどうしても不自然に
なる。
この難題を解決するのが、ソニーの「スイングパノラマ」と呼ばれる機能。
カメラを横方向へ一振りすると、その間に写ったものを連続的に撮影し合成し
てくれる。撮影が簡単で、つなぎ目も気にならない。動画技術を静止画撮影技
術に応用したものと推察される。
・関連記事
2007年機種 VS 最新機種!デジカメの3年の進歩に驚く
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100622/1025639/?set=ml
[進化その1] ここ数年で美人が増えたと思ったら
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100622/1025647/?set=ml
[進化その2] 思い出の景色は3年前より美しい?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100622/1025648/?set=ml
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【動画で納得! MS Office作図ワザ大公開】
PowerPoint2010で線を引くだけ。なのに見栄えよい説明図が完成~
脱「箇条書き」を目指す
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100708/1026042/?set=ml
PowerPoint 2010を使ってイラストと表を組み込んだ説明図を作る手順を紹
介しよう。PowerPoint 2010ではメニューが見やすくなり操作性が上がった。
短時間でビジュアル的にインパクトのある書類が作れる。すべての操作を録画
したので、まずは早送り動画でご覧いただこう。
・関連記事
Word 2010で10年使える案内地図を作ろう~パーツの組み合わせで必ずできる
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100624/1025758/?set=ml
Excel 2010でミニグラフ入りの表を作ろう~少しのワザでグンと見やすく
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100701/1025894/?set=ml
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【新連載★Office 2010即効テクニック】
上書き保存してしまった文書を前の状態に戻す
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100702/1025900/?set=ml
文書を上書きしてしまい、前の状態に戻せなくなるのはよくあること。Offi
ce 2010なら、こんなミスも一瞬で解決できる。「ファイル」→「情報」とク
リックし、「バージョン」に表示された日時をクリックすれば、文書の内容を
以前に自動保存された内容に戻せるのだ。
・関連記事
面倒な印刷設定を1画面だけで済ませる
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100702/1025899/?set=ml
単語の入力履歴や学習情報を消去する
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100629/1025842/?set=ml
辞書を常に最新の状態に保つ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100629/1025818/?set=ml
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【ニュース】
稼働中のWindows7、約半数が64ビット版
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1026045/?set=ml
米マイクロソフトは2010年7月8日(米国時間)、全世界で利用されているWi
ndows 7の46%が64ビット版であるとの分析結果を公表した。同社の公式ブロ
グで明らかにしたもので、2010年6月に行われたWindows Updateのデータを基
に集計した。半数近くが64ビット版であることから、「Windows 7によって、6
4ビット版OSが標準になりつつある」(ブランドン・レブラン氏)としている。
・関連記事
64ビット版ならメモリーをフル活用できる
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100326/1023905/?set=ml
Windows 7の64ビット版に危険な脆弱性、修正パッチは未公開
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100520/1025016/?set=ml
発売目前のOffice 2010、MSお薦めは64ビット版より32ビット版
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100615/1025530/?set=ml
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【大河原克行「マイクロソフト・ウォッチング」】
なぜマイクロソフトは、新社名に「日本」を付けたのか?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100707/1026011/?set=ml
マイクロソフトが、2011年2月1日から、社名を「日本マイクロソフト株式会
社」に変更すると発表した。
マイクロソフトの日本法人は、1986年2月設立。2011年2月に設立25周年を迎
えるのを機に変更するという。
同社では、「日本に根差した、日本の社会から信頼される企業を目指して、
社名に、日本という名称をつけた」と説明している。
・関連記事
「一度離れた人にこそ使ってほしい」~新Hotmailに賭けるWindows Liveの勝算
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100701/1025902/?set=ml
狙い目は教育分野、広がらない日本のPC市場に「樋口ビジョン」が喝を入れる!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100624/1025718/?set=ml
冴子先生 2010に突撃インタビュー
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100617/1025602/?set=ml
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【深川岳志「Google探検隊」】
これは見ておこう、Googleの参院選情報(第145回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100709/1026044/?set=ml
7月11日は参院選選挙の日だ。成人のみなさん、投票には行くよね?筆者は
政治に関心はないけれど、投票の放棄だけはしないように心がけている。しか
し、当日、投票所になっている小学校に出かけ、「あ、そういえば、うちの選
挙区で誰が立候補しているか、ぜんぜん知らないよ」なんて思いながら、選挙
ポスターを眺めていた記憶がある。
・関連記事
アップデート検索とタイムライン表示の結合(第144回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100702/1025906/?set=ml
iPadでGoogleカレンダーを使う(第143回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100625/1025761/?set=ml
iPadでGmailを使う(第142回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100618/1025555/?set=ml
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【伊藤浩一「モバイルライフ応援日記」】
iPadでパソコンとスマートフォンは不要に?(第169回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100708/1026040/?set=ml
みなさん、モバイルしていますか? iPhone 4やiPadが発売されてモバイル
シーンも大きく変わろうとしています。私の場合は、iPadの登場で、私が使っ
ているモバイル環境が大きく変わりました。今までは、モバイルにおける作業
を、スマートフォンとノートパソコンで作業を行ってきましたが、ここにiPad
が加わることで、スマートフォンとパソコンを使わなくなってしまったのです。
・関連記事
iPhone 4のバトルロワイヤルレビュー(第168回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100630/1025856/?set=ml
iPadはお薦めしません(第167回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100624/1025755/?set=ml
iPadとスマートフォンの連携(第166回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100617/1025567/?set=ml
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【悪質化するネットの脅威にどう対抗する!?】
第2回 1.5秒に一つの新しい脅威が…それに対抗する秘策とは?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100707/1026025/?set=ml
ますます複雑化・深刻化するインターネットの脅威からユーザーを守るため、
セキュリティベンダーも新たな対策を打ち出している。
これまでのセキュリティソフトは、新しい不正プログラムが発生するたびに、
それを検出・駆除するためのパターンファイルをユーザーに送信する方式をと
っているものが中心だった。
・関連記事
第1回 進化し続けるインターネットの脅威
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100701/1025866/?set=ml
多様化する脅威からパソコンを守れ!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100603/1025328/?set=ml
「PDFウイルス」が再び猛威、メールの添付ファイルに注意
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1026048/?set=ml
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【インタビュー】
教育の抜本改革。それこそが将来の日本を救う
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20100706/1025952/?set=ml
「読み・書き・計算」の反復学習で学力を向上させる「陰山メソッド」の確
立者として知られる陰山英男氏。10×10のます目に並んだ数字を縦横に計算す
る「百ます計算」をはじめ、同氏が提唱する学習法は全国に広まっている。
そんな陰山氏が現在力を入れているのが、教育の情報化。子どもたちの学力
向上に、情報化はどのような効果をもたらすのだろうか。
・関連記事
約20のサイトから欲しい服を探す――アパレル検索サイト「ShopStyle」上陸
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20100702/1025879/?set=ml
タクシーで「痛車」に挑戦、地元の知名度向上に貢献したい
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20100526/1025129/?set=ml
「防御と攻撃」戦略でシェア拡大を狙う ― iPad対抗のキーボード付き製品も
まもなく投入
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20100526/1025095/?set=ml
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【恋する「おトク」「おもしろ」サイト】
ユニーク&オシャレな合成写真をさまざまなパターンで作って遊べる
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100708/1026033/?set=ml
友達の顔写真をユニークな合成写真に仕立ててメールとかで送ったら、しか
もその合成写真が美的にもよろしくて、オシャレに仕上がってたら、驚かれた
り喜ばれたりするに違いないと、筆者は思うわけだ。パリの街角のような風景
の看板やポスターが友達の顔だったり、画家の描いているスケッチだったり。
まあ、サンプルはこんな感じ。百聞は一見に如かず、なのでとにかく見てい
ただこう。ごめん、「ぴーちゃん」ばっかしで(笑…適切な人物写真が見あた
らないので)。
・関連記事
パソコンのセキュリティとウイルス感染をオンラインでどこでもチェック
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100615/1025494/?set=ml
やっぱりこってり味だよね~ヤミツキのラーメンお取り寄せの幸せ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100519/1025009/?set=ml
大河ドラマ好きの歴男歴女にオススメ~写真を幕末の雰囲気に
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100513/1024837/?set=ml
■□ PC Onlineからのお知らせ □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
□■「日経パソコン」7月12日号 注目記事【データ消失のナゾ & 復旧術】
■□USBに入れたデータが消えた!復旧ソフトもダメ!<予防と対処>をアドバイス
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_71528_204911_55
□■ 好評発売中★「日経パソコン縮刷版DVD2003-2009」価格19,800円
■□ 過去7年間の記事21,000ページを1枚に。日経パソコン読者価格は7,800円!
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_71528_204911_56
■□ PC Online 先週のアクセスランキング □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【特集】
第1位 図解で納得!最新CPUはココがすごい
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100617/1025549/?set=ml
第2位 CPUに大きな変化!Core iへ進化するまでの道のり
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100617/1025591/?set=ml
第3位 iPadアプリベストセレクション(ビジネス編)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100629/1025832/?set=ml
第4位 Xperia---文字入力が快適、ノートの補助として使うには十分
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100629/1025829/?set=ml
第5位 【戸田覚の最速レビュー】究極の完成度に到達したiPhone 4は、
スマートフォンの揺るぎなき本命だ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100630/1025854/?set=ml
【ニュース】
第1位 ペットになったスターウォーズ『AT-AT』(動画) (WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100629/1025798/?set=ml
第2位 おすすめ『iPad』アプリ7選(WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100701/1025888/?set=ml
第3位 CPUとGPUのいいとこ取りを狙ったGTX 480
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100619/1025626/?set=ml
第4位 1ドルでおしゃれにiPhone 4を直す方法(WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100702/1025874/?set=ml
第5位 関西の企業が社内利用ソフトを違法コピー、約3億1500万円で和解
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100701/1025869/?set=ml
【コラム】
第1位 iPhone 4の驚異的な「ビジュアルメモ力」を仕事にフル活用
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100630/1025864/?set=ml
第2位 「iPhone 4」の集団訴訟に喜んでばかりもいられない
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100702/1025875/?set=ml
第3位 iPad、PDF文書読むにも百アプリ百様
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100707/1026024/?set=ml
第4位 第55回 iPadがあの大きさの理由は
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100705/1025933/?set=ml
第5位 「話せば分かる」は、間違い…?!(第116回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100629/1025801/?set=ml
■□ PC Online 新着情報 □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【ニュース】
バンダイナムコゲームス、「ミッフィー」誕生55周年記念ネットブック
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1025998/?set=ml
【ニュース】
「PDFウイルス」が再び猛威、メールの添付ファイルに注意
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1026048/?set=ml
【ニュース】
プラネックス、プロジェクターを無線LANでワイヤレス化するプレゼンシステム
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1026047/?set=ml
【ニュース】
音声認識ソフトの新版、アドバンスト・メディアが発表
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1026046/?set=ml
【ニュース】
稼働中のWindows 7、約半数が64ビット版
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1026045/?set=ml
【ニュース】
タブレットと携帯の中間:米Dell社『Streak』 (WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1025997/?set=ml
【ニュース】
「モニター労働者」向け、疲れ目を防ぐ方法 (WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1026065/?set=ml
【インタビュー】
教育の抜本改革。それこそが将来の日本を救う
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20100706/1025952/?set=ml
【最強自作】
ゲームも映像も立体視、3D対応の自作PC
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100618/1025577/?set=ml
【最新パソコン購入ガイド 2010年夏】
続々登場した3D対応パソコンはここが違う!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100624/1025731/?set=ml
【デジカメはどれだけ進化した?】
[進化その3] どうやって撮ったのと聞かれる、プラスアルファの面白機能
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100622/1025668/?set=ml
【動画で納得! MS Office作図ワザ大公開】
(3)PowerPoint 2010で線を引くだけ。なのに見栄えよい説明図が完成
~脱「箇条書き」を目指す
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100708/1026042/?set=ml
【悪質化するネットの脅威にどう対抗する!?】
第2回 1.5秒に一つの新しい脅威が…それに対抗する秘策とは?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100707/1026025/?set=ml
【大河原克行「マイクロソフト・ウォッチング」】
なぜマイクロソフトは、新社名に「日本」を付けたのか?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100707/1026011/?set=ml
【伊藤浩一「モバイルライフ応援日記」】
iPadでパソコンとスマートフォンは不要に?(第169回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100708/1026040/?set=ml
【深川岳志「Google探検隊」】
これは見ておこう、Googleの参院選情報(第145回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100709/1026044/?set=ml
【恋する「おトク」「おもしろ」サイト】
ユニーク&オシャレな合成写真をさまざまなパターンで作って遊べる
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100708/1026033/?set=ml
【トコ「新米モバイラーの、明日はどっちだ?」】
福岡シティマラソン、19人もエントリー!!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100709/1026066/?set=ml
【新連載★Office 2010即効テクニック】
上書き保存してしまった文書を前の状態に戻す(Office共通)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100702/1025900/?set=ml
■□ PC Online 今後の記事公開予定 □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【プリンター複合機で快適ウェブプリント】
こんな機能を待っていた!快適ウェブプリント
【プリンター複合機で快適ウェブプリント】
(1)印刷したい部分の選択はソフトにお任せ!
【プリンター複合機で快適ウェブプリント】
(2)複数ページを思い通りに組み合わせて印刷!
【パソコン興亡史】
【パソコン編】 栄枯盛衰、パソコンメーカー戦国絵巻
【久米信行「商売繁盛! ITの焦点」】
墨田発! ネットの地域振興モデル
【おススメ新製品】
内蔵HDDより速い!外付けSSD登場
【新連載★Office 2010即効テクニック】
保存し忘れた文書を復活させる
【ATOK即効テクニック】
ATOK Pad ~ ATOK専用入力エリアを便利に使う
【トラブル解決お答えします】
PowerPointなしでプレゼンするには?
※内容、公開時期などは変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------
■PC Onlineメールは土日祝日、年末年始などを除き毎日配信しています。
--------------------------------------------------------------------------
★日経BP社のパソコン情報サイト http://pc.nikkeibp.co.jp/
★PC Onlineメールのバックナンバー http://pc.nikkeibp.co.jp/mmbn/
★RSS一覧 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/info/20080408/1000642/
★Twitter http://twitter.com/pc_online
★本メールの内容についてのお問い合わせ
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=npc0602/index.html
★日経パソコン定期購読のお申し込み
https://ec.nikkeibp.co.jp/rd/p1?m=NPC_001&cd=657611
★日経WinPCのお買い求めはこちら
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/WIN.html
★日経PC21のお買い求めはこちら
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/P21.html
★日経PCビギナーズのお買い求めはこちら
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/PB.html
★登録内容の変更や配信停止は
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/npc/
★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------
Copyright(C),日経BP社,1999-2010 掲載記事の無断転載を禁じます。
〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
--------------------------------------------------------------------------
PC Onlineメール No.1289 配信日 2010-07-13
----PR----------------------------------------------------------------------
■【 スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン 】★刊行記念★
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 外村仁×林信行トークショー
■ 7月15日(木)19:00~ 丸善 丸の内本店3F 日経セミナールーム
■ アップルCEOのスティーブ・ジョブズのプレゼンは、なぜあれほど人々を魅了し
■ 熱狂させるのか―。 → http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/P48160.html
----------------------------------------------------------------------PR----
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ PC Onlineメール http://pc.nikkeibp.co.jp/ No.1289
■□ ~日経BP社がお届けするパソコンとネットの最新情報~ 2010-07-13
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----PR----------------------------------------------------------------------
●プリンター&プロジェクター徹底活用 すぐ役立つ《印刷テクニック》が続々登場
http://cc.nikkeibp.jp/?a=01121a
----------------------------------------------------------------------------
●使えば使うほど『損』をする!? 大切な経費を浪費しないプリンター選びのコツ
http://cc.nikkeibp.jp/?a=012d29
----------------------------------------------------------------------------
●「今年の欲しいパソコン」を自作して応募しよう!グランプリは賞金100万円!
http://cc.nikkeibp.jp/?a=012f31
----------------------------------------------------------------------------
●≪今夏の注目モデル≫ 最新レッツノートに “タブレットタイプ” が登場!
http://cc.nikkeibp.jp/?a=011e4d
----------------------------------------------------------------------PR----
■■■ PC Onlineメール 本日のタイトル記事 ■■■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【パソコン興亡史】
栄枯盛衰、パソコンメーカー戦国絵巻
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100702/1025908/?set=ml
1980年代前半、勢力拡大を図るパソコンメーカーが世界各地でつばぜり合い
を演じた「パソコン戦国時代」。各メーカーは、我先に16ビットパソコンを投
入するが、どれも決定打には至らず群雄割拠の様相を呈していた。そんな戦乱
の世を制したのがNEC軍。「PC-9800」シリーズを擁し、天下統一を成し遂げた。
国民機と称されたPC-9800シリーズを武器に、栄華を極めたNEC幕府だったが、
90年代に入り風雲急を告げる。「DOS/Vパソコン」を満載した黒船が襲来し、
開国を迫ってきたからだ。独自仕様を頑なに守り続けるNEC幕府だが、価格性能
比に優れたDOS/V機の登場で徐々にシェアを奪われていく。最終的にNEC幕府は
開国を決断。標準仕様を受け入れ、DOS/V連合の軍門に下った。
・関連記事
第1回PC自作検定 ~業界・歴史編
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20080717/1006071/?set=ml
PC-9800シリーズ
http://pc.nikkeibp.co.jp/word/page/10108514/?set=ml
PC98-NX
http://pc.nikkeibp.co.jp/word/page/10108515/?set=ml
Cバス
http://pc.nikkeibp.co.jp/word/page/10107326/?set=ml
OADG
http://pc.nikkeibp.co.jp/word/page/10108383/?set=ml
■□ PC Online 本日のおすすめ記事 □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【プリンター複合機で快適ウェブプリント 】
こんな機能を待っていた!快適ウェブプリント
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100701/1025858/?set=ml
「紙1枚に収まらない」「肝心なところが切れる」──誰もが経験する
“ウェブプリント”の不満の代表です。インターネット・エクスプローラ
(IE)7以降は、印刷機能が向上し、多少改善されましたが、「思い通りに印
刷できる」というレベルからは程遠いのが現状。
そこで今回紹介するのは、キヤノンの新しいプリンターに対応する「イー
ジーウェブプリントEX」。IEのツールバーに組み込まれるウェブページ専用の
印刷ソフトです。 必要な部分だけを印刷したい、 複数のサイトの情報を1枚
にまとめたい、 情報量の多いページを節約して印刷したい、といったこれま
での夢が、ツールバーのボタンをクリックするだけで、簡単に実現します。
・関連記事
(1)印刷したい部分の選択はソフトにお任せ!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100701/1025885/?set=ml
(2)複数ページを思い通りに組み合わせて印刷!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100701/1025886/?set=ml
すぐ効く印刷テクニック40
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20080409/1000670/?set=ml
【美人研究員は見た!ビジネスメール事件簿】
意中の人に嫌われる!? 「世界の中心で重要と叫ぶ」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100707/1026026/?set=ml
直井研究員(以下、直井):所長~、ビジネスメール実態調査アンケート2010
の結果はいつ発表されるのですか? というお問い合わせのメールをいただき
ました。直井、頑張ります!
平野所長(以下平野):本当だ、急いで分析しないとね。それより、まずは集
計をしっかりね。年に1度の調査発表だから、気合い入れていかないと。
直井:花火大会みたいですね。ドカーンと大きな花火を打ち上げて、みなさん
に喜んでいただきたい。まさに、所長はメール職人ですね。いよ! 親方!
平野:ちょっと違うような……。あれ、このお問い合わせメールの追伸欄に、
質問があるよ。どれどれ……。
・関連記事
アピールのつもりが逆効果!? 「名刺コレクターメルマガくん」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100701/1025891/?set=ml
まるで暗号、意味不明! 「ギロッポンでシーメールーメー」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100622/1025640/?set=ml
会えばいい人、メールはコワイ! 「二重人格メール女子」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100616/1025538/?set=ml
【記事の芽】
米MSが「Excelで遊べるゲーム」を無料公開中
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100712/1026082/?set=ml
Excelといえば表計算ソフトの代名詞。仕事で毎日のようにExcelを使ってい
る人は多いことでしょう。そのExcelで遊べる「ゲーム」を、米マイクロソフト
が無料で公開しています。ExcelのVBA(マクロ)を使って開発したゲームで、
セルの塗りつぶしなどを使ってゲームの画面を描画し、マウスで操作して楽し
めるものです。
今回ゲームを作成したのは、Excelの製品チームの面々。Excel 2010の公式
ブログの中で、2010年6月23日に公開しました。同7月7日に投稿した記事では、
そのプログラムの中身について解説しています。どうやら、Excel 2010の新機
能をVBAで扱う方法を説明するために、デモプログラムとして作成したようです。
具体的には、「条件付き書式」や「スライサー」などの新機能をVBAで操作し
ています。
・関連記事
インターネットは釣り人の味方
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100623/1025722/?set=ml
日本のファッション業界に影響を及ぼすブロガー誕生なるか?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100623/1025658/?set=ml
Office 2010で冴子先生“復活”の舞台裏
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100615/1025532/?set=ml
【久米信行「商売繁盛! ITの焦点」】
墨田発!ネットの地域振興モデル
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100409/1024226/?set=ml
私が生まれ育ち、商売の拠点としている東京・墨田区に、世界一のタワー
「東京スカイツリー」が建設されている。2010年3月時点で高さ300mを超えた。
まだ半分の高さだが、その壮麗な外観は、既に多くの話題を集めている。
これを機に、区内の企業経営者が中心になって墨田区観光協会が設立された。
私も発起人理事を務めている。やがて世界から観光客が押し寄せたときに、地
元の職人芸や商品、サービスで魅了する街=地元の人が誇りを持てる街を目指
したい。内外の個性豊かな人たちが働きたくなる街、住みたくなる街にするの
が私たちのゴールだ。
・関連記事
ゆるカジTwitterを楽しむ7つの知恵
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100409/1024225/?set=ml
Twitterはイマココ直感力養成ギプス
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100127/1022487/?set=ml
ネット通信簿で政治家が襟を正す日
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100127/1022504/?set=ml
【トラブル解決お答えします】
PowerPointなしでプレゼンするには?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100507/1024660/?set=ml
Q:外出先でプレゼンテーションを実施する際、借用したパソコンに
「PowerPoint」がインストールされていないケースがあると困ります。対処方
法があれば教えてください。
A:大事な商用などでプレゼンテーションを行う際、その場で借りたパソコン
に、PowerPointがインストールされていないためにせっかく作っていった
PowerPointのファイルが実行できない。そんな状況は非常に困ります。そうし
た場合には「PowerPoint Viewer」を利用しましょう。
・関連記事
IEに記憶させたパスワードを消去したい
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100506/1024655/?set=ml
Wordで画像を装飾した文書を作りたい
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100412/1024252/?set=ml
Excelで表の重複をチェックするには?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100412/1024250/?set=ml
【おススメ新製品】
内蔵HDDより速い!外付けSSD登場
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100614/1025508/?set=ml
ポータブルHDDに強力なライバルが現れた。「AN002-64G-CBK」(以下、
N002)は、記録装置に高速なSSDを搭載し、パソコンとの接続用にUSB3.0端子
を備えた“最強”のポータブルストレージだ。
USB3.0は、現在主流のUSB2.0の後継に当たる規格。理論上の最大転送速度は
5ギガビット/秒と、2.0の10倍以上も速い。
そのUSB3.0とSSDの組み合わせは、外付けドライブの常識を変えてしまうほ
ど速い。読み出し速度は120メガバイト/秒に迫る。これは、一般的な2.0対応
の外付けHDDをはるかに上回るのはもちろん、最新の内蔵HDDと比べても約2倍
の速さだ。
・関連記事
人気のソニー「VAIO」が6万円台!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100614/1025525/?set=ml
英会話スクール感覚で会話力を身に付ける
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100430/1024601/?set=ml
レコードを簡単にデジタル化できる入力機器
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100430/1024600/?set=ml
【Office 2010即効テクニック】
保存し忘れた文書を復活させる(Office共通)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100702/1025901/?set=ml
文書を保存せずに終了してしまった場合や、ソフトの強制終了で編集内容が
失われてしまった場合でも、簡単に文書を復活できる。「ファイル」→「情
報」→「バージョンの管理」とクリックし、メニューから「保存されていない
ブック(ワードなら「文書」)の回復」をクリック。保存されているファイル
を読み込もう。4日以内に編集した文書なら復活可能だ。
・関連記事
上書き保存してしまった文書を前の状態に戻す(Office共通)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100702/1025900/?set=ml
面倒な印刷設定を1画面だけで済ませる(Office共通)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100702/1025899/?set=ml
単語の入力履歴や学習情報を消去する(IME 2010)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100629/1025842/?set=ml
■□ PC Onlineからのお知らせ □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
□■「日経PCビギナーズ」2010年8月号 定価680円 ★ 本日発売 ★
■□ 外付けHDDの活用でパソコンがもっと快適になる!
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_71599_204775_40
□■ ★100台限定★「日経パソコン創刊600号記念モデル」パソコン登場!
■□ 日経パソコンとエプソンダイレクトがコラボレートしたお得な特別仕様
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_71599_204775_41
■□ PC Online 新着情報 □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【インタビュー】
正式公開間近、マイクロソフトの「Bing」が狙うもの
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20100712/1026085/?set=ml
【ニュース】
サポート付きの「偽ソフト」、不満なユーザーには別の偽ソフトを提供
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100712/1026105/?set=ml
【ニュース】
日立製作所とKDDIが携帯電話に内蔵できるRFIDリーダーを開発
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100712/1026057/?set=ml
【ニュース】
iPhone/iPadアプリ続々! 盛り上がる電子出版(日経トレンディネット)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100712/1026084/?set=ml
【ニュース】
ワイヤレスがさらに進化、透明なマウス(動画) (WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100712/1026102/?set=ml
【ニュース】
賞金100万円の自作PCコンテスト、ユニットコムが開催
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100712/1026053/?set=ml
【ニュース】
フォロワーを買い、ツイートを売る:SNSで金儲(WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100712/1026054/?set=ml
【パソコン興亡史】
【パソコン編】 栄枯盛衰、パソコンメーカー戦国絵巻
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100702/1025908/?set=ml
【プリンター複合機で快適ウェブプリント】
こんな機能を待っていた!快適ウェブプリント
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100701/1025858/?set=ml
【プリンター複合機で快適ウェブプリント】
(1)印刷したい部分の選択はソフトにお任せ!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100701/1025885/?set=ml
【プリンター複合機で快適ウェブプリント】
(2)複数ページを思い通りに組み合わせて印刷!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100701/1025886/?set=ml
【美人研究員は見た!ビジネスメール事件簿】
意中の人に嫌われる!? 「世界の中心で重要と叫ぶ」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100707/1026026/?set=ml
【Macを買ったら絶対入れておきたいオンラインソフト】
写真2枚で動画を作る「MorphX」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100712/1026055/?set=ml
【クジラ飛行机「仕事に役立つプログラミング入門」】
ファイルサイズを指定して画像をリサイズする(第172回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100629/1025820/?set=ml
【記事の芽】
米MSが「Excelで遊べるゲーム」を無料公開中
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100712/1026082/?set=ml
【久米信行「商売繁盛! ITの焦点」】
墨田発! ネットの地域振興モデル
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100409/1024226/?set=ml
【トコ「新米モバイラーの、明日はどっちだ?」】
やっぱりツイッターは、iPhoneでしろってことか!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100712/1026052/?set=ml
【トラブル解決お答えします】
PowerPointなしでプレゼンするには?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100507/1024660/?set=ml
【おススメ新製品】
内蔵HDDより速い!外付けSSD登場
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100614/1025508/?set=ml
【Office 2010即効テクニック】
保存し忘れた文書を復活させる(Office共通)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100702/1025901/?set=ml
【ATOK即効テクニック】
ATOK Pad ~ ATOK専用入力エリアを便利に使う
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100705/1025942/?set=ml
■□ PC Online 昨日のアクセスランキング □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【特集】
第1位 CPUクーラーを交換しよう
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20080502/1001780/?set=ml
第2位 図解で納得!最新CPUはココがすごい
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100617/1025549/?set=ml
第3位 HDDの交換で、あと5年は使える
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20080619/1005205/?set=ml
第4位 ゲームも映像も立体視、3D対応の自作PC
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100618/1025577/?set=ml
第5位 (3)PowerPoint 2010で線を引くだけ。
なのに見栄えよい説明図が完成~脱「箇条書き」を目指す
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100708/1026042/?set=ml
【ニュース】
第1位 6コア効果は抜群! Phenom II X6 1090Tをテスト
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100427/1024602/?set=ml
第2位 「PDFウイルス」が再び猛威、メールの添付ファイルに注意
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1026048/?set=ml
第3位 タブレットと携帯の中間:米Dell社『Streak』 (WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1025997/?set=ml
第4位 稼働中のWindows 7、約半数が64ビット版
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1026045/?set=ml
第5位 6コアCPUの下位モデル、Phenom II X6 1055Tを再テスト
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100506/1024719/?set=ml
【コラム】
第1位 これは見ておこう、Googleの参院選情報(第145回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100709/1026044/?set=ml
第2位 iPhone 4に搭載のiOS 4はユーザー辞書などうれしい入力機能が増えた
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100705/1025973/?set=ml
第3位 iPad、PDF文書読むにも百アプリ百様
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100707/1026024/?set=ml
第4位 27年前のカセットテープをMacで聴く!の巻
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100708/1026064/?set=ml
第5位 iPadでパソコンとスマートフォンは不要に?(第169回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100708/1026040/?set=ml
■□ PC Online 今後の記事公開予定 □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【パソコン興亡史】
【CPU編】 インテル対AMD CPUの20年戦争史
【インタビュー】
75歳、動画編集にハマり中目指すは「人の役に立つオタク」
【三輪信雄「ここが変だよみんなの対策」】
メールの誤送信における誤った対応
【青木恵美「信州発 ITライターの憂鬱」】
世界中が夢中?! 「ツイッター王子」の天使の歌声(第117回)
【XPユーザーに贈るコンパネ大全】
画面上の文字の大きさを変更するには
【Office 2010即効テクニック】
ひな型ファイルの上書き保存ミスを確実に防ぐ(Office共通)
※内容、公開時期などは変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------
■PC Onlineメールは土日祝日、年末年始などを除き毎日配信しています。
--------------------------------------------------------------------------
★日経BP社のパソコン情報サイト http://pc.nikkeibp.co.jp/
★PC Onlineメールのバックナンバー http://pc.nikkeibp.co.jp/mmbn/
★RSS一覧 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/info/20080408/1000642/
★Twitter http://twitter.com/pc_online
★本メールの内容についてのお問い合わせ
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=npc0602/index.html
★日経パソコン定期購読のお申し込み
https://ec.nikkeibp.co.jp/rd/p1?m=NPC_001&cd=657611
★日経WinPCのお買い求めはこちら
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/WIN.html
★日経PC21のお買い求めはこちら
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/P21.html
★日経PCビギナーズのお買い求めはこちら
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/PB.html
★登録内容の変更や配信停止は
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/npc/
★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------
Copyright(C),日経BP社,1999-2010 掲載記事の無断転載を禁じます。
〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
--------------------------------------------------------------------------
アソシエオンラインメール from「日経ビジネス アソシエ」
……………………………………………………………………………………………………
http://www.nikkeibp.co.jp/associe/ 2010.07.13
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
日経ビジネスアソシエ7月20日号「iPad & iPhone & Xperia『最新仕事術』」は
好評発売中です。
---☆PR☆-------------------------------------------------------------------
■【 スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン 】★刊行記念★
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 外村仁×林信行トークショー
■ 7月15日(木)19:00~ 丸善 丸の内本店3F 日経セミナールーム
■ アップルCEOのスティーブ・ジョブズのプレゼンは、なぜあれほど人々を魅了し
■ 熱狂させるのか―。 → http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/P48160.html
-------------------------------------------------------------------☆PR☆---
◆◇こちらアソシエオンライン編集部です◆◇
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
おはようございます、日経ビジネスアソシエ編集部の和田一成です。
かれこれ1年使っているiPhone(3Gs)のOSをiOS4にアップデートしました。
いつの間にか内蔵カメラにズーム機能がついていたり、「マルチタスク」が可能に
なっていたりと、驚くことは多々あります。
でも、いちばん驚いたのはiTunesの画面上で、iPhoneのアイコンの並び順が自由に
変えられることでした。似たようなジャンルのアプリをフォルダにひとまとめにして、
好きな場所に配置できるのは、なかなか楽しい。
そうしているうちに、気がついたことがありました。私の使っているアプリって、
大半がゲームだったんです…。
「スマートフォンでスマートにお仕事」への道は遠いようです…。私も発売中のア
ソシエを読みつつ、「不撓不屈の精神でiPhone道に不惜身命を貫く」所存です。
最後は何かと話題の親方の口上をお借りしてみました。スマートフォン情報も掲載
している「スキルアップ最前線」も併せてごらんください。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100520/92407/
◆◇アソシエオンライン新着記事◆◇
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
▼「ボク様」卒業への道
【38】娘が大人になったら、熟年離婚するつもりです
幼馴染の一人が大工をしている。山田浩次(仮名、34歳)だ。昔は「スカした憎らし
いスポーツマン」という印象しかなかったが、30歳を過ぎた頃から仲間と一緒に飲み
交わすようになった。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100707/235570/?ml1
………………………………………………………………………………………………
▼週刊「面白法人カヤック」
【47】WC敗戦直後の本田選手の言葉から思うこと
ワールドカップが本日終りましたねぇ。もう、ここ1~2カ月は、テレビもみんなの話
題もワールドカップ一色でした。おっと、こんな出だしで始まると興味のない人に
は、「またか…」とうんざりされそうですが、ちょっと待って…
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100712/236185/?ml1
………………………………………………………………………………………………
▼ロジカルシンキングの達人になる
【61】考えの変え方のうまい人
~成長し続けるために考えを変えるには~
ワールドカップで興味深かったのは、批評家も含めて多くの人が岡田監督やチームに
対する評価をがらりと変えたこと。一方、岡田監督は直前に作戦を大幅に変更しまし
た。今回は「考えを変える」ことについて少し考えてみたいと…
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100708/235797/?ml1
………………………………………………………………………………………………
▼梶原しげるの「プロのしゃべりのテクニック」
【111】“詐欺”のしゃべりのテクニック
認知症の両親が「リフォーム詐欺」にあった!
高齢の2人は茅ヶ崎の実家で暮らしている。いろいろ深刻な不自由が出て来ているので
施設介護など様々な方策を提案したが受け入れられない。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100706/235259/?ml1
………………………………………………………………………………………………
▼乗り移り人生相談
【56】いまは師匠の言葉に背くことが恩返しになる
外資系企業の本社でアジア統括業務を担当しております。最近、日本支社にいる師匠
のような存在の元上司から「日本に帰って来い」と言われて迷っています。当地へ
は、グループ内移籍という形で来ました。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100707/235569/?ml1
………………………………………………………………………………………………
▼職場を生き抜け!
【第121回】「社内コネ獲得競争」に参戦しないとダメ?
~コネも大切ではないですか~
読者コメント:リストラに遭うような人は、政治力というか社内遊泳術に乏しかった
んだろうな。社内の権力者とのコネ次第で、評価はなんとでもなる。仕事の競争では
なく、社内コネ獲得競争。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100707/235515/?ml1
◆◇Amazon ビジネス書ベストセラー◆◇ 2010年07月05日~2010年07月04日
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
1. もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
(岩崎 夏海/ダイヤモンド社)
http://www.amazon.co.jp/dp/4478012032/
2. ~Twitter、Ustream.TV、Facebookなど、ソーシャルメディアで世界一成功した男~
ゲイリーの稼ぎ方(ソーシャルメディア時代の生き方・考え方)
(ゲイリー・ヴェイナチャック/フォレスト出版)
http://www.amazon.co.jp/dp/4894514052/
3. モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか
(ダニエル・ピンク/講談社)
http://www.amazon.co.jp/dp/4062144492/
4. マネジメント ― 基本と原則 [エッセンシャル版]
(P・F・ドラッカー/ダイヤモンド社)
http://www.amazon.co.jp/dp/4478410232/
5. スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン ― 人々を惹きつける18の法則
(カーマイン・ガロ/日経BP社)
http://www.amazon.co.jp/dp/482224816X/
6. プレゼンテーション Zen デザイン
(Garr Reynolds/ピアソンエデュケーション)
http://www.amazon.co.jp/dp/4894713993/
7. 知的生産の技術 (岩波新書)
(梅棹 忠夫/岩波書店)
http://www.amazon.co.jp/dp/4004150930/
8. ストーリーとしての競争戦略
― 優れた戦略の条件 (Hitotsubashi Business Review Books)
(楠木 建/東洋経済新報社)
http://www.amazon.co.jp/dp/4492532706/
9. なぜ?1万円の羽毛布団は400万円で売れたのか?
~ ひとを動かす科学 (アスコムBOOKS)
(佐藤 昌弘/アスコム)
http://www.amazon.co.jp/dp/4776206110/
10. 競争の戦略
(M・E.・ポーター/ダイヤモンド社)
http://www.amazon.co.jp/dp/4478371520/
──────────────────────────────────────
・アソシエオンラインは ==> http://www.nikkeibp.co.jp/associe/
・購読の中止は ==>
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/associe/index.html
・配信先・登録内容の変更は ==>
https://passport.nikkeibp.co.jp/servlet/UpdateUserTopServlet/107812949410913943?from_service_id=passport
・ご意見・お問い合わせは ==> http://nba.nikkeibp.co.jp/question/
─────────── Edited by Nikkei Business Associe ─────────
Copyright(c) 2002-2010 Nikkei Business Publications Inc All Rights Reserved.
──────────────────────────────────────
┼─────────────────────────────────┼
CANON iMAGE GATEWAY メールサービス Mail No.1007121
┼─────────────────────────────────┼
日頃は CANON iMAGE GATEWAY をご利用いただき誠にありがとうございます。
このメールは CANON iMAGE GATEWAY にご登録し、メール配信のご了承をいた
だいている関東地区のご登録会員の方にお送りしております。
╋……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━…
飯島正広写真展開催及び講演会のご案内 -講演会申込締切迫る-
╋……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━…
品川のキヤノンSタワーにおきまして、世界中のフィールドで哺乳類を
中心に、野生動物の写真や映像を撮り続けている写真家/動物映像作家
飯島正広氏の作品展を開催しております。
フルHD映像の動画作品の映写や、ほぼ原寸大で再現されたゾウ・ライオン・
ヤマネコなどアジアのさまざまな動物たちのスケール感を体感できるコー
ナーなど、子供から大人まで楽しめる写真展となっています。
■飯島正広写真展「WILD ASIA―アジア野生王国へようこそ」
開催期間:2010年8月7日(土)まで(日・祝日休館)
会 場:キヤノンギャラリーS (キヤノンSタワー1階)
開館時間:10:00~17:30
【講演会】(無料)
開催日時:2010年7月17日(土)13:30~15:00
会 場:キヤノンホールS (キヤノンSタワー3階)
内 容:飯島氏が30年にわたり追い続けてきた、アジアの厳しい自然
環境の中で生きるさまざまな野生動物たちの姿をとらえた
写真作品を紹介しながら、撮影時の秘話などを講演します。
定 員:300名(先着順/申込締切:2010年7月15日(木)まで)
▼詳細とお申込みはこちらをご覧ください。
http://mail10.canon.jp/m/tl?i=S5iPr3Q2yVOx0Tmq
※講演会にお申込みの際のお客様ID、 お客様パスワードは、
CANON iMAGE GATEWAYのログイン名・パスワードと異なります。
≪写真展に関するお問合わせ先≫
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
総合アドミニストレーショングループ
TEL:03-6719-9021 受付時間:10:00-17:30(日曜/祝日休業)
╋……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━…
■ご注意
このメール配信サービスの詳細はこちらでご確認いただけます。
http://www.imagegateway.net/info/020207B.html
このメールのFromアドレスは弊社からの送信専用のアドレスですので、
直接の返信はお控えくださいますようお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------
■配信中止・アドレス変更・お持ちの製品を追加/削除する場合
http://www.imagegateway.net/dj?d=changeprof&from=mail
---------------------------------------------------------------------
■パスワードをお忘れの場合
http://www.imagegateway.net/の「パスワードをお忘れの方」より
パスワードの再発行ができます。
---------------------------------------------------------------------
■発行元
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
CANON iMAGE GATEWAY http://www.imagegateway.net/
(c) Canon Marketing Japan Inc.2010
╋……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━……━…
■―――■―■■■■――――――――――――――――――――――――――――
■■ ■ ■ NEニュース 2010年7月12日号 No.3091
■ ■ ■ ■■■■ 発信元◇日経BP社 日経エレクトロニクス編集
■ ■ ■ ■ http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/?ref=ML 22万7千部
■―――■―■■■■――――――――――――――――――――――――――――
----------------------------------------------------------------------PR----
★★iPod, iPhoneのアクセサリが簡単に設計できるキットが登場★★
タッチスクリーンをはじめ様々な機能をiPhone OS対応で実現
サイプレスのPSoC 3プラットフォームを使った柔軟なソリューション
直感的な操作で設計が簡単なソフトウェアPSoC Creatorを使用
詳細は http://techon.nikkeibp.co.jp/NEAD/focus/cypress/cypress_9.html
----------------------------------------------------------------------------
NEブログ●さて,身内の評価はいかなるものか
誰しも身内の評価は気になるもの。弊誌編集部も例外ではありません。最新
号が出ると同時に多くの編集部スタッフが目を通し,担当の記者や,そのデス
クに簡単な感想を述べます。今回の最新号でも同様です。ただ,私が担当した
記事に対して寄せられた身内からのコメントは,予想外のものでした。今回執
筆したのは,6月に米国ロサンゼルスで開催された,ゲーム業界で世界最大級の
展示会「E3」に関するイベント報告記事。印刷所から刷り上ったばかりの雑誌
を手にしながら,いつものように若干そわそわしながら,同僚たちの評価に耳
を澄ませます。
■続きはこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/?ref=ML
最新号から●「解説1」 3Dとジェスチャー入力に沸く,最新機が集うゲームの祭典
■続きはこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20100708/184089/?ref=ML
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Tech-On!ではTwitterによる記事の配信を始めました。
アカウントは「techon」。フォロー(閲覧)はこちらからお願いします。
http://twitter.com/techon/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
----- ヘッドライン ---------------------------------------------------------
●デンソーのIGBT開発担当者に聞いた,SiCやGaNの可能性
●大和ハウス,2011年春にLiイオン2次電池付き住宅を販売へ
●Microsoftとデンソー,カーナビ特許でクロスライセンス契約
●NITEとビックカメラ、製品安全の情報交換で協力
●Androidがシェア拡大、米国のスマートフォン市場
●スマートグリッド関連支出、2015年に累計約460億ドルへ
●TSVを使った3次元パッケージでEVGとシンガポールの研究機関が共同開発
●日立、POWER7を採用した科学技術計算向けのサーバを発売
●Diodes,出力電圧誤差が±2%と小さいLDOレギュレータICを発売
●旭化成エレ,電源雑音耐性などを高めたD-A変換器を発売
●250M~4GHzに対応した電圧可変アッテネータICをMaximが発売
●MacronixはNOR景気で好調,Mediatekは中国向け在庫調整で低調
●8月の大型液晶パネル価格は横バイか続落
●プログラム格納にシリアル・フラッシュやROMを使うのは非効率
●日本製製造装置市場の2012年度,半導体向けは続伸,FPD向けは反落
●第6回:データシートの読み方(後編),DC用途では雑音特性が焦点
●だから『カイゼン』が進まないんだよ
============================================================================
\\NEアカデミー// 新世代ストレージ
┏┿━……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥……
╂┘ ◆◇◆ S S D の 使 い こ な し 方 ◆◇◆
┃ 基礎から応用まで包括的に解説 》》9月29日開催
┃ ‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥
┃ ⇒⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/academy/100929.html
============================================================================
--- ヘッドライン・リンク集 -------------------------------------------------
●デンソーのIGBT開発担当者に聞いた,SiCやGaNの可能性
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184117/?ref=ML
●大和ハウス,2011年春にLiイオン2次電池付き住宅を販売へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184114/?ref=ML
●Microsoftとデンソー,カーナビ特許でクロスライセンス契約
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184110/?ref=ML
●NITEとビックカメラ、製品安全の情報交換で協力
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184101/?ref=ML
●Androidがシェア拡大、米国のスマートフォン市場
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184108/?ref=ML
●スマートグリッド関連支出、2015年に累計約460億ドルへ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184104/?ref=ML
●TSVを使った3次元パッケージでEVGとシンガポールの研究機関が共同開発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184109/?ref=ML
●日立、POWER7を採用した科学技術計算向けのサーバを発売
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184111/?ref=ML
●Diodes,出力電圧誤差が±2%と小さいLDOレギュレータICを発売
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184116/?ref=ML
●旭化成エレ,電源雑音耐性などを高めたD-A変換器を発売
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184115/?ref=ML
●250M~4GHzに対応した電圧可変アッテネータICをMaximが発売
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184118/?ref=ML
●MacronixはNOR景気で好調,Mediatekは中国向け在庫調整で低調
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100706/184009/?ref=ML
●8月の大型液晶パネル価格は横バイか続落
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100709/184099/?ref=ML
●プログラム格納にシリアル・フラッシュやROMを使うのは非効率
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184107/?ref=ML
●日本製製造装置市場の2012年度,半導体向けは続伸,FPD向けは反落
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100709/184103/?ref=ML
●第6回:データシートの読み方(後編),DC用途では雑音特性が焦点
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/LECTURE/20100603/183173/?ref=ML
●だから『カイゼン』が進まないんだよ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100706/184003/?ref=ML
---------------------------------------------------------------------------
■Tech-On!掲載のニュースをお読みいただくには無料ユーザー登録が必要です
⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/guide/inf_regi.html
---------------------------------------------------------------------------
----今週のイベント--------------------------------------------
※会期は原則として一般公開日です。内容が変更になる場合がありますので,
お出掛けになる前に必ず主催団体にご確認ください。
●アナログCMOS回路設計技術講座 全12回
2010年4月17日 ~ 2011年1月29日
●触覚ユーザー・インターフェース
2010年7月21日
●16th International Conference on Electrical Engineering
2010年7月11日 ~ 2010年7月14日
●ワークショップNGL2010
2010年7月12日 ~ 2010年7月13日
●2010 International Symposium on Flexible Automation
2010年7月12日 ~ 2010年7月14日
●SEMICON West 2010 / Intersolar US 2010
2010年7月13日 ~ 2010年7月15日
●12th Annual Linux Symposium
2010年7月13日 ~ 2010年7月16日
●EV & AE Technology Expo 2010
2010年7月14日 ~ 2010年7月16日
●ワイヤレスジャパン2010
2010年7月14日 ~ 2010年7月16日
●国際モダンホスピタルショウ2010
2010年7月14日 ~ 2010年7月16日
●第29回電子材料シンポジウム
2010年7月14日 ~ 2010年7月16日
●電気自動車開発技術展2010
2010年7月14日 ~ 2010年7月16日
●第40回 信頼性・保全性シンポジウム
2010年7月15日 ~ 2010年7月16日
●東京おもちゃショー2010
2010年7月15日 ~ 2010年7月18日
●34th IEEE International Computer Software and Applications Conference
2010年7月19日 ~ 2010年7月23日
●TECHNO-FRONTIER 2010
2010年7月21日 ~ 2010年7月23日
●ソフトウェア プロセス エンジニアリング シンポジウム2010
2010年7月22日 ~ 2010年7月23日
●電子情報技術産業協会 「センシング先端技術動向調査報告会」
2010年7月23日
●2010 IEEE Symposium on Electromagnetic Compatibility
2010年7月25日 ~ 2010年7月30日
※イベントの詳細はこちら→ http://techon.nikkeibp.co.jp/calendar/
-------------------日経エレクトロニクス最新号の読みどころ-------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■ NE7月12日号から:3Dとジェスチャー入力に沸く,最新機が集うゲームの祭典 ■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「我々は15年前から3D技術の製品化に取り組んできた。3DSがその答えだ」─
─任天堂の発表会で,同社 代表取締役社長の岩田聡氏はメガネを使わず裸眼で
の立体視が可能な携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」を高らかに掲げた。裸眼
立体視に対応するゲーム機への挑戦は,1995年に同社が発売したゴーグル型ゲ
ーム機「バーチャルボーイ」以来,15年ぶりとなる。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20100708/184089/?ref=ML
「日経エレクトロニクス」の年間購読と1冊購入は,上記URLからお申込になれます。
◇◆広告掲載のご案内◆◇----------------------------------------------------
◎NEニュースは,22万名を超える電子技術者の方に,エレクトロニクス関連の
最新情報を提供しております。広告掲載に関するお問い合わせは,
mailto:techon@nikkeibp.co.jp または,
広告部(TEL:03-6811-8021)までお気軽にどうぞ。
◇◆[NEニュース]をご愛読いただいている読者の皆さまへ◆◇------------------
『日経エレクトロニクス』本誌は,Tech-On!掲載の速報記事を深堀りし,全体像
をわかりやすく詳細に解説します。どうぞ,今すぐお申し込みください。
◎年間購読のお申し込みは…
⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/cpn_subscribe.html
◎海外でも国内と同一料金で…
⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/kaigai.html
◇◆当サービスのご利用に当たって◆◇----------------------------------------
★このメールは送信専用メール・アドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
★本メール配信サービスの運営は,弊社および弊社グループ会社からの事業・商品
告知,企業広告,受信者の皆様方へのアンケートのお願いなどによって賄っており
ます。このため,日経BPパスポート登録において,弊社からのお知らせを「希望し
ない」と設定されている場合でも,ニュース・メール以外に「お知らせ」メールを
送付させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
★登録内容の変更や配信停止はこちらからお願いします。
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/NEnews/index.html
★ユーザーIDとパスワードをお忘れの場合は,こちらからお問合せいただけます。
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html
★その他ご不明な点はこちらからお願いします。
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=ask_pass2/index.html
----------------------------------------------------------------------------
Copyright(C),日経BP社,2010 掲載記事の無断転載を禁じます。
〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
----------------------------------------------------------------------------
―――■―■■■■――――――――――――――――――――――――――――
■■ ■ ■ NEニュース 2010年7月13日号 No.3092
■ ■ ■ ■■■■ 発信元◇日経BP社 日経エレクトロニクス編集
■ ■ ■ ■ http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/?ref=ML 22万7千部
■―――■―■■■■――――――――――――――――――――――――――――
----------------------------------------------------------------------PR----
Tech-On!Special シーン別FPGA入門
FPGAで開発期間が短くなる理由 Part1
(詳細) http://cc.nikkeibp.jp/?a=01104b
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------PR----
◆◆◆ テクノフロンティア2010 (Techno-Frontier 2010)が7月21日から23日にかけ
て開催されます。建準電機(SUNON)は今年度、特有な技術で開発した業界最小/最薄
レベルのミニファンシリーズとLEDランプの強制冷却モジュール(冷却ファン)を展
示しております。ぜひブースにおこしください(出展ブース番号:[2K-106])。
詳しくは、>> http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nead&n=102069
----------------------------------------------------------------------------
NEブログ●帝王Qualcommが新鋭MediaTekの3G参入を許した裏事情
3G端末に向けたベースバンド処理LSIとRFトランシーバIC(以下,
3Gチップセット)のビジネスを始めるため必要なこと。それが「端末
メーカーが米Qualcomm Inc.から特許の実施権を得られるよう,チップ
セット・ベンダーがお膳立てすること」です。そして端末メーカーは
市販価格の5%少々を,ライセンス料としてQualcomm社に支払っていま
す。いわゆるQualcomm税です。
■続きはこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/?ref=ML
最新号から●「解説2」 広がり始めたデジタル電源
■続きはこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20100708/184089/?ref=ML
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Tech-On!ではTwitterによる記事の配信を始めました。
アカウントは「techon」。フォロー(閲覧)はこちらからお願いします。
http://twitter.com/techon/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
----- ヘッドライン ---------------------------------------------------------
●東京エレクトロン デバイスが米IPS社の薄さ0.17mmの全固体電池を販売へ
●「LTEのチップは,必ず手掛ける」,Broadcom社CEOが強い期待を表明
●Intelのプロセス開発担当者に聞いた,15nm世代以降のCMOS技術
●MediaTekがAndroid開発団体に参加
●東芝、サウジアラビアでの原発受注に向けて米社と協同提案
●「コンテンツが重要に」,米Sony の3Dテレビ普及拡大策
●リコー,バイパス機能を搭載した降圧型DC-DCコンバータICを発売
●日立,参院選の結果に関するコメントを発表
●TSMC,プロセサ・コアのハードニングにAzuroのクロック設計用EDAツール
●AmkorとTIがCuピラー・バンプを使ったフリップチップ・パッケージ共同開発
●東芝などが,40nmCMOS,高周波バイポーラ,高耐圧ICでのTCAD活用事例
●自由な議論で生む新ビジネス---鉄人が指導する新事業開発
============================================================================
\\NEアカデミー// 新たなユーザー体験実現に向けた製品設計のための指針
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■╋╋╋■───────────────────────────────
╋■╋■╋ 触 覚 ユ ー ザ ー ・ イ ン タ フ ェ ー ス
╋╋■╋╋──────────────────────────7月21日開催
━━━━━ http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/academy/100721.html ━━━━━━
============================================================================
--- ヘッドライン・リンク集 -------------------------------------------------
●東京エレクトロン デバイスが米IPS社の薄さ0.17mmの全固体電池を販売へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184143/?ref=ML
●「LTEのチップは,必ず手掛ける」,Broadcom社CEOが強い期待を表明
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184148/?ref=ML
●Intelのプロセス開発担当者に聞いた,15nm世代以降のCMOS技術
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184141/?ref=ML
●MediaTekがAndroid開発団体に参加
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184132/?ref=ML
●東芝、サウジアラビアでの原発受注に向けて米社と協同提案
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184138/?ref=ML
●「コンテンツが重要に」,米Sony の3Dテレビ普及拡大策
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184127/?ref=ML
●リコー,バイパス機能を搭載した降圧型DC-DCコンバータICを発売
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184149/?ref=ML
●日立,参院選の結果に関するコメントを発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184145/?ref=ML
●TSMC,プロセサ・コアのハードニングにAzuroのクロック設計用EDAツール
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184142/?ref=ML
●AmkorとTIがCuピラー・バンプを使ったフリップチップ・パッケージ共同開発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184140/?ref=ML
●東芝などが,40nmCMOS,高周波バイポーラ,高耐圧ICでのTCAD活用事例
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184139/?ref=ML
●自由な議論で生む新ビジネス---鉄人が指導する新事業開発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20100712/184130/?ref=ML
---------------------------------------------------------------------------
■Tech-On!掲載のニュースをお読みいただくには無料ユーザー登録が必要です
⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/guide/inf_regi.html
---------------------------------------------------------------------------
-------------------日経エレクトロニクス最新号の読みどころ-------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■ NE7月12日号から:「解説2」 広がり始めたデジタル電源 ■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
1ドル台のDSPマイコンが起爆剤
AC-DC電源やDC-DCコンバータなどの小型化・高効率化に寄与するとされ,
5年ほど前から注目を集めてきた電源のデジタル制御。この「デジタル電源」
の適用のすそ野が,ここ1年ほどでジワリと広がってきた。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20100708/184089/?ref=ML
「日経エレクトロニクス」の年間購読と1冊購入は,上記URLからお申込になれます。
◇◆広告掲載のご案内◆◇----------------------------------------------------
◎NEニュースは,22万名を超える電子技術者の方に,エレクトロニクス関連の
最新情報を提供しております。広告掲載に関するお問い合わせは,
mailto:techon@nikkeibp.co.jp または,
広告部(TEL:03-6811-8021)までお気軽にどうぞ。
◇◆[NEニュース]をご愛読いただいている読者の皆さまへ◆◇------------------
『日経エレクトロニクス』本誌は,Tech-On!掲載の速報記事を深堀りし,全体像
をわかりやすく詳細に解説します。どうぞ,今すぐお申し込みください。
◎年間購読のお申し込みは…
⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/cpn_subscribe.html
◎海外でも国内と同一料金で…
⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/kaigai.html
◇◆当サービスのご利用に当たって◆◇----------------------------------------
★このメールは送信専用メール・アドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
★本メール配信サービスの運営は,弊社および弊社グループ会社からの事業・商品
告知,企業広告,受信者の皆様方へのアンケートのお願いなどによって賄っており
ます。このため,日経BPパスポート登録において,弊社からのお知らせを「希望し
ない」と設定されている場合でも,ニュース・メール以外に「お知らせ」メールを
送付させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
★登録内容の変更や配信停止はこちらからお願いします。
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/NEnews/index.html
★ユーザーIDとパスワードをお忘れの場合は,こちらからお問合せいただけます。
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html
★その他ご不明な点はこちらからお願いします。
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=ask_pass2/index.html
----------------------------------------------------------------------------
Copyright(C),日経BP社,2010 掲載記事の無断転載を禁じます。
〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
----------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ PC Onlineメール http://pc.nikkeibp.co.jp/ No.1288
■□ ~日経BP社がお届けするパソコンとネットの最新情報~ 2010-07-12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----PR----------------------------------------------------------------------
●戸田覚が、ビジネスに差がつくスマートフォンを徹底チェック!
http://cc.nikkeibp.jp/?a=0130a9
----------------------------------------------------------------------------
●【目的に合わせてカスタマイズ可能】自分専用ノートPCのお得な購入方法を紹介
http://cc.nikkeibp.jp/?a=0132d8
----------------------------------------------------------------------PR----
■□ 目次 □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
■本日のタイトル記事
【最強自作】ゲームも映像も立体視、3D対応の自作PC
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100618/1025577/?set=ml
【最新パソコン購入ガイド】続々登場! 3D対応パソコンはここが違う!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100624/1025731/?set=ml
■おすすめ記事
【デジカメはどれだけ進化した?】どうやって撮ったのと聞かれる面白機能
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100622/1025668/?set=ml
【動画で納得!Office作図ワザ】PowerPointで線を引くだけで見栄えよい説明図
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100708/1026042/?set=ml
【モバイルライフ応援日記】iPadでパソコンとスマートフォンは不要に?
【マイクロソフト・ウォッチング】なぜ新社名に「日本」を付けたのか?
……ほか
■□ PC Onlineメール 本日のタイトル記事 □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【最強自作】ゲームも映像も立体視、3D対応の自作PC
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100618/1025577/?set=ml
液晶テレビやBlu-ray Disc(BD)レコーダーなど家庭用映像機器では、立体
視ができる「3D対応」が1つのトレンドとなっている。そこで今回は「3D対応
の自作PC」を作ってみた。DVDビデオや3Dゲームがどのように立体化されるの
か、またそのメリットやデメリットを検証した。
・関連記事
厳選パーツで実現、2万円台の小型PC
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100527/1025158/?set=ml
Core i7、i5+P55で組む高性能定番PC
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100426/1024564/?set=ml
格安5万円でも大満足、Core i3でPCを組む
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100327/1023909/?set=ml
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【最新パソコン購入ガイド 2010年夏】続々登場した3D対応パソコンはここが違う!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100624/1025731/?set=ml
夏モデルで続々と登場した3D対応パソコンは、立体視の方式が2つに分かれ
ている。いずれも左右の目に違う映像を見せて脳内で錯覚を起こさせる「視差
」を利用しているが、特性が異なる。
ひとつは富士通の「ESPRIMO FH550/3AM」とNECの「VALUESTAR N VN790/BS」
が採用している「偏光方式」。もうひとつが東芝の「dynabook TX/98MBL」とA
SUSの「G51Jx 3D」が採用している「アクティブシャッター方式」だ。
・関連記事
NEC、富士通の3Dパソコンを比較
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100614/1025506/?set=ml
【片田貴之の最速レビュー】ついに発売!ASUSの3Dノートを緊急テスト!!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100422/1024483/?set=ml
【サイトーの「独断」場】3D VisionとGD245HQで、パソコンが3D表示に対応!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100428/1024626/?set=ml
パソコン夏モデル“注目の10台”
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100623/1025707/?set=ml
■□ おすすめ記事 □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【デジカメはどれだけ進化した?】
[進化その3]どうやって撮ったのと聞かれる、プラスアルファの面白機能
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100622/1025668/?set=ml
連なる山々や大勢での集合写真など、横長のいわゆるパノラマ写真。数年前
からデジタルカメラでも、連続して撮影した3枚程度の画像を合成して、1枚に
仕上げるパノラマ撮影機能を搭載する機種が登場した。ただ、3枚がつながる
ように撮影するのはなかなか難しい。つなぎ目がずれるとどうしても不自然に
なる。
この難題を解決するのが、ソニーの「スイングパノラマ」と呼ばれる機能。
カメラを横方向へ一振りすると、その間に写ったものを連続的に撮影し合成し
てくれる。撮影が簡単で、つなぎ目も気にならない。動画技術を静止画撮影技
術に応用したものと推察される。
・関連記事
2007年機種 VS 最新機種!デジカメの3年の進歩に驚く
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100622/1025639/?set=ml
[進化その1] ここ数年で美人が増えたと思ったら
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100622/1025647/?set=ml
[進化その2] 思い出の景色は3年前より美しい?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100622/1025648/?set=ml
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【動画で納得! MS Office作図ワザ大公開】
PowerPoint2010で線を引くだけ。なのに見栄えよい説明図が完成~
脱「箇条書き」を目指す
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100708/1026042/?set=ml
PowerPoint 2010を使ってイラストと表を組み込んだ説明図を作る手順を紹
介しよう。PowerPoint 2010ではメニューが見やすくなり操作性が上がった。
短時間でビジュアル的にインパクトのある書類が作れる。すべての操作を録画
したので、まずは早送り動画でご覧いただこう。
・関連記事
Word 2010で10年使える案内地図を作ろう~パーツの組み合わせで必ずできる
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100624/1025758/?set=ml
Excel 2010でミニグラフ入りの表を作ろう~少しのワザでグンと見やすく
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100701/1025894/?set=ml
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【新連載★Office 2010即効テクニック】
上書き保存してしまった文書を前の状態に戻す
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100702/1025900/?set=ml
文書を上書きしてしまい、前の状態に戻せなくなるのはよくあること。Offi
ce 2010なら、こんなミスも一瞬で解決できる。「ファイル」→「情報」とク
リックし、「バージョン」に表示された日時をクリックすれば、文書の内容を
以前に自動保存された内容に戻せるのだ。
・関連記事
面倒な印刷設定を1画面だけで済ませる
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100702/1025899/?set=ml
単語の入力履歴や学習情報を消去する
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100629/1025842/?set=ml
辞書を常に最新の状態に保つ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100629/1025818/?set=ml
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【ニュース】
稼働中のWindows7、約半数が64ビット版
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1026045/?set=ml
米マイクロソフトは2010年7月8日(米国時間)、全世界で利用されているWi
ndows 7の46%が64ビット版であるとの分析結果を公表した。同社の公式ブロ
グで明らかにしたもので、2010年6月に行われたWindows Updateのデータを基
に集計した。半数近くが64ビット版であることから、「Windows 7によって、6
4ビット版OSが標準になりつつある」(ブランドン・レブラン氏)としている。
・関連記事
64ビット版ならメモリーをフル活用できる
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100326/1023905/?set=ml
Windows 7の64ビット版に危険な脆弱性、修正パッチは未公開
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100520/1025016/?set=ml
発売目前のOffice 2010、MSお薦めは64ビット版より32ビット版
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100615/1025530/?set=ml
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【大河原克行「マイクロソフト・ウォッチング」】
なぜマイクロソフトは、新社名に「日本」を付けたのか?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100707/1026011/?set=ml
マイクロソフトが、2011年2月1日から、社名を「日本マイクロソフト株式会
社」に変更すると発表した。
マイクロソフトの日本法人は、1986年2月設立。2011年2月に設立25周年を迎
えるのを機に変更するという。
同社では、「日本に根差した、日本の社会から信頼される企業を目指して、
社名に、日本という名称をつけた」と説明している。
・関連記事
「一度離れた人にこそ使ってほしい」~新Hotmailに賭けるWindows Liveの勝算
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100701/1025902/?set=ml
狙い目は教育分野、広がらない日本のPC市場に「樋口ビジョン」が喝を入れる!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100624/1025718/?set=ml
冴子先生 2010に突撃インタビュー
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100617/1025602/?set=ml
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【深川岳志「Google探検隊」】
これは見ておこう、Googleの参院選情報(第145回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100709/1026044/?set=ml
7月11日は参院選選挙の日だ。成人のみなさん、投票には行くよね?筆者は
政治に関心はないけれど、投票の放棄だけはしないように心がけている。しか
し、当日、投票所になっている小学校に出かけ、「あ、そういえば、うちの選
挙区で誰が立候補しているか、ぜんぜん知らないよ」なんて思いながら、選挙
ポスターを眺めていた記憶がある。
・関連記事
アップデート検索とタイムライン表示の結合(第144回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100702/1025906/?set=ml
iPadでGoogleカレンダーを使う(第143回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100625/1025761/?set=ml
iPadでGmailを使う(第142回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100618/1025555/?set=ml
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【伊藤浩一「モバイルライフ応援日記」】
iPadでパソコンとスマートフォンは不要に?(第169回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100708/1026040/?set=ml
みなさん、モバイルしていますか? iPhone 4やiPadが発売されてモバイル
シーンも大きく変わろうとしています。私の場合は、iPadの登場で、私が使っ
ているモバイル環境が大きく変わりました。今までは、モバイルにおける作業
を、スマートフォンとノートパソコンで作業を行ってきましたが、ここにiPad
が加わることで、スマートフォンとパソコンを使わなくなってしまったのです。
・関連記事
iPhone 4のバトルロワイヤルレビュー(第168回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100630/1025856/?set=ml
iPadはお薦めしません(第167回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100624/1025755/?set=ml
iPadとスマートフォンの連携(第166回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100617/1025567/?set=ml
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【悪質化するネットの脅威にどう対抗する!?】
第2回 1.5秒に一つの新しい脅威が…それに対抗する秘策とは?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100707/1026025/?set=ml
ますます複雑化・深刻化するインターネットの脅威からユーザーを守るため、
セキュリティベンダーも新たな対策を打ち出している。
これまでのセキュリティソフトは、新しい不正プログラムが発生するたびに、
それを検出・駆除するためのパターンファイルをユーザーに送信する方式をと
っているものが中心だった。
・関連記事
第1回 進化し続けるインターネットの脅威
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100701/1025866/?set=ml
多様化する脅威からパソコンを守れ!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100603/1025328/?set=ml
「PDFウイルス」が再び猛威、メールの添付ファイルに注意
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1026048/?set=ml
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【インタビュー】
教育の抜本改革。それこそが将来の日本を救う
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20100706/1025952/?set=ml
「読み・書き・計算」の反復学習で学力を向上させる「陰山メソッド」の確
立者として知られる陰山英男氏。10×10のます目に並んだ数字を縦横に計算す
る「百ます計算」をはじめ、同氏が提唱する学習法は全国に広まっている。
そんな陰山氏が現在力を入れているのが、教育の情報化。子どもたちの学力
向上に、情報化はどのような効果をもたらすのだろうか。
・関連記事
約20のサイトから欲しい服を探す――アパレル検索サイト「ShopStyle」上陸
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20100702/1025879/?set=ml
タクシーで「痛車」に挑戦、地元の知名度向上に貢献したい
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20100526/1025129/?set=ml
「防御と攻撃」戦略でシェア拡大を狙う ― iPad対抗のキーボード付き製品も
まもなく投入
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20100526/1025095/?set=ml
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【恋する「おトク」「おもしろ」サイト】
ユニーク&オシャレな合成写真をさまざまなパターンで作って遊べる
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100708/1026033/?set=ml
友達の顔写真をユニークな合成写真に仕立ててメールとかで送ったら、しか
もその合成写真が美的にもよろしくて、オシャレに仕上がってたら、驚かれた
り喜ばれたりするに違いないと、筆者は思うわけだ。パリの街角のような風景
の看板やポスターが友達の顔だったり、画家の描いているスケッチだったり。
まあ、サンプルはこんな感じ。百聞は一見に如かず、なのでとにかく見てい
ただこう。ごめん、「ぴーちゃん」ばっかしで(笑…適切な人物写真が見あた
らないので)。
・関連記事
パソコンのセキュリティとウイルス感染をオンラインでどこでもチェック
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100615/1025494/?set=ml
やっぱりこってり味だよね~ヤミツキのラーメンお取り寄せの幸せ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100519/1025009/?set=ml
大河ドラマ好きの歴男歴女にオススメ~写真を幕末の雰囲気に
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100513/1024837/?set=ml
■□ PC Onlineからのお知らせ □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
□■「日経パソコン」7月12日号 注目記事【データ消失のナゾ & 復旧術】
■□USBに入れたデータが消えた!復旧ソフトもダメ!<予防と対処>をアドバイス
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_71528_204911_55
□■ 好評発売中★「日経パソコン縮刷版DVD2003-2009」価格19,800円
■□ 過去7年間の記事21,000ページを1枚に。日経パソコン読者価格は7,800円!
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_71528_204911_56
■□ PC Online 先週のアクセスランキング □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【特集】
第1位 図解で納得!最新CPUはココがすごい
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100617/1025549/?set=ml
第2位 CPUに大きな変化!Core iへ進化するまでの道のり
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100617/1025591/?set=ml
第3位 iPadアプリベストセレクション(ビジネス編)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100629/1025832/?set=ml
第4位 Xperia---文字入力が快適、ノートの補助として使うには十分
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100629/1025829/?set=ml
第5位 【戸田覚の最速レビュー】究極の完成度に到達したiPhone 4は、
スマートフォンの揺るぎなき本命だ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100630/1025854/?set=ml
【ニュース】
第1位 ペットになったスターウォーズ『AT-AT』(動画) (WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100629/1025798/?set=ml
第2位 おすすめ『iPad』アプリ7選(WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100701/1025888/?set=ml
第3位 CPUとGPUのいいとこ取りを狙ったGTX 480
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100619/1025626/?set=ml
第4位 1ドルでおしゃれにiPhone 4を直す方法(WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100702/1025874/?set=ml
第5位 関西の企業が社内利用ソフトを違法コピー、約3億1500万円で和解
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100701/1025869/?set=ml
【コラム】
第1位 iPhone 4の驚異的な「ビジュアルメモ力」を仕事にフル活用
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100630/1025864/?set=ml
第2位 「iPhone 4」の集団訴訟に喜んでばかりもいられない
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100702/1025875/?set=ml
第3位 iPad、PDF文書読むにも百アプリ百様
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100707/1026024/?set=ml
第4位 第55回 iPadがあの大きさの理由は
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100705/1025933/?set=ml
第5位 「話せば分かる」は、間違い…?!(第116回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100629/1025801/?set=ml
■□ PC Online 新着情報 □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【ニュース】
バンダイナムコゲームス、「ミッフィー」誕生55周年記念ネットブック
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1025998/?set=ml
【ニュース】
「PDFウイルス」が再び猛威、メールの添付ファイルに注意
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1026048/?set=ml
【ニュース】
プラネックス、プロジェクターを無線LANでワイヤレス化するプレゼンシステム
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1026047/?set=ml
【ニュース】
音声認識ソフトの新版、アドバンスト・メディアが発表
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1026046/?set=ml
【ニュース】
稼働中のWindows 7、約半数が64ビット版
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1026045/?set=ml
【ニュース】
タブレットと携帯の中間:米Dell社『Streak』 (WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1025997/?set=ml
【ニュース】
「モニター労働者」向け、疲れ目を防ぐ方法 (WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1026065/?set=ml
【インタビュー】
教育の抜本改革。それこそが将来の日本を救う
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20100706/1025952/?set=ml
【最強自作】
ゲームも映像も立体視、3D対応の自作PC
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100618/1025577/?set=ml
【最新パソコン購入ガイド 2010年夏】
続々登場した3D対応パソコンはここが違う!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100624/1025731/?set=ml
【デジカメはどれだけ進化した?】
[進化その3] どうやって撮ったのと聞かれる、プラスアルファの面白機能
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100622/1025668/?set=ml
【動画で納得! MS Office作図ワザ大公開】
(3)PowerPoint 2010で線を引くだけ。なのに見栄えよい説明図が完成
~脱「箇条書き」を目指す
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100708/1026042/?set=ml
【悪質化するネットの脅威にどう対抗する!?】
第2回 1.5秒に一つの新しい脅威が…それに対抗する秘策とは?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100707/1026025/?set=ml
【大河原克行「マイクロソフト・ウォッチング」】
なぜマイクロソフトは、新社名に「日本」を付けたのか?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100707/1026011/?set=ml
【伊藤浩一「モバイルライフ応援日記」】
iPadでパソコンとスマートフォンは不要に?(第169回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100708/1026040/?set=ml
【深川岳志「Google探検隊」】
これは見ておこう、Googleの参院選情報(第145回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100709/1026044/?set=ml
【恋する「おトク」「おもしろ」サイト】
ユニーク&オシャレな合成写真をさまざまなパターンで作って遊べる
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100708/1026033/?set=ml
【トコ「新米モバイラーの、明日はどっちだ?」】
福岡シティマラソン、19人もエントリー!!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100709/1026066/?set=ml
【新連載★Office 2010即効テクニック】
上書き保存してしまった文書を前の状態に戻す(Office共通)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100702/1025900/?set=ml
■□ PC Online 今後の記事公開予定 □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【プリンター複合機で快適ウェブプリント】
こんな機能を待っていた!快適ウェブプリント
【プリンター複合機で快適ウェブプリント】
(1)印刷したい部分の選択はソフトにお任せ!
【プリンター複合機で快適ウェブプリント】
(2)複数ページを思い通りに組み合わせて印刷!
【パソコン興亡史】
【パソコン編】 栄枯盛衰、パソコンメーカー戦国絵巻
【久米信行「商売繁盛! ITの焦点」】
墨田発! ネットの地域振興モデル
【おススメ新製品】
内蔵HDDより速い!外付けSSD登場
【新連載★Office 2010即効テクニック】
保存し忘れた文書を復活させる
【ATOK即効テクニック】
ATOK Pad ~ ATOK専用入力エリアを便利に使う
【トラブル解決お答えします】
PowerPointなしでプレゼンするには?
※内容、公開時期などは変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------
■PC Onlineメールは土日祝日、年末年始などを除き毎日配信しています。
--------------------------------------------------------------------------
★日経BP社のパソコン情報サイト http://pc.nikkeibp.co.jp/
★PC Onlineメールのバックナンバー http://pc.nikkeibp.co.jp/mmbn/
★RSS一覧 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/info/20080408/1000642/
★Twitter http://twitter.com/pc_online
★本メールの内容についてのお問い合わせ
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=npc0602/index.html
★日経パソコン定期購読のお申し込み
https://ec.nikkeibp.co.jp/rd/p1?m=NPC_001&cd=657611
★日経WinPCのお買い求めはこちら
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/WIN.html
★日経PC21のお買い求めはこちら
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/P21.html
★日経PCビギナーズのお買い求めはこちら
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/PB.html
★登録内容の変更や配信停止は
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/npc/
★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------
Copyright(C),日経BP社,1999-2010 掲載記事の無断転載を禁じます。
〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
--------------------------------------------------------------------------
PC Onlineメール No.1289 配信日 2010-07-13
----PR----------------------------------------------------------------------
■【 スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン 】★刊行記念★
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 外村仁×林信行トークショー
■ 7月15日(木)19:00~ 丸善 丸の内本店3F 日経セミナールーム
■ アップルCEOのスティーブ・ジョブズのプレゼンは、なぜあれほど人々を魅了し
■ 熱狂させるのか―。 → http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/P48160.html
----------------------------------------------------------------------PR----
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ PC Onlineメール http://pc.nikkeibp.co.jp/ No.1289
■□ ~日経BP社がお届けするパソコンとネットの最新情報~ 2010-07-13
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----PR----------------------------------------------------------------------
●プリンター&プロジェクター徹底活用 すぐ役立つ《印刷テクニック》が続々登場
http://cc.nikkeibp.jp/?a=01121a
----------------------------------------------------------------------------
●使えば使うほど『損』をする!? 大切な経費を浪費しないプリンター選びのコツ
http://cc.nikkeibp.jp/?a=012d29
----------------------------------------------------------------------------
●「今年の欲しいパソコン」を自作して応募しよう!グランプリは賞金100万円!
http://cc.nikkeibp.jp/?a=012f31
----------------------------------------------------------------------------
●≪今夏の注目モデル≫ 最新レッツノートに “タブレットタイプ” が登場!
http://cc.nikkeibp.jp/?a=011e4d
----------------------------------------------------------------------PR----
■■■ PC Onlineメール 本日のタイトル記事 ■■■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【パソコン興亡史】
栄枯盛衰、パソコンメーカー戦国絵巻
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100702/1025908/?set=ml
1980年代前半、勢力拡大を図るパソコンメーカーが世界各地でつばぜり合い
を演じた「パソコン戦国時代」。各メーカーは、我先に16ビットパソコンを投
入するが、どれも決定打には至らず群雄割拠の様相を呈していた。そんな戦乱
の世を制したのがNEC軍。「PC-9800」シリーズを擁し、天下統一を成し遂げた。
国民機と称されたPC-9800シリーズを武器に、栄華を極めたNEC幕府だったが、
90年代に入り風雲急を告げる。「DOS/Vパソコン」を満載した黒船が襲来し、
開国を迫ってきたからだ。独自仕様を頑なに守り続けるNEC幕府だが、価格性能
比に優れたDOS/V機の登場で徐々にシェアを奪われていく。最終的にNEC幕府は
開国を決断。標準仕様を受け入れ、DOS/V連合の軍門に下った。
・関連記事
第1回PC自作検定 ~業界・歴史編
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20080717/1006071/?set=ml
PC-9800シリーズ
http://pc.nikkeibp.co.jp/word/page/10108514/?set=ml
PC98-NX
http://pc.nikkeibp.co.jp/word/page/10108515/?set=ml
Cバス
http://pc.nikkeibp.co.jp/word/page/10107326/?set=ml
OADG
http://pc.nikkeibp.co.jp/word/page/10108383/?set=ml
■□ PC Online 本日のおすすめ記事 □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【プリンター複合機で快適ウェブプリント 】
こんな機能を待っていた!快適ウェブプリント
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100701/1025858/?set=ml
「紙1枚に収まらない」「肝心なところが切れる」──誰もが経験する
“ウェブプリント”の不満の代表です。インターネット・エクスプローラ
(IE)7以降は、印刷機能が向上し、多少改善されましたが、「思い通りに印
刷できる」というレベルからは程遠いのが現状。
そこで今回紹介するのは、キヤノンの新しいプリンターに対応する「イー
ジーウェブプリントEX」。IEのツールバーに組み込まれるウェブページ専用の
印刷ソフトです。 必要な部分だけを印刷したい、 複数のサイトの情報を1枚
にまとめたい、 情報量の多いページを節約して印刷したい、といったこれま
での夢が、ツールバーのボタンをクリックするだけで、簡単に実現します。
・関連記事
(1)印刷したい部分の選択はソフトにお任せ!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100701/1025885/?set=ml
(2)複数ページを思い通りに組み合わせて印刷!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100701/1025886/?set=ml
すぐ効く印刷テクニック40
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20080409/1000670/?set=ml
【美人研究員は見た!ビジネスメール事件簿】
意中の人に嫌われる!? 「世界の中心で重要と叫ぶ」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100707/1026026/?set=ml
直井研究員(以下、直井):所長~、ビジネスメール実態調査アンケート2010
の結果はいつ発表されるのですか? というお問い合わせのメールをいただき
ました。直井、頑張ります!
平野所長(以下平野):本当だ、急いで分析しないとね。それより、まずは集
計をしっかりね。年に1度の調査発表だから、気合い入れていかないと。
直井:花火大会みたいですね。ドカーンと大きな花火を打ち上げて、みなさん
に喜んでいただきたい。まさに、所長はメール職人ですね。いよ! 親方!
平野:ちょっと違うような……。あれ、このお問い合わせメールの追伸欄に、
質問があるよ。どれどれ……。
・関連記事
アピールのつもりが逆効果!? 「名刺コレクターメルマガくん」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100701/1025891/?set=ml
まるで暗号、意味不明! 「ギロッポンでシーメールーメー」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100622/1025640/?set=ml
会えばいい人、メールはコワイ! 「二重人格メール女子」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100616/1025538/?set=ml
【記事の芽】
米MSが「Excelで遊べるゲーム」を無料公開中
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100712/1026082/?set=ml
Excelといえば表計算ソフトの代名詞。仕事で毎日のようにExcelを使ってい
る人は多いことでしょう。そのExcelで遊べる「ゲーム」を、米マイクロソフト
が無料で公開しています。ExcelのVBA(マクロ)を使って開発したゲームで、
セルの塗りつぶしなどを使ってゲームの画面を描画し、マウスで操作して楽し
めるものです。
今回ゲームを作成したのは、Excelの製品チームの面々。Excel 2010の公式
ブログの中で、2010年6月23日に公開しました。同7月7日に投稿した記事では、
そのプログラムの中身について解説しています。どうやら、Excel 2010の新機
能をVBAで扱う方法を説明するために、デモプログラムとして作成したようです。
具体的には、「条件付き書式」や「スライサー」などの新機能をVBAで操作し
ています。
・関連記事
インターネットは釣り人の味方
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100623/1025722/?set=ml
日本のファッション業界に影響を及ぼすブロガー誕生なるか?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100623/1025658/?set=ml
Office 2010で冴子先生“復活”の舞台裏
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100615/1025532/?set=ml
【久米信行「商売繁盛! ITの焦点」】
墨田発!ネットの地域振興モデル
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100409/1024226/?set=ml
私が生まれ育ち、商売の拠点としている東京・墨田区に、世界一のタワー
「東京スカイツリー」が建設されている。2010年3月時点で高さ300mを超えた。
まだ半分の高さだが、その壮麗な外観は、既に多くの話題を集めている。
これを機に、区内の企業経営者が中心になって墨田区観光協会が設立された。
私も発起人理事を務めている。やがて世界から観光客が押し寄せたときに、地
元の職人芸や商品、サービスで魅了する街=地元の人が誇りを持てる街を目指
したい。内外の個性豊かな人たちが働きたくなる街、住みたくなる街にするの
が私たちのゴールだ。
・関連記事
ゆるカジTwitterを楽しむ7つの知恵
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100409/1024225/?set=ml
Twitterはイマココ直感力養成ギプス
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100127/1022487/?set=ml
ネット通信簿で政治家が襟を正す日
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100127/1022504/?set=ml
【トラブル解決お答えします】
PowerPointなしでプレゼンするには?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100507/1024660/?set=ml
Q:外出先でプレゼンテーションを実施する際、借用したパソコンに
「PowerPoint」がインストールされていないケースがあると困ります。対処方
法があれば教えてください。
A:大事な商用などでプレゼンテーションを行う際、その場で借りたパソコン
に、PowerPointがインストールされていないためにせっかく作っていった
PowerPointのファイルが実行できない。そんな状況は非常に困ります。そうし
た場合には「PowerPoint Viewer」を利用しましょう。
・関連記事
IEに記憶させたパスワードを消去したい
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100506/1024655/?set=ml
Wordで画像を装飾した文書を作りたい
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100412/1024252/?set=ml
Excelで表の重複をチェックするには?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100412/1024250/?set=ml
【おススメ新製品】
内蔵HDDより速い!外付けSSD登場
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100614/1025508/?set=ml
ポータブルHDDに強力なライバルが現れた。「AN002-64G-CBK」(以下、
N002)は、記録装置に高速なSSDを搭載し、パソコンとの接続用にUSB3.0端子
を備えた“最強”のポータブルストレージだ。
USB3.0は、現在主流のUSB2.0の後継に当たる規格。理論上の最大転送速度は
5ギガビット/秒と、2.0の10倍以上も速い。
そのUSB3.0とSSDの組み合わせは、外付けドライブの常識を変えてしまうほ
ど速い。読み出し速度は120メガバイト/秒に迫る。これは、一般的な2.0対応
の外付けHDDをはるかに上回るのはもちろん、最新の内蔵HDDと比べても約2倍
の速さだ。
・関連記事
人気のソニー「VAIO」が6万円台!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100614/1025525/?set=ml
英会話スクール感覚で会話力を身に付ける
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100430/1024601/?set=ml
レコードを簡単にデジタル化できる入力機器
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100430/1024600/?set=ml
【Office 2010即効テクニック】
保存し忘れた文書を復活させる(Office共通)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100702/1025901/?set=ml
文書を保存せずに終了してしまった場合や、ソフトの強制終了で編集内容が
失われてしまった場合でも、簡単に文書を復活できる。「ファイル」→「情
報」→「バージョンの管理」とクリックし、メニューから「保存されていない
ブック(ワードなら「文書」)の回復」をクリック。保存されているファイル
を読み込もう。4日以内に編集した文書なら復活可能だ。
・関連記事
上書き保存してしまった文書を前の状態に戻す(Office共通)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100702/1025900/?set=ml
面倒な印刷設定を1画面だけで済ませる(Office共通)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100702/1025899/?set=ml
単語の入力履歴や学習情報を消去する(IME 2010)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100629/1025842/?set=ml
■□ PC Onlineからのお知らせ □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
□■「日経PCビギナーズ」2010年8月号 定価680円 ★ 本日発売 ★
■□ 外付けHDDの活用でパソコンがもっと快適になる!
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_71599_204775_40
□■ ★100台限定★「日経パソコン創刊600号記念モデル」パソコン登場!
■□ 日経パソコンとエプソンダイレクトがコラボレートしたお得な特別仕様
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_71599_204775_41
■□ PC Online 新着情報 □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【インタビュー】
正式公開間近、マイクロソフトの「Bing」が狙うもの
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20100712/1026085/?set=ml
【ニュース】
サポート付きの「偽ソフト」、不満なユーザーには別の偽ソフトを提供
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100712/1026105/?set=ml
【ニュース】
日立製作所とKDDIが携帯電話に内蔵できるRFIDリーダーを開発
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100712/1026057/?set=ml
【ニュース】
iPhone/iPadアプリ続々! 盛り上がる電子出版(日経トレンディネット)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100712/1026084/?set=ml
【ニュース】
ワイヤレスがさらに進化、透明なマウス(動画) (WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100712/1026102/?set=ml
【ニュース】
賞金100万円の自作PCコンテスト、ユニットコムが開催
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100712/1026053/?set=ml
【ニュース】
フォロワーを買い、ツイートを売る:SNSで金儲(WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100712/1026054/?set=ml
【パソコン興亡史】
【パソコン編】 栄枯盛衰、パソコンメーカー戦国絵巻
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100702/1025908/?set=ml
【プリンター複合機で快適ウェブプリント】
こんな機能を待っていた!快適ウェブプリント
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100701/1025858/?set=ml
【プリンター複合機で快適ウェブプリント】
(1)印刷したい部分の選択はソフトにお任せ!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100701/1025885/?set=ml
【プリンター複合機で快適ウェブプリント】
(2)複数ページを思い通りに組み合わせて印刷!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100701/1025886/?set=ml
【美人研究員は見た!ビジネスメール事件簿】
意中の人に嫌われる!? 「世界の中心で重要と叫ぶ」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100707/1026026/?set=ml
【Macを買ったら絶対入れておきたいオンラインソフト】
写真2枚で動画を作る「MorphX」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100712/1026055/?set=ml
【クジラ飛行机「仕事に役立つプログラミング入門」】
ファイルサイズを指定して画像をリサイズする(第172回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100629/1025820/?set=ml
【記事の芽】
米MSが「Excelで遊べるゲーム」を無料公開中
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100712/1026082/?set=ml
【久米信行「商売繁盛! ITの焦点」】
墨田発! ネットの地域振興モデル
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100409/1024226/?set=ml
【トコ「新米モバイラーの、明日はどっちだ?」】
やっぱりツイッターは、iPhoneでしろってことか!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100712/1026052/?set=ml
【トラブル解決お答えします】
PowerPointなしでプレゼンするには?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100507/1024660/?set=ml
【おススメ新製品】
内蔵HDDより速い!外付けSSD登場
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100614/1025508/?set=ml
【Office 2010即効テクニック】
保存し忘れた文書を復活させる(Office共通)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100702/1025901/?set=ml
【ATOK即効テクニック】
ATOK Pad ~ ATOK専用入力エリアを便利に使う
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100705/1025942/?set=ml
■□ PC Online 昨日のアクセスランキング □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【特集】
第1位 CPUクーラーを交換しよう
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20080502/1001780/?set=ml
第2位 図解で納得!最新CPUはココがすごい
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100617/1025549/?set=ml
第3位 HDDの交換で、あと5年は使える
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20080619/1005205/?set=ml
第4位 ゲームも映像も立体視、3D対応の自作PC
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100618/1025577/?set=ml
第5位 (3)PowerPoint 2010で線を引くだけ。
なのに見栄えよい説明図が完成~脱「箇条書き」を目指す
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100708/1026042/?set=ml
【ニュース】
第1位 6コア効果は抜群! Phenom II X6 1090Tをテスト
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100427/1024602/?set=ml
第2位 「PDFウイルス」が再び猛威、メールの添付ファイルに注意
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1026048/?set=ml
第3位 タブレットと携帯の中間:米Dell社『Streak』 (WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1025997/?set=ml
第4位 稼働中のWindows 7、約半数が64ビット版
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/1026045/?set=ml
第5位 6コアCPUの下位モデル、Phenom II X6 1055Tを再テスト
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100506/1024719/?set=ml
【コラム】
第1位 これは見ておこう、Googleの参院選情報(第145回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100709/1026044/?set=ml
第2位 iPhone 4に搭載のiOS 4はユーザー辞書などうれしい入力機能が増えた
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100705/1025973/?set=ml
第3位 iPad、PDF文書読むにも百アプリ百様
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100707/1026024/?set=ml
第4位 27年前のカセットテープをMacで聴く!の巻
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100708/1026064/?set=ml
第5位 iPadでパソコンとスマートフォンは不要に?(第169回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100708/1026040/?set=ml
■□ PC Online 今後の記事公開予定 □■
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
【パソコン興亡史】
【CPU編】 インテル対AMD CPUの20年戦争史
【インタビュー】
75歳、動画編集にハマり中目指すは「人の役に立つオタク」
【三輪信雄「ここが変だよみんなの対策」】
メールの誤送信における誤った対応
【青木恵美「信州発 ITライターの憂鬱」】
世界中が夢中?! 「ツイッター王子」の天使の歌声(第117回)
【XPユーザーに贈るコンパネ大全】
画面上の文字の大きさを変更するには
【Office 2010即効テクニック】
ひな型ファイルの上書き保存ミスを確実に防ぐ(Office共通)
※内容、公開時期などは変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------
■PC Onlineメールは土日祝日、年末年始などを除き毎日配信しています。
--------------------------------------------------------------------------
★日経BP社のパソコン情報サイト http://pc.nikkeibp.co.jp/
★PC Onlineメールのバックナンバー http://pc.nikkeibp.co.jp/mmbn/
★RSS一覧 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/info/20080408/1000642/
★Twitter http://twitter.com/pc_online
★本メールの内容についてのお問い合わせ
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=npc0602/index.html
★日経パソコン定期購読のお申し込み
https://ec.nikkeibp.co.jp/rd/p1?m=NPC_001&cd=657611
★日経WinPCのお買い求めはこちら
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/WIN.html
★日経PC21のお買い求めはこちら
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/P21.html
★日経PCビギナーズのお買い求めはこちら
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/PB.html
★登録内容の変更や配信停止は
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/npc/
★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------
Copyright(C),日経BP社,1999-2010 掲載記事の無断転載を禁じます。
〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
--------------------------------------------------------------------------
005
- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日経ものづくりNEWS 2010年7月12日 no.1474
______________________________________
\_\_\_\_ 発信元◇日経BP社 日経ものづくり編集 _/_/_/_/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このメールは,「日経ものづくり」のニュース・メール配信
「日経ものづくりNEWS」にご登録いただいている方にお送りしています。
ものづくり関連の情報・アンケートなどを送信させていただくものです。
配信先の変更などは,末尾のご案内をご参照ください。
なお,記事全文をお読みいただくには無料ユーザー登録が必要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------------------------------------------------------PR----
■□■□■□■ ものづくりフォーラムのご案内 7月27日開催 ■□■□■□■
■ 「ものづくり企業のIT戦略」セミナー ■
■ ものづくり企業の成長の鍵を握る“IT”の戦略的活用を紹介 ■
■ ▼▼受講料無料!お申込はこちら▼▼ ■
■□■□■ ⇒ http://ac.nikkeibp.co.jp/nmc/2010su/#it ■□■□■
----------------------------------------------------------------------------
┌─────────────────────────────────────
│ ブログ
┘
◎自由な議論で生む新ビジネス---鉄人が指導する新事業開発
「自分のことを題材にして、いろんな角度から物事を考えていくのが面白かった。同
時に、異業種の方と話すことで自分が井の中の蛙だと分かる画期的な体験だった」--
-2010年1~2月にかけて開催した、開発の鉄人こと多喜義彦氏の「ものづくり新商品
・新事業開発講座」の受講者から寄せられた声です。計4日間に渡って行われた同講
座は単なる座学ではありません。最大の特徴は、多喜氏のアドバイスを受けながら、
即興で新しいビジネスを探り、新製品や新サービスの企画を練るという"開発の疑似
体験"にあります(吉田 勝)
■全文はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/Monozukuri/
______________________________________
┌┌────────────────────────────────────
││ 《Tech-On!解説記事》冷間鍛造の基礎
┘┘
◎第1回:高精度で高強度
冷間鍛造の特徴は、寸法精度が高く、歯車のような高付加価値の形状で、強度の大
きい成形品が得られることだ。切削加工ではできない難しい、あるいはもっと精度の
高いものが狙える。これらを達成するためには、塑性流動と呼ばれる材料の流れを積
極的に活用していくことになる。しかし加工時には金型に集中応力や内圧がかかる。
これらをどう処理していくかが1つのポイントになろうかと思う。(中野隆志=テク
ノオフィス凜 代表)
□全文はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100710/184120/
______________________________________
┌┌────────────────────────────────────
││ 《Tech-On!解説記事》冷間鍛造の基礎
┘┘
◎第2回:加工精度を決める要件
成形品の中でも、部位によって精度を決める主要因が異なる。例えば製品の内外径
の精度は金型で決まる。厚み、振れ精度は金型とプレスの上下運動の精度で決まる。
板厚はプレスの剛性や材料の重量によって変わってくる。それぞれ、製品の持ってい
る寸法精度がどの要因で決まっていくのかの理解も非常に大事だ。金型、プレスの下
死点、型合わせといった要素も、製品設計のときに頭に入れる必要があると思う。(
中野隆志=テクノオフィス凜 代表)
□全文はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100710/184121/
______________________________________
┌┌────────────────────────────────────
││ 《Tech-On!解説記事》守れ、品質の誇り
┘┘
◎第9回:提言6 設計の整理整頓をせよ
その具体策としてまず考えられるのは、製品のアーキテクチャや技術体系を整理し
、すっきりした形に単純化することだ。そのためには製品を機能の単位や要素技術の
単位(モジュール)に分け、互いのインタフェースをはっきりさせることが有効。い
わゆるモジュラーデザインの第一歩に当たる取り組みだ。(ものづくり編集部)
□全文はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100527/182974/
□特設サイト・ものづくり品質立国への提言はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/special_issue/quality2010/
______________________________________
┌┌┌───────────────────────────────────
│││ ニュースタイトル
┘┘┘
▽ 以下のニュースは要約が下にあります △
◎三洋電機、解像度1920×1200の液晶パネルを用いたプロジェクタ
⇒⇒⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184137/
◎コーセル、小型汎用のDC-DCコンバータ「MG/MGF」シリーズを製品化
⇒⇒⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184134/
◎東芝、サウジアラビアでの原発受注に向けて米社と協同提案
⇒⇒⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184138/
◎三菱重工業、資材調達先向けにCSR調達のガイドラインを制定
⇒⇒⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184129/
◎ジーエス・ユアサグループ、常時インバータ給電方式のUPS4機種を受注開始
⇒⇒⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184133/
◎リンクス、iPhoneやiPadに対応するスタイラスペンを発売
⇒⇒⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184135/
______________________________________
■■■■■■■■■■■■■■広告掲載のご案内■■■■■■■■■■■■■■■■
日経ものづくりNEWSは,製造業の課題解決と技術革新をリードするものづくり改革リ
ーダーの皆様へ、最新情報・注目ニュース・ユーザー動向等を毎日お届けするメール
・マガジン。広告掲載のお問合せ
E-mail:mailto:dmad@nikkeibp.co.jp または、広告部TEL:03-6811-8023まで
----------------------------------------------------------------------------
\好評につき,追加開催決定!/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ものづくり塾】 演習で学ぶ「ベーシック公差設計」 ≪7/27開催≫
……………………………………………………………………………………………
高品質・低コストの実現に不可欠な「公差設計」
充実の演習で,実務に活用できる基礎力を身につける
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
→→→ http://techon.nikkeibp.co.jp/seminar/100727.html ←←
┌┌┌┌──────────────────────────────────
││││ ニュース要約
┘┘┘┘
◎三洋電機、解像度1920×1200の液晶パネルを用いたプロジェクタ
三洋電機は、高解像度のプロジェクタ「LP-ZM5000」を2010年11月19日に発売する
。解像度1920×1200の液晶パネルを用い、輝度は5000ルーメン。デザインや設計用の
画像、シミュレーション映像などを大画面で投映するのに向く。(木崎 健太郎)
□全文はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184137/
◎コーセル、小型汎用のDC-DCコンバータ「MG/MGF」シリーズを製品化
コーセルは、小型汎用の直流-直流(DC-DC)コンバータ「MG/MGF」シリーズ4モデ
ルを開発し、製品化する。同社の既存の汎用DC-DCコンバータ「ZU」シリーズに対す
る小型・高効率化のニーズに応えるために開発したもので、実装面積は出力が15Wの
もので約30%、30Wのもので約40%に小型化しているという。また、12V系の入力(9
~18V)と24V系の入力(18~36V)、あるいは24V系の入力と48V系の入力(36~76V)
に対して1台で対応可能なワイド入力タイプを15W品と30W品に対して用意した。想定
用途は、車載用のハンディー機器、入力電圧の範囲が広い通信機器、分析装置/制御
装置の制御ボードなど。(富岡 恒憲)
□全文はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184134/
◎東芝、サウジアラビアでの原発受注に向けて米社と協同提案
東芝は、サウジアラビアにおける新規建設予定の原子力発電所に対し、米The Shaw
Group社および米Exelon Nuclear Partners社と共同で提案を行うための契約を締結
した。3社は、ABWR型(改良沸騰水型原子炉)を提案する方針だが、東芝傘下の米Wes
tinghouse社の加圧水型原子炉「AP1000」を提案する可能性もあるとしている。(吉
田 勝)
□全文はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184138/
◎三菱重工業、資材調達先向けにCSR調達のガイドラインを制定
三菱重工業は、企業の社会的責任(CSR)を踏まえた資材調達を進めるためのガイ
ドライン「三菱重工グループサプライチェーンCSR推進ガイドライン」を制定したと2
010年7月12日に発表した。これまでのQCD(品質、コスト、納期)の項目に加えて、
環境や人権、労働安全への配慮、地域や社会への貢献などに対する項目を盛り込んだ
。今後、これらの項目に基づく自主的な取り組みを資材調達先に要請する。(近岡
裕)
□全文はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184129/
◎ジーエス・ユアサグループ、常時インバータ給電方式のUPS4機種を受注開始
ジーエス・ユアサ パワーエレクトロニクス(本社京都市)は、10kVA~30kVAの常
時インバータ給電方式の交流無停電電源装置(UPS)「Acrostar THNシリーズ」4機種
の受注を2010年7月13日から始める。中容量UPSで最小クラスの床面積を実現したこと
が特徴という。サーバや外部記憶装置、ネットワーク機器、FAシステム、計測・計装
・制御システムなどの産業機器、防犯・防災・監視システムなど向けを狙う。(高田
憲一)
□全文はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184133/
◎リンクス、iPhoneやiPadに対応するスタイラスペンを発売
リンクスインターナショナル(本社東京)は2010年7月17日、iPhoneやiPad、iPod
touchに対応する高性能スタイラスペン「OZAKIiFingerM」ブラックモデルを全国の家
電量販店で発売する(図1)。開発したのは、台湾のパソコン周辺機器メーカーであ
るOZAKI。イヤホンジャックに差し込んで使用する専用のストラップが付いており、
本体と共に持ち運べる(図2)。(池松 由香)
□全文はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184135/
______________________________________
■■■■■■■ 「日経ものづくり」は書店ではお求めいただけません ■■■■■■
◎年間購読のお申し込みは…
⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/Monozukuri/anniversary/
◎海外でも国内と同一料金で…
⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/Monozukuri/welcome/kaigai.html
◎最新号・バックナンバーの内容とお求めは…
⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/Monozukuri/back.html
○書籍・CD-ROMの内容とお求めは…
⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/books/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■当ニュース配信サービス希望者募集中!■■■■■■■■■■■
○「日経ものづくりNEWS」はものづくりを支援する情報をお届けするニュースメール
配信サービスです。設計開発,製造上の最新技術,業務プロセス革新やIT導入,中国
進出をはじめとする製造業のグローバル化などの情報を提供します。
○当配信サービスはどなたにも無料です。ご希望の方はどなたでもホームページで
(URL: http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/cmn/index.html )登録できます
。
○配信頻度は基本的に毎日です(土,祝祭日,ゴールデンウィーク,夏期休暇期間,
年末年始を除く)。都合により不定期になることをあらかじめご了承下さい。また本
サービスは弊社の都合により休止することがあります。
○このサービスに興味のある方を,何人でもご紹介下さい。
○日経ものづくりは,ホームページ上でも情報提供を行っています。
URL: http://techon.nikkeibp.co.jp/Monozukuri
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■当サービスのご利用に当たって■■■■■■■■■■■■■■■
★このメールは送信専用メール・アドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
★本メール配信サービスの運営は,弊社および弊社グループ会社からの事業・商品
告知,企業広告,受信者の皆様方へのアンケートのお願いなどによって賄っており
ます。このため,日経BPパスポート登録において,弊社からのお知らせを「希望し
ない」と設定されている場合でも,ニュース・メール以外に「お知らせ」メールを
送付させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
★登録内容の変更や配信停止はこちらからお願いします。
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/cmn/index.html
★ユーザーIDとパスワードをお忘れの場合は,こちらからお問合せいただけます。
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html
★その他ご不明な点はこちらからお願いします。
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=ask_pass2/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Copyright(C),日経BP社,2010 掲載記事の無断転載を禁じます。
〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
______________________________________
----------------------------------------------------------------------------
日経ものづくりNEWS Special 2010年7月12日 [ PR ]
Organized by Tech-On!
----------------------------------------------------------------------------
発信元◇日経BP社 Tech-On!事務局
****************************************************************************
このメールは,「日経ものづくり」のニュース・メール配信
「日経ものづくりNEWS」にご登録いただいている方にお送りしています。
ものづくり関連の情報・アンケートなどを送信させていただくものです。
配信先の変更などは,末尾のご案内をご参照ください。
****************************************************************************
◆これ以上の開発プロセスの効率化は不可能か?
日本の製造業は、一層の進化を求められています。
顧客ニーズの多品種、低価格、短納期化。
ますます加速するグローバル化への動き。
ステークホルダーに対する安全性や信頼性の担保。
試行錯誤を重ねてきた製品開発プロセスに、
これ以上のカイゼンの余地はあるのでしょうか?
◆開発のデジタル化で、まだまだ効率化の余地はある。
シーメンスPLMソフトウェアは、高次元の意思決定を支援する
テクノロジ・フレームワーク「HD-PLM」に対応した、
CAD/CAM/CAEの統合システム「NX 7」の新機能を発表。
プロセスを見える化し、全体最適を強力に支援します。
▼開発プロセスの常識を変える。「NX 7」の詳細はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=siemensplm1007121
┌<「NX 7」の新機能サマリー>───────────────────────
│【CAD】 新しいシンクロナス・テクノロジで設計効率を5倍に。
│ http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=siemensplm1007122
│
│【CAE】 最大70%の作業効率化。設計と解析を統合。
│ http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=siemensplm1007123
│
│【CAM】 プログラミングの自動化で、時間短縮化と作業標準化を実現。
│ http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=siemensplm1007124
└─────────────────────────────────────
┌<「NX 7」を支えるパートナー企業>────────────────────
│ ●電通国際情報サービス
│ 多彩なアプリケーションとの連携で、NXをさらに高付加価値化して提供。
│ http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=siemensplm1007125
│
│ ●デジタルプロセス
│ NXをベースに、ものづくり仮想化概念「データ衝」を実現。
│ http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=siemensplm1007126
│
│ ●伊藤忠テクノソリューションズ
│ アプリケーションからインフラまで。開発環境の全体最適を。
│ http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=siemensplm1007127
└─────────────────────────────────────
・・・製品に関するお問い合わせ・・・
シーメンスPLMソフトウェア
Tel:03-5354-6700
E-Mail: jp_marcom.plm@siemens.com
URL: http://www.siemens.com/plm
Twitter: http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=siemensplm1007128
◇◆当サービスのご利用に当たって◆◇----------------------------------------
★このメールは送信専用メール・アドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
★「日経ものづくりNEWS」配信サービスの運営は,弊社および弊社グループ会社から
の事業・商品告知,企業広告,受信者の皆様方へのアンケートのお願いなどによっ
て賄っております。このため,日経BPパスポート登録において,弊社からのお知ら
せを「希望しない」と設定されている方にも,これらの情報を送付させていただく
ことがあります。あらかじめご了承ください。
★こうしたメールをご希望されない場合は「日経ものづくりNEWS」の退会が必要とな
ります。
★登録内容の変更や配信停止はこちらからお願いします。
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/cmn/index.html
★ユーザーIDとパスワードをお忘れの場合は,こちらからお問合せいただけます。
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html
★退会手続き後,当方からのメール送信の停止に1~2日かかる場合があります。
★その他ご不明な点はこちらからお願いします。
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=ask_pass2/index.html
----------------------------------------------------------------------------
Copyright(C) 2010 日経BP社 〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
----------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------
日経ものづくりNEWS Special 2010年7月13日 [ PR ]
Organized by Tech-On!
----------------------------------------------------------------------------
発信元◇日経BP社 Tech-On!事務局
****************************************************************************
このメールは,「日経ものづくり」のニュース・メール配信
「日経ものづくりNEWS」にご登録いただいている方にお送りしています。
ものづくり関連の情報・アンケートなどを送信させていただくものです。
配信先の変更などは,末尾のご案内をご参照ください。
****************************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃土日・祝日も安心の修理対応! 3年間の翌日訪問修理サービスと
┃パーツ保証を標準で用意。万一の時も安心のワークステーションはこちら
┃ ⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=hp1007131
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
サーバーに匹敵するパフォーマンスを誇る「インテル(R) Xeon(R) プロセッサー
5600番台」。インテル(R) ハイパースレッディング・テクノロジーを採用し、多くの
作業を並列処理できる。「HP Workstation Zシリーズ」は、そのインテルの最新テク
ノロジーを活用したワークステーションだ。
----------------------------------------------------------------------------
▼デスクトップPCで2次元CADを使用しているが、性能不足に悩んでいる――。
----------------------------------------------------------------------------
そのZシリーズから、省スペースタイプなのに、高い性能を誇る「HP Z200 SFF」が
新登場した。標準的なミニタワー筺体のわずか1/3のサイズでワークステーション
クオリティーを実現。インテル・プロセッサーの圧倒的なハイパフォーマンスを背景
に、高い処理能力を実現した。
例えば、2次元CAD使用時にデスクトップPCの処理が遅く、いらいらしたことはないだ
ろうか。HP Z200 SFFなら、最新のインテル・プロセッサーの威力を十分に発揮する
ので、CADデータの処理時にもサクサク動く。しかも省スペースなのだ。2次元CADの
定番、AutoCADの「AutoCAD認証ラベル」取得済みで、安定稼働が保証されている。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【プレゼントキャンペーン実施中!(7/30 AM12:00まで)】
┃アンケートに答えると、抽選で「HP Mini 5102」を1台プレゼント!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「HP Z200 SFF」の詳細はコチラ
http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=hp1007132
----------------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━【特別キャンペーン実施中!】━━━━━━━━━━━┓
通常より6万円以上お得!
HP Z200 SFFに純正22インチワイドモニターがセットになって、圧倒的な高性能
ワークステーションが、なんと≪9万4500円≫から手に入る。
キャンペーンの詳細はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=hp1007133
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◇◆当サービスのご利用に当たって◆◇----------------------------------------
★このメールは送信専用メール・アドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
★「日経ものづくりNEWS」配信サービスの運営は,弊社および弊社グループ会社から
の事業・商品告知,企業広告,受信者の皆様方へのアンケートのお願いなどによっ
て賄っております。このため,日経BPパスポート登録において,弊社からのお知ら
せを「希望しない」と設定されている方にも,これらの情報を送付させていただく
ことがあります。あらかじめご了承ください。
★こうしたメールをご希望されない場合は「日経ものづくりNEWS」の退会が必要とな
ります。
★登録内容の変更や配信停止はこちらからお願いします。
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/cmn/index.html
★ユーザーIDとパスワードをお忘れの場合は,こちらからお問合せいただけます。
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html
★退会手続き後,当方からのメール送信の停止に1~2日かかる場合があります。
★その他ご不明な点はこちらからお願いします。
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=ask_pass2/index.html
----------------------------------------------------------------------------
Copyright(C) 2010 日経BP社 〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
----------------------------------------------------------------------------
╋↑Windows XP、またはWindows Vistaユーザーの方でこちらに画像ブロックのメッセージが出ている方は、その部分をクリックしてください。↑
morimoto2005 様
このメールは、gooIDのご登録時に、goo又はgooが選定した商品・サービス情報の受信を承認いただいた方に配布しております。
--------------------------------------------------------------------------------
株式会社カービュー
東京都中央区晴海1-8-10晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX16F
assessment-c@carview.co.jp
--------------------------------------------------------------------------------
ご利用の環境でご覧いただけない場合はこちらをご覧下さい
メールアドレスの変更は次のURLから手続きをお願いします
https://profile.mail.goo.ne.jp/func/ShowProfile
このメールの配信を今後希望されない方は、お手数ですが、次のURLから配信中止の手続きをお願いします
http://mail.goo.ne.jp/announce/t/index.ghtml
※変更・配信解除に多少の時間がかかる場合がございます。ご了承ください
よくある質問はこちら
===================================
お問い合わせ:goo事務局(info@goo.ne.jp)
発行元:エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社
所在地:〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1
===================================
DigiBook mail のご愛読ありがとうございます!
メール本文が見られない場合は、ここをクリックしてください。
お客様、こんにちは!
作品発表を“ツイッター”で知らせる東(ひがし)@ DigiBook mail です!
気になる作者の新作を見逃したくない!自分の新作を仲間へすぐ知らせたい!
そんな夢を叶えるのが、デジブックの「ツイッター連携」機能です!では、さっそく
僕のアイコン横にある
「フォローする」をクリック
次に、ツイッターのページで
「今すぐ登録」をクリック
※既に登録している場合は
「フォローする」をクリック
たったこれだけで、完了!
もう僕の新作を逃すことはありません。
僕のように作品発表と同時にツイッターで知らせる方法は こちら です!
それでは↓ツイッター連携で、もっとデジブックを楽しみましょう
気になる作者をフォローする方法は、こちら
作品発表をツイッターで知らせる方法は、こちら
今週のピカイチは、tajisan 様の
『 樹木形象 』です!
樹木を通して感じる日本の春夏秋冬。ページ全体
のバランスを熟考して作ったことが、四季折々の
樹木から伝わってきます。ぜひご覧ください!
ピカイチ作品は、毎週月曜日更新。
次週は、あなたの作品かも!
プレミアムサービス最大の特徴は、デジブックの
保管が「無期限」になること。またダウンロードや
フルサポートなどの特典も多数用意しております。
近日、プレミアム専用テーマや機能も公開します。
「プレミアムサービス」の詳細は、 こちら
「プレミアムサービス」お問い合わせ窓口
デジブック☆オンライン⇒ 03-6805-9240 (平日10:00~17:00)
デジブックがご家庭のテレビ(DVDプレーヤー)で
観られるようになりました!家族と鑑賞したり、
親戚や友人へプレゼントなど、さまざまな場面で
ご利用いただけます。高級感の溢れるケースは、
ギフトに最適!
PhotoBinder DVDの詳細は、こちら
↑Windows XP、またはWindows Vistaユーザーの方でこちらに画像ブロックのメッセージが出ている方は、その部分をクリックしてください。↑
morimoto2005 様
このメールは、gooIDのご登録時に、goo又はgooが選定した商品・サービス情報の受信を承認いただいた方に配布しております。
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
ご利用の環境でご覧いただけない場合はこちらをご覧下さい
メールアドレスの変更は次のURLから手続きをお願いします
https://profile.mail.goo.ne.jp/func/ShowProfile
このメールの配信を今後希望されない方は、お手数ですが、次のURLから配信中止の手続きをお願いします
http://mail.goo.ne.jp/announce/t/index.ghtml
※変更・配信解除に多少の時間がかかる場合がございます。ご了承ください
よくある質問はこちら
===================================
お問い合わせ:goo事務局(info@goo.ne.jp)
発行元:エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社
所在地:〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1
===================================
■DigiBook mail の配信を申し込まれた方にのみお送りしています。
■DigiBook mail の配信メールアドレスの変更は、こちら
■DigiBook mail の配信解除は、こちら
■DigiBook mail へのご意見・ご要望は、こちら
DigiBook mail に掲載の全文、または一部の記事の無断転載および再配布を禁じます。
発行元/発行責任者:株式会社DigiBook “デジブック☆オンライン”
━━★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★━━╋
日本旅行メールマガジン 2010年7月12日号
【先行告知】7月16~19日の4日間!海外旅行タイムセールを行います!!
ホームページ→ http://www.nta.co.jp/
╋━━★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★━━╋
蓮根野郎様
こんにちは! 日本旅行ヒラ社員すずきです!
またまたおトクな情報を入手しましたので、
メルマガ会員様だけに、ちょぴっと早くお知らせいたします!!!!!
╋━ INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★━╋
◎号外!◎
≪海外≫ 7月16~19日の4日間限定で、タイムセールを行います!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎コチラもおトク!◎
≪国内≫ 7月限定!!舞浜のサンルートプラザ東京が安い!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≪国内≫ 7月まで!!アーリーサマー売りつくしスペシャル!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≪海外≫ 7・8月出発!!話題の!web限定ワケありセール!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≪海外≫ 7/10(土)に発売しました!7~9月出発!!サマーセール♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
╋━★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★━╋
◎号外!◎
≪海外≫ 7月16~19日の4日間限定で、タイムセールを行います!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7月16日(金)17日(土)18日(日)19日(月)の 4日間限り !!
★ タ イ ム セ ー ル ★
ちょっと遅めの夏休み。海外旅行が・・・・・ 割引になります!!
9月1日~9月30日出発の海外旅行(※webコレクションは除く)を対象に
ヨーロッパに限り・・・・・ ”おひとりさま 5,000円引き!!!”
※幼児は除きます。
詳細は、こちらをチェック↓↓↓↓↓ ※7/14(水)詳細発表予定です!
http://mailnews.nta.co.jp/c/l/D0000I98696C3302298Sba313a63.html
━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━★☆★━―
◎コチラもおトク!◎
≪国内≫ 7月限定!!舞浜のサンルートプラザ東京が安い!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
夏休み、家族旅行の定番と言えば、夢と魔法の王国・東京ディズニーリゾート(R)!
サンルートプラザ東京が、2,600~11,000円(食事なし)で泊まれるとしたら!
・・・行くしかないでしょう。
http://mailnews.nta.co.jp/c/l/D0000I98697C3302298Sb7ca2f2c.html
━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━★☆★━―
≪国内≫ 7月まで!!アーリーサマー売りつくしスペシャル!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
宿泊日限定&客室数限定だからできるこの価格!!
夏休みのピーク前におトクに泊まっちゃいましょう!
空室まだあります!
http://mailnews.nta.co.jp/c/l/D0000I98695C3302298Se01554b1.html
━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━★☆★━―
≪海外≫ 7・8月出発!!話題の!web限定ワケありセール!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安いモノにはワケがある!ワケを知ってるから価格に納得できる!
夏休み、おトクに海外行くなら日本旅行のワケありセールで!!
http://mailnews.nta.co.jp/c/l/D0000I98694C3302298S5e11e211.html
━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━★☆★━―
≪海外≫ 7/10(土)に発売しました!7~9月出発!!サマーセール♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マカオ・グアム・台北・ソウル、そしてパリやスペインも!
夏休みのご予定まだのかた!とってもおトクなプランをご用意してお待ちしてます♪
http://mailnews.nta.co.jp/c/l/D0000I98693C3302298S3cc49fe6.html
━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━★☆★━―
お読みいただき有難うございました☆
次号もお楽しみに☆☆
------------------------------- お知らせ----------------------------------
会員メール全国版は毎月1~2回お送りします。
ご住所をご登録いただいている方には、このほかに地域密着の
お得な情報をお送りすることがございます。ご住所を登録されて
いない方はぜひ下記「会員登録内容の変更画面」よりご登録下さい。
--------------------------------------------------------------------------
****************************************************************************
このメールは日本旅行ホームページで会員登録をして頂いた方にお送りしています。
配信を希望されない方は、下記「会員登録内容の確認・変更」より「希望しない」
にご変更ください。
◆「会員登録内容の確認・変更」
https://mypage.nta.co.jp/ecsystem_portal/view/mypage/mypageTop.html
→こちらより、ログイン後、「お客様登録情報変更」へお進みください。
◆メール配信の停止をご希望の場合はこちら
https://mypage.nta.co.jp/ecsystem_portal/view/mypage/mypageTop.html
→こちらより、ログイン後、「お客様登録情報変更」へお進みください。
◆パスワードをお忘れの方はこちら
https://mypage.nta.co.jp/ecsystem_portal/view/pswdreminder/passwordInput.html
(株)日本旅行 <観光庁長官登録旅行業第2号>ICT事業本部
mailto: multi_media@nta.co.jp
URL: http://www.nta.co.jp/
****************************************************************************
このメールは、小社で定期刊行物などのお申し込みや資料請求をいただいた際に、
メール配信サービスをご希望された方にお届けしております。
●グループワークで実践的に学ぶ“他流試合”型「ビジネスコーチング」のスキル
現場に一体感を生む秘策とは? http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/nc/semi/100803/
┃
┃
┃ ↓終了間近↓
┃★お得な「早期割引」& 事前「Web診断」付★
┃ ↑お早めに↑
┃
┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 日経コンピュータ┃トレーニング型セミナー ━━≪2010年8月3日開催≫━━
┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃┌───────┐
┃│1つ上を目指す!> リーダー/マネージャーのための
┃└───────┘
┃ プロジェクトチームを明るく、元気にする
┃ ■■■ ビジネスコーチング 実践講座 ■■■
┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/nc/semi/100803/
┃------------------------------------------------------------------------
┃ ★早期満席が予想されます!先着順、完全定員制。お申し込みはお早めに!★
┃------------------------------------------------------------------------
┃
┃
┃ ―決められた範囲の中でしか仕事をしない
┃
┃ ――ミスをしたのに自分は悪くないと言い訳する
┃
┃ ―――担当している仕事の改善や自分のスキル向上には取り組むが、
┃ 他のメンバーには無関心
┃
┃ ▼プロジェクトリーダー/マネージャーの皆様
┃ チームメンバーについて、こんな悩みをお持ちではありませんか?
┃
┃ 本セミナーでは、【行動傾向別コミニュケーション】
┃ 【価値観シート】
┃ 【困ったチャン会議】・・・など
┃
┃ 明日から伝える●IT現場の一体感を高めるノウハウ●を
┃ ワークを通じた“体感”型トレーニングで伝授します!
┃
┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃[新任管理職研修]や[年次研修]など『社外研修』の場としてもご活用ください!
┃ 他社で活躍する皆さんとも交流できる貴重な「他流試合」の機会です。
┃‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┃【どうぞこの機会をお見逃しなく】
┃ ★詳細はこちら⇒ http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/nc/semi/100803/
┃‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┃※複数人数のご参加など別途御見積を承ります。お気軽にお問い合わせください。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<開催にあたり>
メンバーそれぞれの力を引き出し、しかもチームをまとめてプロジェクトを
引っ張っていくために、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーに
求められるのは「ビジネスコーチング」のスキルです。
コーチとしてメンバーに接し、メンバーが自分で課題を見出し、解決策を考え、
必要なら自分の担当範囲を超えて動けるように、後押ししていくのです。リーダーや
マネージャーがすべてを決め、メンバーに従わせようとしても、うまくいきません。
本プログラムは、メンバーがチームとしての一体感を高め、メンバー同士が協力
し合えるようにするために、明日からすぐ使えるノウハウを具体的に紹介するもの
です。一方通行の講義ではなく、参加者同士のワークを交え、体感しながら学んで
いただきます。
数年がかりの大規模プロジェクトのマネージャーから、メンバー数人の小規模
プロジェクトのリーダーまで、プロジェクト運営に携わるすべての方にお勧めする
トレーニングプログラムです。
■■■ 開催概要 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■日 時:2010年8月3日(火)13:10~16:40(開場12:50)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■会 場:ベルサール九段(東京・千代田区/九段下駅から徒歩3分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■受講料:24,800円(税込)
┃ 7月16日迄 ⇒ ≪早期割引料金≫23,500円(税込)
┃ 「日経コンピュータ」1年(26冊)購読付き
┃ ※ご購読者の方は購読期間を1年(26冊)分延長いたします。
┃ ---------------------------------------------------------------
┃☆本誌では「PL・PMのスキル向上」や「チーム・組織力の強化」に関する
┃ 情報・話題を随時お伝えしています。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■特 典:あなたのリーダー力を即座に測るWeb診断【リーダー力診断】付
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃□ 主 催:日経コンピュータ □共 催:ビジネスコーチ株式会社
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃★詳細・お申し込み ⇒ http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/nc/semi/100803/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ プログラム ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●主催挨拶:日経コンピュータ 前編集長(現 編集委員) 谷島 宣之
●講義及び実践型ワーク
▼チームワークに問題があるプロジェクト【12の徴候】
▼SEやプログラマが嫌うプロジェクトリーダー【20の言動】
▼あなたのその言い方が職場をギスギスさせる
相手に応じて話し方を変える【行動傾向別コミュニケーション】
▼あえて雑談をすべきたった【1つの理由】
▼一体感を劇的に高める【価値観シート】
▼みんなの悩みを全員で解決する【困ったチャン会議】
▼メンバーの情報共有をうながす【4つの質問】
■■■ 講師紹介 ■■■
ビジネスコーチ株式会社 代表取締役 細川 馨氏
世界ビジネスコーチ協会 資格検定委員
BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ
――――――――――――――――――――――――――――――――
外資系生命保険会社に入社し、支社長、支社開発室長などを経て、2003年に
プロコーチとして独立する。2005年にビジネスコーチを設立。ビジネスリーダー
育成のスクールを主宰。研修・講演は年間180回を超え、多くの企業組織・ビジ
ネスリーダーの行動変革を支援する。
著書に『上司は社員と飯を食え』(日経BP社)、『「右腕」を育てる実践コーチ
ング』(日本経済新聞出版社)、『リーダーが実行する新ホウレンソウの本』
『強いチームの報・連・相』(ともに中経出版)などがある。
世界ビジネスコーチ協会資格検定委員会委員を務め、フォード・モーターの
アラン・ムラーリー社長などグローバル企業のCEOをコーチしたマーシャル・
ゴールドスミス氏とも親交が深い。
========================================================================
(プログラム内容は予告なく変更になることがあります。
最新情報はWebページで随時、更新しています。どうぞ、ご確認ください)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃★詳細・お申し込み⇒ http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/nc/semi/100803/ ★
┃----------------------------------------------------------------------
┃★早期申込“割引”は7月16日まで![先着順・定員制]お申し込みはお早めに★
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※セミナーの内容・タイトル等は予告なく変更になる場合があります。
※お申し込み後のキャンセル、ご送金後の返金はお受けいたしかねます。
代理の方が出席くださいますようお願いいたします。
本セミナーへ既にお申し込みいただいた方へ、このご案内をお届けしてしまいま
した場合には失礼の程お詫び申し上げます。ご来場を心よりお待ちしております。
長文をお読みいただき、誠にありがとうございました。
あなたさまのご参加を心よりお待ちしております。
┌────────────────────────────────────
│ リレーションシップ・ニュース 号外(2010年7月13日臨時増刊号)
├────────────────────────────────────
│ このメールは、日経BPマーケティングへお申し込み、資料請求をいただいた
│ 方で、弊社のE-mailデータベースに登録を希望された方にお送りしています。
│
│ このメールは送信専用メール・アドレスから配信されています。このままご返
│ 信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。ご面倒をお掛けいたし
│ ますが、ご連絡、お問い合わせは以下のページからお願いいたします。
│
│ お問い合わせはコチラから
│ http://www.nikkeibpm.co.jp/rd.php?aid=759
│
│ よくある質問にお答えします
│ http://www.nikkeibpm.co.jp/cs/faq.html
│
│ 配信中止はコチラから
│ http://www.nikkeibpm.co.jp/rm/chushi.html
│
│ 配信先変更はコチラから
│ http://www.nikkeibpm.co.jp/rm/henkou.html
├────────────────────────────────────
◆◆◆ Copyright(C),日経BPマーケティング社,2010
◆◆◆ http://www.nikkeibpm.co.jp/ 〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
◆◆◆ 掲載記事の無断転載を禁じます。
└────────────────────────────────────
2010.07.12 [Mon] - NO.1023
日経ビジネス購読者専用WEBサイト
ユーザーID・パスワードをお忘れの方
Mailの形式の変更・中止
お問合せ
Home
企業・経営
投資・金融
中堅・中小企業
IT・技術
環境
アジア・国際
BusinessWeek
政治・社会
ライフ・健康
ニュースを斬る
政界再編「ドラマの始まり」
マニフェスト軽視のツケ、国民との信頼関係が崩れた
政治が変わってくる。政策、つまり課題解決を軸にした展開が始まる。党内で政策立案のガバナンスが壊れることによって、党の解体が始まっているのです。本格的な変化に...
守るべき弱者はどこにいる?
選挙戦を支える「身分が不安定」な裏方たち
国会議員秘書のケース
選挙でいつ失職するか分からない職業である。秘書に対して良心的な議員が親分であればいいのだが、秘書とは労働基準法というものの“蚊帳の外”に置かれている日頃から立場...
--------------------------------------------------------------------------------
お知らせ
日経ビジネス オンラインで連載していた「シアワセのものさし」が書籍になりました。
書籍タイトルは「おまんのモノサシ持ちや!」。梅原真氏の発想法や仕事の流儀、知られざる過去など大幅に加筆しました。是非ご覧下さい。
日経ビジネス主催「イノベーションサミット2010」を7月22日、23日に開催します。
各界の有識者が、ビジネスを熱く語ります。参加は無料(事前登録制)。
詳細・お申し込みはこちらから
--------------------------------------------------------------------------------
Today's Business Trend
川崎重工業が取り組む「最適経営」
欲しかったのは、まさにこのゴールドカード
ヴァン クリーフ&アーペルで幸運を!
50周年を迎えたグランドセイコー
--------------------------------------------------------------------------------
日経ビジネス最新号のご案内
【特集】
日本倒産
あなたは消費税30%に耐えられますか
それはギリシャ危機から始まった。人々は幻想から覚め、そして思い出した。身の程知らずの借金は身を滅ぼす、という教訓を。国家は破綻しない、という神話はもう終わった。次に倒れるドミノは、どれだ。
【特集】
ヒットの新法則
商機生むのはこの売り場
【リポート】
トヨタ包囲網で追求本番
大量リコールと米議会・司法
最新号の主な記事及び、目次はこちら
--------------------------------------------------------------------------------
担当記者が教える! 今週の日経ビジネスはこう読め!
特集「日本倒産」
あなたは消費税30%に耐えられますか
国が倒産する、という話はすでにフィクションでもなんでもありません。2010年ギリシアの財政危機のニュースは、世界中を震撼させました。そし...
--------------------------------------------------------------------------------
あなたは消費税30%に耐えられますか 日本倒産
「消費税10%」の脆弱な根拠
成長率マイナス1%なら、税率60%が必要になる
そこまで消費税率を引き上げず、社会保障もそこそこの水準を保つ方法はないのだろうか。解決策が唯一あるとすれば、それはやはり「成長」だ。名目...
--------------------------------------------------------------------------------
日米関係、すきま風の行方
日米関係はそれほどヤワじゃない
ジャパン・ソサエティー新会長は「再建王」
日本への関心が薄れたと言われるワシントンでも、米政権には日本の重要性を理解しているキーパーソンが少なからずいて、いざという時には日米関係...
--------------------------------------------------------------------------------
企業・経営
障害者が輝く組織が強い
健常者でも障害者でも「できる人が仕事をやる」ユニクロ
ファーストリテイリング《後編》
武田斉紀の「行きたくなる会社のつくり方」
第5回 その時、私には分からなかった彼女の涙のワケ
人が生き生きと働くために必要なこと
日本発、先端医療開発の最前線
“細胞工場”が医療に革命をもたらす
IT・技術
時事深層
ロボットで細かな動き支援
内視鏡使った手術(米イントゥイティブ・サージカル、オリンパス、HOYA)
時事深層
ソニー、ネットTVで反撃
Bloomberg Businessweek
悲観派が恐れる米国経済の対外依存
ワシントン大統領も自由/保護貿易の間で揺れた
ライフ・健康
電書革命
「“電書フリマ”を書店でやれば紙の本も売れると思うんです」
「文学フリマ」で分かった「電書」の大いなる可能性【その3】
時事深層
輪切りにしたら大ヒット
編集部から
コメント数の多かった記事TOP20
「年収2000万円以上」が読んだ今週の記事TOP20
「女性」が読んだ今週の記事TOP20
「会長/社長、役員」が読んだ今週の記事TOP20
経営とIT:注目記事
ゴールドウイン、2年で在庫20%減らし減収増益
ご案内 スキルアップの総合サイト 日経ビジネスアソシエオンライン
【56】いまは師匠の言葉に背くことが恩返しになる
【61】考えの変え方のうまい人
ご案内 日経ネットマーケティング「NET Marketing Online」
セプテーニ、広告閲覧から優良顧客化までのボトルネック分析を開始
ご案内 ECO JAPAN ~環境時代のビジネスパーソンに発信~
欧州、中東、アフリカ… 脱CO2巨大プロジェクトのインパクト
ブルームバーグビジネスウィーク
新しいスタートをきりました
日経ビジネス定期購読者
限定サービス
◆最新号の記事にいち早く
簡単アクセス!
月曜日発行の日経ビジネス。
前週の金曜日早朝からいち早くWeb上でご覧いただけます。
その他、記事検索サービス、記事スクラップなど豊富なサービスを提供します。
◆ご利用には、「日経ビジネス」の定期購読をお申し込みください。
日経ビジネス定期購読申込
記事ランキング
河合薫の新・リーダー術 上司と部下の力学
アラフォー女性と男性上司の“同床異夢”
経営の情識
ゆうパック遅配騒動、透けて見える「組織力と政治の問題」
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
フェラーリと2台持ってもイイんです。
「速さの秘密は快適さにある」派の哲学
統計学者吉田耕作教授の統計学的思考術
数字で見れば一目瞭然、日本の“格差”
次世代につなぐ ~ホンネの事業承継
なぜ2人の息子を同時に社長にしたか
理由を話します
一覧へ
日経ビジネスからのお知らせ
<<新刊ムック>>
IFRS(国際会計基準) 利益激変決算書の常識が変わる
>>> 詳しくはこちらから
<<iPad&iPhone対応版>>
トヨタの軌跡 1985-2009
過去25年分の歴代社長のインタビュー集
>>> 詳しくはこちらから
<<iPad&iPhone対応版>
iPadで変わる未来
iPad登場で激変する市場、技術のすべてがわかる!
>>> 詳しくはこちらから
<<iPad&iPhone対応版>>
徹底予測 中国ビジネス
13億人急成長市場はこう攻める
>>> 詳しくはこちらから
<<話題のベストセラー>>
「ツイッター 会社と仕事はこう変わる」 注目企業のツイッター活用術を徹底紹介
>>> 詳しくはこちらから
いま企業に必要なのは“変革”
重要情報が集結する一大イベント
日経マネーDIGITAL
役立つ情報、随時更新中!
-----------------------------------------------------------------------
★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------
⇒ユーザーID・パスワードをお忘れの方
⇒Mailの形式の変更・中止
⇒お問い合わせ
Copyright © 2006-2010 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
2010.07.13 [Tue] - NO.1024
日経ビジネス購読者専用WEBサイト
ユーザーID・パスワードをお忘れの方
Mailの形式の変更・中止
お問合せ
Home
企業・経営
投資・金融
中堅・中小企業
IT・技術
環境
アジア・国際
BusinessWeek
政治・社会
ライフ・健康
シアワセのものさしの続き
梅原さんが関わるプロジェクトはなぜ成功するのか?
頑固でおっかない「いごっそう」な梅原さんですが、関わる商品やプロジェクトは確実に成功を収めるから不思議なもの。なぜ梅原氏が関わるとプロジェクトが成功するのか...
次世代につなぐ ~ホンネの事業承継
父と祖母と、時々、稲盛さん
ワタベウエディング社長。3人の“経営の師”
海外挙式のパイオニアとして知られるブライダル大手、ワタベウェディング。2008年6月、社長に就任した渡部秀敏氏の“経営の師”は3人いる。前身となる貸し衣装屋を立...
--------------------------------------------------------------------------------
お知らせ
日経ビジネス オンラインで連載していた「シアワセのものさし」が書籍になりました。
書籍タイトルは「おまんのモノサシ持ちや!」。梅原真氏の発想法や仕事の流儀、知られざる過去など大幅に加筆しました。是非ご覧下さい。
日経ビジネス主催「イノベーションサミット2010」を7月22日、23日に開催します。
各界の有識者が、ビジネスを熱く語ります。参加は無料(事前登録制)。
詳細・お申し込みはこちらから
--------------------------------------------------------------------------------
Today's Business Trend
複合機の≪スキャナー≫を使っていますか?
ヒートポンプでビル・施設・工場のCO2削減
住友林業「WEB住まい博」開催。契約特典も
大注目!大豆と炭酸を組み合わせた SOYSH
なぜ百貨店は凋落したのか
奥深いゴルフの神髄に迫る Executive Golf
--------------------------------------------------------------------------------
ドライな社員じゃダメですか? ~入社★年目女子のつぶやきリターンズ~
第1回 「グローバルな人材は社内の飲み会にも積極的に出かける、ってホント?」
ワタシは、★年前に入社してからごく最近まで、迷わずBを選んでいました。「飲みに行く暇があったら、早く仕事を終わらせなくちゃ。スキルを磨い...
--------------------------------------------------------------------------------
伊東 乾の「常識の源流探訪」
タコに当落予想されてたまるか!
――選挙予測の責任主体はどこにあるか?
責任を引き受ける、主語の明確な言葉を持って語るとき、国は発達し社会は繁栄します。逆にそれが不明確なまま、天下りの状況論で「次はこうなる」...
--------------------------------------------------------------------------------
コリアン・グローバル・カンパニー ~韓国企業に学ぶな!
ゴーン社長が買いたいコリアンカンパニー
第4回:経営破たんした双竜自動車の魅力はどこに
ルノー・日産自動車グループが韓国で新たな企業買収に乗り出した。経営破たんした双竜自動車に対し、ルノー傘下のルノーサムスンと日産が共同で買...
--------------------------------------------------------------------------------
企業・経営
日本発、先端医療開発の最前線
2倍速でワクチンを量産する会社
第三企画室、出動す ~ボスはテスタ・ロッサ
episode:62
「まもなくTOBを仕掛けてくると思います。」
時事深層
日航が引き起こした燃料危機
投資・金融
時事深層
菅政権、残る手は円安だけか
中堅・中小企業
時事深層
【隠れた世界企業】未熟児の鼓動を守る
メトラン(埼玉県川口市、人工呼吸器の製造・販売)
IT・技術
放送・通信業界ウオッチ
光回線利用の映像配信で消費者トラブル急増
国民生活センターが注意を呼びかける
Bloomberg Businessweek
中国がオンラインゲームの規制を強化
ゲーム会社の成長は鈍化する兆し
ライフ・健康
生きるための古典 ~No classics, No life!
神様を相手に絶望的な戦いを挑んだ「彼」。その心中は?
『失楽園』ジョン・ミルトン著
経営とIT:注目記事
日本が抱える「コンピュータ政策失敗」の傷跡
ご案内 スキルアップの総合サイト 日経ビジネスアソシエオンライン
【38】娘が大人になったら、熟年離婚するつもりです
【47】WC敗戦直後の本田選手の言葉から思うこと
ご案内 日経ネットマーケティング「NET Marketing Online」
アマゾンが川越に新物流センター、事業拡大に対応
ご案内 ECO JAPAN ~環境時代のビジネスパーソンに発信~
ニッポンの「食」:川は時代と社会のありようを問う
スタンフォード学長も講演予定!
イノベーションサミット2010
日経ビジネス最新号のご案内
日経ビジネス7月12日号
【特集】
日本倒産
あなたは消費税30%に耐えられますか
【競争力の研究】
ディスコ(半導体精密加工装置)
切・削・磨で世界一
【時事深層】
「菅CEO」の成長戦略を問う
日経ビジネス定期購読申込
記事ランキング
民主復活なるか 参院選2010
あなたの投票先を診断できます
民主復活なるか 参院選2010
「第3回政策アンケート」の予言的中
今、永田町を支配する「B党」って何?
医薬激震、こう乗り切る
危機感を持てない日本人社員を覚醒させる
翻訳者が接した『グーグル秘録』
iPadは伝統メディア巻き返しの切り札 ――課金で縮まるネット企業との距離
河合薫の新・リーダー術 上司と部下の力学
アラフォー女性と男性上司の“同床異夢”
一覧へ
日経ビジネスからのお知らせ
<<新刊ムック>>
IFRS(国際会計基準) 利益激変決算書の常識が変わる
>>> 詳しくはこちらから
<<iPad&iPhone対応版>>
トヨタの軌跡 1985-2009
過去25年分の歴代社長のインタビュー集
>>> 詳しくはこちらから
<<iPad&iPhone対応版>
iPadで変わる未来
iPad登場で激変する市場、技術のすべてがわかる!
>>> 詳しくはこちらから
<<iPad&iPhone対応版>>
徹底予測 中国ビジネス
13億人急成長市場はこう攻める
>>> 詳しくはこちらから
<<話題のベストセラー>>
「ツイッター 会社と仕事はこう変わる」 注目企業のツイッター活用術を徹底紹介
>>> 詳しくはこちらから
いま企業に必要なのは“変革”
重要情報が集結する一大イベント
日経マネーDIGITAL
役立つ情報、随時更新中!
-----------------------------------------------------------------------
★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------
⇒ユーザーID・パスワードをお忘れの方
⇒Mailの形式の変更・中止
⇒お問い合わせ
Copyright © 2006-2010 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
日経ものづくりNEWS 2010年7月12日 no.1474
______________________________________
\_\_\_\_ 発信元◇日経BP社 日経ものづくり編集 _/_/_/_/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このメールは,「日経ものづくり」のニュース・メール配信
「日経ものづくりNEWS」にご登録いただいている方にお送りしています。
ものづくり関連の情報・アンケートなどを送信させていただくものです。
配信先の変更などは,末尾のご案内をご参照ください。
なお,記事全文をお読みいただくには無料ユーザー登録が必要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------------------------------------------------------PR----
■□■□■□■ ものづくりフォーラムのご案内 7月27日開催 ■□■□■□■
■ 「ものづくり企業のIT戦略」セミナー ■
■ ものづくり企業の成長の鍵を握る“IT”の戦略的活用を紹介 ■
■ ▼▼受講料無料!お申込はこちら▼▼ ■
■□■□■ ⇒ http://ac.nikkeibp.co.jp/nmc/2010su/#it ■□■□■
----------------------------------------------------------------------------
┌─────────────────────────────────────
│ ブログ
┘
◎自由な議論で生む新ビジネス---鉄人が指導する新事業開発
「自分のことを題材にして、いろんな角度から物事を考えていくのが面白かった。同
時に、異業種の方と話すことで自分が井の中の蛙だと分かる画期的な体験だった」--
-2010年1~2月にかけて開催した、開発の鉄人こと多喜義彦氏の「ものづくり新商品
・新事業開発講座」の受講者から寄せられた声です。計4日間に渡って行われた同講
座は単なる座学ではありません。最大の特徴は、多喜氏のアドバイスを受けながら、
即興で新しいビジネスを探り、新製品や新サービスの企画を練るという"開発の疑似
体験"にあります(吉田 勝)
■全文はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/Monozukuri/
______________________________________
┌┌────────────────────────────────────
││ 《Tech-On!解説記事》冷間鍛造の基礎
┘┘
◎第1回:高精度で高強度
冷間鍛造の特徴は、寸法精度が高く、歯車のような高付加価値の形状で、強度の大
きい成形品が得られることだ。切削加工ではできない難しい、あるいはもっと精度の
高いものが狙える。これらを達成するためには、塑性流動と呼ばれる材料の流れを積
極的に活用していくことになる。しかし加工時には金型に集中応力や内圧がかかる。
これらをどう処理していくかが1つのポイントになろうかと思う。(中野隆志=テク
ノオフィス凜 代表)
□全文はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100710/184120/
______________________________________
┌┌────────────────────────────────────
││ 《Tech-On!解説記事》冷間鍛造の基礎
┘┘
◎第2回:加工精度を決める要件
成形品の中でも、部位によって精度を決める主要因が異なる。例えば製品の内外径
の精度は金型で決まる。厚み、振れ精度は金型とプレスの上下運動の精度で決まる。
板厚はプレスの剛性や材料の重量によって変わってくる。それぞれ、製品の持ってい
る寸法精度がどの要因で決まっていくのかの理解も非常に大事だ。金型、プレスの下
死点、型合わせといった要素も、製品設計のときに頭に入れる必要があると思う。(
中野隆志=テクノオフィス凜 代表)
□全文はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100710/184121/
______________________________________
┌┌────────────────────────────────────
││ 《Tech-On!解説記事》守れ、品質の誇り
┘┘
◎第9回:提言6 設計の整理整頓をせよ
その具体策としてまず考えられるのは、製品のアーキテクチャや技術体系を整理し
、すっきりした形に単純化することだ。そのためには製品を機能の単位や要素技術の
単位(モジュール)に分け、互いのインタフェースをはっきりさせることが有効。い
わゆるモジュラーデザインの第一歩に当たる取り組みだ。(ものづくり編集部)
□全文はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100527/182974/
□特設サイト・ものづくり品質立国への提言はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/special_issue/quality2010/
______________________________________
┌┌┌───────────────────────────────────
│││ ニュースタイトル
┘┘┘
▽ 以下のニュースは要約が下にあります △
◎三洋電機、解像度1920×1200の液晶パネルを用いたプロジェクタ
⇒⇒⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184137/
◎コーセル、小型汎用のDC-DCコンバータ「MG/MGF」シリーズを製品化
⇒⇒⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184134/
◎東芝、サウジアラビアでの原発受注に向けて米社と協同提案
⇒⇒⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184138/
◎三菱重工業、資材調達先向けにCSR調達のガイドラインを制定
⇒⇒⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184129/
◎ジーエス・ユアサグループ、常時インバータ給電方式のUPS4機種を受注開始
⇒⇒⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184133/
◎リンクス、iPhoneやiPadに対応するスタイラスペンを発売
⇒⇒⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184135/
______________________________________
■■■■■■■■■■■■■■広告掲載のご案内■■■■■■■■■■■■■■■■
日経ものづくりNEWSは,製造業の課題解決と技術革新をリードするものづくり改革リ
ーダーの皆様へ、最新情報・注目ニュース・ユーザー動向等を毎日お届けするメール
・マガジン。広告掲載のお問合せ
E-mail:mailto:dmad@nikkeibp.co.jp または、広告部TEL:03-6811-8023まで
----------------------------------------------------------------------------
\好評につき,追加開催決定!/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ものづくり塾】 演習で学ぶ「ベーシック公差設計」 ≪7/27開催≫
……………………………………………………………………………………………
高品質・低コストの実現に不可欠な「公差設計」
充実の演習で,実務に活用できる基礎力を身につける
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
→→→ http://techon.nikkeibp.co.jp/seminar/100727.html ←←
┌┌┌┌──────────────────────────────────
││││ ニュース要約
┘┘┘┘
◎三洋電機、解像度1920×1200の液晶パネルを用いたプロジェクタ
三洋電機は、高解像度のプロジェクタ「LP-ZM5000」を2010年11月19日に発売する
。解像度1920×1200の液晶パネルを用い、輝度は5000ルーメン。デザインや設計用の
画像、シミュレーション映像などを大画面で投映するのに向く。(木崎 健太郎)
□全文はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184137/
◎コーセル、小型汎用のDC-DCコンバータ「MG/MGF」シリーズを製品化
コーセルは、小型汎用の直流-直流(DC-DC)コンバータ「MG/MGF」シリーズ4モデ
ルを開発し、製品化する。同社の既存の汎用DC-DCコンバータ「ZU」シリーズに対す
る小型・高効率化のニーズに応えるために開発したもので、実装面積は出力が15Wの
もので約30%、30Wのもので約40%に小型化しているという。また、12V系の入力(9
~18V)と24V系の入力(18~36V)、あるいは24V系の入力と48V系の入力(36~76V)
に対して1台で対応可能なワイド入力タイプを15W品と30W品に対して用意した。想定
用途は、車載用のハンディー機器、入力電圧の範囲が広い通信機器、分析装置/制御
装置の制御ボードなど。(富岡 恒憲)
□全文はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184134/
◎東芝、サウジアラビアでの原発受注に向けて米社と協同提案
東芝は、サウジアラビアにおける新規建設予定の原子力発電所に対し、米The Shaw
Group社および米Exelon Nuclear Partners社と共同で提案を行うための契約を締結
した。3社は、ABWR型(改良沸騰水型原子炉)を提案する方針だが、東芝傘下の米Wes
tinghouse社の加圧水型原子炉「AP1000」を提案する可能性もあるとしている。(吉
田 勝)
□全文はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184138/
◎三菱重工業、資材調達先向けにCSR調達のガイドラインを制定
三菱重工業は、企業の社会的責任(CSR)を踏まえた資材調達を進めるためのガイ
ドライン「三菱重工グループサプライチェーンCSR推進ガイドライン」を制定したと2
010年7月12日に発表した。これまでのQCD(品質、コスト、納期)の項目に加えて、
環境や人権、労働安全への配慮、地域や社会への貢献などに対する項目を盛り込んだ
。今後、これらの項目に基づく自主的な取り組みを資材調達先に要請する。(近岡
裕)
□全文はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184129/
◎ジーエス・ユアサグループ、常時インバータ給電方式のUPS4機種を受注開始
ジーエス・ユアサ パワーエレクトロニクス(本社京都市)は、10kVA~30kVAの常
時インバータ給電方式の交流無停電電源装置(UPS)「Acrostar THNシリーズ」4機種
の受注を2010年7月13日から始める。中容量UPSで最小クラスの床面積を実現したこと
が特徴という。サーバや外部記憶装置、ネットワーク機器、FAシステム、計測・計装
・制御システムなどの産業機器、防犯・防災・監視システムなど向けを狙う。(高田
憲一)
□全文はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184133/
◎リンクス、iPhoneやiPadに対応するスタイラスペンを発売
リンクスインターナショナル(本社東京)は2010年7月17日、iPhoneやiPad、iPod
touchに対応する高性能スタイラスペン「OZAKIiFingerM」ブラックモデルを全国の家
電量販店で発売する(図1)。開発したのは、台湾のパソコン周辺機器メーカーであ
るOZAKI。イヤホンジャックに差し込んで使用する専用のストラップが付いており、
本体と共に持ち運べる(図2)。(池松 由香)
□全文はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100712/184135/
______________________________________
■■■■■■■ 「日経ものづくり」は書店ではお求めいただけません ■■■■■■
◎年間購読のお申し込みは…
⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/Monozukuri/anniversary/
◎海外でも国内と同一料金で…
⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/Monozukuri/welcome/kaigai.html
◎最新号・バックナンバーの内容とお求めは…
⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/Monozukuri/back.html
○書籍・CD-ROMの内容とお求めは…
⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/books/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■当ニュース配信サービス希望者募集中!■■■■■■■■■■■
○「日経ものづくりNEWS」はものづくりを支援する情報をお届けするニュースメール
配信サービスです。設計開発,製造上の最新技術,業務プロセス革新やIT導入,中国
進出をはじめとする製造業のグローバル化などの情報を提供します。
○当配信サービスはどなたにも無料です。ご希望の方はどなたでもホームページで
(URL: http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/cmn/index.html )登録できます
。
○配信頻度は基本的に毎日です(土,祝祭日,ゴールデンウィーク,夏期休暇期間,
年末年始を除く)。都合により不定期になることをあらかじめご了承下さい。また本
サービスは弊社の都合により休止することがあります。
○このサービスに興味のある方を,何人でもご紹介下さい。
○日経ものづくりは,ホームページ上でも情報提供を行っています。
URL: http://techon.nikkeibp.co.jp/Monozukuri
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■当サービスのご利用に当たって■■■■■■■■■■■■■■■
★このメールは送信専用メール・アドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
★本メール配信サービスの運営は,弊社および弊社グループ会社からの事業・商品
告知,企業広告,受信者の皆様方へのアンケートのお願いなどによって賄っており
ます。このため,日経BPパスポート登録において,弊社からのお知らせを「希望し
ない」と設定されている場合でも,ニュース・メール以外に「お知らせ」メールを
送付させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
★登録内容の変更や配信停止はこちらからお願いします。
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/cmn/index.html
★ユーザーIDとパスワードをお忘れの場合は,こちらからお問合せいただけます。
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html
★その他ご不明な点はこちらからお願いします。
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=ask_pass2/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Copyright(C),日経BP社,2010 掲載記事の無断転載を禁じます。
〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
______________________________________
----------------------------------------------------------------------------
日経ものづくりNEWS Special 2010年7月12日 [ PR ]
Organized by Tech-On!
----------------------------------------------------------------------------
発信元◇日経BP社 Tech-On!事務局
****************************************************************************
このメールは,「日経ものづくり」のニュース・メール配信
「日経ものづくりNEWS」にご登録いただいている方にお送りしています。
ものづくり関連の情報・アンケートなどを送信させていただくものです。
配信先の変更などは,末尾のご案内をご参照ください。
****************************************************************************
◆これ以上の開発プロセスの効率化は不可能か?
日本の製造業は、一層の進化を求められています。
顧客ニーズの多品種、低価格、短納期化。
ますます加速するグローバル化への動き。
ステークホルダーに対する安全性や信頼性の担保。
試行錯誤を重ねてきた製品開発プロセスに、
これ以上のカイゼンの余地はあるのでしょうか?
◆開発のデジタル化で、まだまだ効率化の余地はある。
シーメンスPLMソフトウェアは、高次元の意思決定を支援する
テクノロジ・フレームワーク「HD-PLM」に対応した、
CAD/CAM/CAEの統合システム「NX 7」の新機能を発表。
プロセスを見える化し、全体最適を強力に支援します。
▼開発プロセスの常識を変える。「NX 7」の詳細はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=siemensplm1007121
┌<「NX 7」の新機能サマリー>───────────────────────
│【CAD】 新しいシンクロナス・テクノロジで設計効率を5倍に。
│ http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=siemensplm1007122
│
│【CAE】 最大70%の作業効率化。設計と解析を統合。
│ http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=siemensplm1007123
│
│【CAM】 プログラミングの自動化で、時間短縮化と作業標準化を実現。
│ http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=siemensplm1007124
└─────────────────────────────────────
┌<「NX 7」を支えるパートナー企業>────────────────────
│ ●電通国際情報サービス
│ 多彩なアプリケーションとの連携で、NXをさらに高付加価値化して提供。
│ http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=siemensplm1007125
│
│ ●デジタルプロセス
│ NXをベースに、ものづくり仮想化概念「データ衝」を実現。
│ http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=siemensplm1007126
│
│ ●伊藤忠テクノソリューションズ
│ アプリケーションからインフラまで。開発環境の全体最適を。
│ http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=siemensplm1007127
└─────────────────────────────────────
・・・製品に関するお問い合わせ・・・
シーメンスPLMソフトウェア
Tel:03-5354-6700
E-Mail: jp_marcom.plm@siemens.com
URL: http://www.siemens.com/plm
Twitter: http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=siemensplm1007128
◇◆当サービスのご利用に当たって◆◇----------------------------------------
★このメールは送信専用メール・アドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
★「日経ものづくりNEWS」配信サービスの運営は,弊社および弊社グループ会社から
の事業・商品告知,企業広告,受信者の皆様方へのアンケートのお願いなどによっ
て賄っております。このため,日経BPパスポート登録において,弊社からのお知ら
せを「希望しない」と設定されている方にも,これらの情報を送付させていただく
ことがあります。あらかじめご了承ください。
★こうしたメールをご希望されない場合は「日経ものづくりNEWS」の退会が必要とな
ります。
★登録内容の変更や配信停止はこちらからお願いします。
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/cmn/index.html
★ユーザーIDとパスワードをお忘れの場合は,こちらからお問合せいただけます。
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html
★退会手続き後,当方からのメール送信の停止に1~2日かかる場合があります。
★その他ご不明な点はこちらからお願いします。
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=ask_pass2/index.html
----------------------------------------------------------------------------
Copyright(C) 2010 日経BP社 〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
----------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------
日経ものづくりNEWS Special 2010年7月13日 [ PR ]
Organized by Tech-On!
----------------------------------------------------------------------------
発信元◇日経BP社 Tech-On!事務局
****************************************************************************
このメールは,「日経ものづくり」のニュース・メール配信
「日経ものづくりNEWS」にご登録いただいている方にお送りしています。
ものづくり関連の情報・アンケートなどを送信させていただくものです。
配信先の変更などは,末尾のご案内をご参照ください。
****************************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃土日・祝日も安心の修理対応! 3年間の翌日訪問修理サービスと
┃パーツ保証を標準で用意。万一の時も安心のワークステーションはこちら
┃ ⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=hp1007131
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
サーバーに匹敵するパフォーマンスを誇る「インテル(R) Xeon(R) プロセッサー
5600番台」。インテル(R) ハイパースレッディング・テクノロジーを採用し、多くの
作業を並列処理できる。「HP Workstation Zシリーズ」は、そのインテルの最新テク
ノロジーを活用したワークステーションだ。
----------------------------------------------------------------------------
▼デスクトップPCで2次元CADを使用しているが、性能不足に悩んでいる――。
----------------------------------------------------------------------------
そのZシリーズから、省スペースタイプなのに、高い性能を誇る「HP Z200 SFF」が
新登場した。標準的なミニタワー筺体のわずか1/3のサイズでワークステーション
クオリティーを実現。インテル・プロセッサーの圧倒的なハイパフォーマンスを背景
に、高い処理能力を実現した。
例えば、2次元CAD使用時にデスクトップPCの処理が遅く、いらいらしたことはないだ
ろうか。HP Z200 SFFなら、最新のインテル・プロセッサーの威力を十分に発揮する
ので、CADデータの処理時にもサクサク動く。しかも省スペースなのだ。2次元CADの
定番、AutoCADの「AutoCAD認証ラベル」取得済みで、安定稼働が保証されている。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【プレゼントキャンペーン実施中!(7/30 AM12:00まで)】
┃アンケートに答えると、抽選で「HP Mini 5102」を1台プレゼント!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「HP Z200 SFF」の詳細はコチラ
http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=hp1007132
----------------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━【特別キャンペーン実施中!】━━━━━━━━━━━┓
通常より6万円以上お得!
HP Z200 SFFに純正22インチワイドモニターがセットになって、圧倒的な高性能
ワークステーションが、なんと≪9万4500円≫から手に入る。
キャンペーンの詳細はこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=nmc&n=hp1007133
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◇◆当サービスのご利用に当たって◆◇----------------------------------------
★このメールは送信専用メール・アドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
★「日経ものづくりNEWS」配信サービスの運営は,弊社および弊社グループ会社から
の事業・商品告知,企業広告,受信者の皆様方へのアンケートのお願いなどによっ
て賄っております。このため,日経BPパスポート登録において,弊社からのお知ら
せを「希望しない」と設定されている方にも,これらの情報を送付させていただく
ことがあります。あらかじめご了承ください。
★こうしたメールをご希望されない場合は「日経ものづくりNEWS」の退会が必要とな
ります。
★登録内容の変更や配信停止はこちらからお願いします。
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/cmn/index.html
★ユーザーIDとパスワードをお忘れの場合は,こちらからお問合せいただけます。
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html
★退会手続き後,当方からのメール送信の停止に1~2日かかる場合があります。
★その他ご不明な点はこちらからお願いします。
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=ask_pass2/index.html
----------------------------------------------------------------------------
Copyright(C) 2010 日経BP社 〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
----------------------------------------------------------------------------
╋↑Windows XP、またはWindows Vistaユーザーの方でこちらに画像ブロックのメッセージが出ている方は、その部分をクリックしてください。↑
morimoto2005 様
このメールは、gooIDのご登録時に、goo又はgooが選定した商品・サービス情報の受信を承認いただいた方に配布しております。
--------------------------------------------------------------------------------
株式会社カービュー
東京都中央区晴海1-8-10晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX16F
assessment-c@carview.co.jp
--------------------------------------------------------------------------------
ご利用の環境でご覧いただけない場合はこちらをご覧下さい
メールアドレスの変更は次のURLから手続きをお願いします
https://profile.mail.goo.ne.jp/func/ShowProfile
このメールの配信を今後希望されない方は、お手数ですが、次のURLから配信中止の手続きをお願いします
http://mail.goo.ne.jp/announce/t/index.ghtml
※変更・配信解除に多少の時間がかかる場合がございます。ご了承ください
よくある質問はこちら
===================================
お問い合わせ:goo事務局(info@goo.ne.jp)
発行元:エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社
所在地:〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1
===================================
DigiBook mail のご愛読ありがとうございます!
メール本文が見られない場合は、ここをクリックしてください。
お客様、こんにちは!
作品発表を“ツイッター”で知らせる東(ひがし)@ DigiBook mail です!
気になる作者の新作を見逃したくない!自分の新作を仲間へすぐ知らせたい!
そんな夢を叶えるのが、デジブックの「ツイッター連携」機能です!では、さっそく
僕のアイコン横にある
「フォローする」をクリック
次に、ツイッターのページで
「今すぐ登録」をクリック
※既に登録している場合は
「フォローする」をクリック
たったこれだけで、完了!
もう僕の新作を逃すことはありません。
僕のように作品発表と同時にツイッターで知らせる方法は こちら です!
それでは↓ツイッター連携で、もっとデジブックを楽しみましょう
気になる作者をフォローする方法は、こちら
作品発表をツイッターで知らせる方法は、こちら
今週のピカイチは、tajisan 様の
『 樹木形象 』です!
樹木を通して感じる日本の春夏秋冬。ページ全体
のバランスを熟考して作ったことが、四季折々の
樹木から伝わってきます。ぜひご覧ください!
ピカイチ作品は、毎週月曜日更新。
次週は、あなたの作品かも!
プレミアムサービス最大の特徴は、デジブックの
保管が「無期限」になること。またダウンロードや
フルサポートなどの特典も多数用意しております。
近日、プレミアム専用テーマや機能も公開します。
「プレミアムサービス」の詳細は、 こちら
「プレミアムサービス」お問い合わせ窓口
デジブック☆オンライン⇒ 03-6805-9240 (平日10:00~17:00)
デジブックがご家庭のテレビ(DVDプレーヤー)で
観られるようになりました!家族と鑑賞したり、
親戚や友人へプレゼントなど、さまざまな場面で
ご利用いただけます。高級感の溢れるケースは、
ギフトに最適!
PhotoBinder DVDの詳細は、こちら
↑Windows XP、またはWindows Vistaユーザーの方でこちらに画像ブロックのメッセージが出ている方は、その部分をクリックしてください。↑
morimoto2005 様
このメールは、gooIDのご登録時に、goo又はgooが選定した商品・サービス情報の受信を承認いただいた方に配布しております。
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
ご利用の環境でご覧いただけない場合はこちらをご覧下さい
メールアドレスの変更は次のURLから手続きをお願いします
https://profile.mail.goo.ne.jp/func/ShowProfile
このメールの配信を今後希望されない方は、お手数ですが、次のURLから配信中止の手続きをお願いします
http://mail.goo.ne.jp/announce/t/index.ghtml
※変更・配信解除に多少の時間がかかる場合がございます。ご了承ください
よくある質問はこちら
===================================
お問い合わせ:goo事務局(info@goo.ne.jp)
発行元:エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社
所在地:〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1
===================================
■DigiBook mail の配信を申し込まれた方にのみお送りしています。
■DigiBook mail の配信メールアドレスの変更は、こちら
■DigiBook mail の配信解除は、こちら
■DigiBook mail へのご意見・ご要望は、こちら
DigiBook mail に掲載の全文、または一部の記事の無断転載および再配布を禁じます。
発行元/発行責任者:株式会社DigiBook “デジブック☆オンライン”
━━★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★━━╋
日本旅行メールマガジン 2010年7月12日号
【先行告知】7月16~19日の4日間!海外旅行タイムセールを行います!!
ホームページ→ http://www.nta.co.jp/
╋━━★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★━━╋
蓮根野郎様
こんにちは! 日本旅行ヒラ社員すずきです!
またまたおトクな情報を入手しましたので、
メルマガ会員様だけに、ちょぴっと早くお知らせいたします!!!!!
╋━ INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★━╋
◎号外!◎
≪海外≫ 7月16~19日の4日間限定で、タイムセールを行います!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎コチラもおトク!◎
≪国内≫ 7月限定!!舞浜のサンルートプラザ東京が安い!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≪国内≫ 7月まで!!アーリーサマー売りつくしスペシャル!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≪海外≫ 7・8月出発!!話題の!web限定ワケありセール!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≪海外≫ 7/10(土)に発売しました!7~9月出発!!サマーセール♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
╋━★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★━╋
◎号外!◎
≪海外≫ 7月16~19日の4日間限定で、タイムセールを行います!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7月16日(金)17日(土)18日(日)19日(月)の 4日間限り !!
★ タ イ ム セ ー ル ★
ちょっと遅めの夏休み。海外旅行が・・・・・ 割引になります!!
9月1日~9月30日出発の海外旅行(※webコレクションは除く)を対象に
ヨーロッパに限り・・・・・ ”おひとりさま 5,000円引き!!!”
※幼児は除きます。
詳細は、こちらをチェック↓↓↓↓↓ ※7/14(水)詳細発表予定です!
http://mailnews.nta.co.jp/c/l/D0000I98696C3302298Sba313a63.html
━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━★☆★━―
◎コチラもおトク!◎
≪国内≫ 7月限定!!舞浜のサンルートプラザ東京が安い!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
夏休み、家族旅行の定番と言えば、夢と魔法の王国・東京ディズニーリゾート(R)!
サンルートプラザ東京が、2,600~11,000円(食事なし)で泊まれるとしたら!
・・・行くしかないでしょう。
http://mailnews.nta.co.jp/c/l/D0000I98697C3302298Sb7ca2f2c.html
━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━★☆★━―
≪国内≫ 7月まで!!アーリーサマー売りつくしスペシャル!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
宿泊日限定&客室数限定だからできるこの価格!!
夏休みのピーク前におトクに泊まっちゃいましょう!
空室まだあります!
http://mailnews.nta.co.jp/c/l/D0000I98695C3302298Se01554b1.html
━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━★☆★━―
≪海外≫ 7・8月出発!!話題の!web限定ワケありセール!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安いモノにはワケがある!ワケを知ってるから価格に納得できる!
夏休み、おトクに海外行くなら日本旅行のワケありセールで!!
http://mailnews.nta.co.jp/c/l/D0000I98694C3302298S5e11e211.html
━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━★☆★━―
≪海外≫ 7/10(土)に発売しました!7~9月出発!!サマーセール♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マカオ・グアム・台北・ソウル、そしてパリやスペインも!
夏休みのご予定まだのかた!とってもおトクなプランをご用意してお待ちしてます♪
http://mailnews.nta.co.jp/c/l/D0000I98693C3302298S3cc49fe6.html
━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━★☆★━―
お読みいただき有難うございました☆
次号もお楽しみに☆☆
------------------------------- お知らせ----------------------------------
会員メール全国版は毎月1~2回お送りします。
ご住所をご登録いただいている方には、このほかに地域密着の
お得な情報をお送りすることがございます。ご住所を登録されて
いない方はぜひ下記「会員登録内容の変更画面」よりご登録下さい。
--------------------------------------------------------------------------
****************************************************************************
このメールは日本旅行ホームページで会員登録をして頂いた方にお送りしています。
配信を希望されない方は、下記「会員登録内容の確認・変更」より「希望しない」
にご変更ください。
◆「会員登録内容の確認・変更」
https://mypage.nta.co.jp/ecsystem_portal/view/mypage/mypageTop.html
→こちらより、ログイン後、「お客様登録情報変更」へお進みください。
◆メール配信の停止をご希望の場合はこちら
https://mypage.nta.co.jp/ecsystem_portal/view/mypage/mypageTop.html
→こちらより、ログイン後、「お客様登録情報変更」へお進みください。
◆パスワードをお忘れの方はこちら
https://mypage.nta.co.jp/ecsystem_portal/view/pswdreminder/passwordInput.html
(株)日本旅行 <観光庁長官登録旅行業第2号>ICT事業本部
mailto: multi_media@nta.co.jp
URL: http://www.nta.co.jp/
****************************************************************************
このメールは、小社で定期刊行物などのお申し込みや資料請求をいただいた際に、
メール配信サービスをご希望された方にお届けしております。
●グループワークで実践的に学ぶ“他流試合”型「ビジネスコーチング」のスキル
現場に一体感を生む秘策とは? http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/nc/semi/100803/
┃
┃
┃ ↓終了間近↓
┃★お得な「早期割引」& 事前「Web診断」付★
┃ ↑お早めに↑
┃
┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 日経コンピュータ┃トレーニング型セミナー ━━≪2010年8月3日開催≫━━
┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃┌───────┐
┃│1つ上を目指す!> リーダー/マネージャーのための
┃└───────┘
┃ プロジェクトチームを明るく、元気にする
┃ ■■■ ビジネスコーチング 実践講座 ■■■
┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/nc/semi/100803/
┃------------------------------------------------------------------------
┃ ★早期満席が予想されます!先着順、完全定員制。お申し込みはお早めに!★
┃------------------------------------------------------------------------
┃
┃
┃ ―決められた範囲の中でしか仕事をしない
┃
┃ ――ミスをしたのに自分は悪くないと言い訳する
┃
┃ ―――担当している仕事の改善や自分のスキル向上には取り組むが、
┃ 他のメンバーには無関心
┃
┃ ▼プロジェクトリーダー/マネージャーの皆様
┃ チームメンバーについて、こんな悩みをお持ちではありませんか?
┃
┃ 本セミナーでは、【行動傾向別コミニュケーション】
┃ 【価値観シート】
┃ 【困ったチャン会議】・・・など
┃
┃ 明日から伝える●IT現場の一体感を高めるノウハウ●を
┃ ワークを通じた“体感”型トレーニングで伝授します!
┃
┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃[新任管理職研修]や[年次研修]など『社外研修』の場としてもご活用ください!
┃ 他社で活躍する皆さんとも交流できる貴重な「他流試合」の機会です。
┃‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┃【どうぞこの機会をお見逃しなく】
┃ ★詳細はこちら⇒ http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/nc/semi/100803/
┃‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┃※複数人数のご参加など別途御見積を承ります。お気軽にお問い合わせください。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<開催にあたり>
メンバーそれぞれの力を引き出し、しかもチームをまとめてプロジェクトを
引っ張っていくために、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーに
求められるのは「ビジネスコーチング」のスキルです。
コーチとしてメンバーに接し、メンバーが自分で課題を見出し、解決策を考え、
必要なら自分の担当範囲を超えて動けるように、後押ししていくのです。リーダーや
マネージャーがすべてを決め、メンバーに従わせようとしても、うまくいきません。
本プログラムは、メンバーがチームとしての一体感を高め、メンバー同士が協力
し合えるようにするために、明日からすぐ使えるノウハウを具体的に紹介するもの
です。一方通行の講義ではなく、参加者同士のワークを交え、体感しながら学んで
いただきます。
数年がかりの大規模プロジェクトのマネージャーから、メンバー数人の小規模
プロジェクトのリーダーまで、プロジェクト運営に携わるすべての方にお勧めする
トレーニングプログラムです。
■■■ 開催概要 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■日 時:2010年8月3日(火)13:10~16:40(開場12:50)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■会 場:ベルサール九段(東京・千代田区/九段下駅から徒歩3分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■受講料:24,800円(税込)
┃ 7月16日迄 ⇒ ≪早期割引料金≫23,500円(税込)
┃ 「日経コンピュータ」1年(26冊)購読付き
┃ ※ご購読者の方は購読期間を1年(26冊)分延長いたします。
┃ ---------------------------------------------------------------
┃☆本誌では「PL・PMのスキル向上」や「チーム・組織力の強化」に関する
┃ 情報・話題を随時お伝えしています。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■特 典:あなたのリーダー力を即座に測るWeb診断【リーダー力診断】付
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃□ 主 催:日経コンピュータ □共 催:ビジネスコーチ株式会社
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃★詳細・お申し込み ⇒ http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/nc/semi/100803/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ プログラム ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●主催挨拶:日経コンピュータ 前編集長(現 編集委員) 谷島 宣之
●講義及び実践型ワーク
▼チームワークに問題があるプロジェクト【12の徴候】
▼SEやプログラマが嫌うプロジェクトリーダー【20の言動】
▼あなたのその言い方が職場をギスギスさせる
相手に応じて話し方を変える【行動傾向別コミュニケーション】
▼あえて雑談をすべきたった【1つの理由】
▼一体感を劇的に高める【価値観シート】
▼みんなの悩みを全員で解決する【困ったチャン会議】
▼メンバーの情報共有をうながす【4つの質問】
■■■ 講師紹介 ■■■
ビジネスコーチ株式会社 代表取締役 細川 馨氏
世界ビジネスコーチ協会 資格検定委員
BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ
――――――――――――――――――――――――――――――――
外資系生命保険会社に入社し、支社長、支社開発室長などを経て、2003年に
プロコーチとして独立する。2005年にビジネスコーチを設立。ビジネスリーダー
育成のスクールを主宰。研修・講演は年間180回を超え、多くの企業組織・ビジ
ネスリーダーの行動変革を支援する。
著書に『上司は社員と飯を食え』(日経BP社)、『「右腕」を育てる実践コーチ
ング』(日本経済新聞出版社)、『リーダーが実行する新ホウレンソウの本』
『強いチームの報・連・相』(ともに中経出版)などがある。
世界ビジネスコーチ協会資格検定委員会委員を務め、フォード・モーターの
アラン・ムラーリー社長などグローバル企業のCEOをコーチしたマーシャル・
ゴールドスミス氏とも親交が深い。
========================================================================
(プログラム内容は予告なく変更になることがあります。
最新情報はWebページで随時、更新しています。どうぞ、ご確認ください)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃★詳細・お申し込み⇒ http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/nc/semi/100803/ ★
┃----------------------------------------------------------------------
┃★早期申込“割引”は7月16日まで![先着順・定員制]お申し込みはお早めに★
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※セミナーの内容・タイトル等は予告なく変更になる場合があります。
※お申し込み後のキャンセル、ご送金後の返金はお受けいたしかねます。
代理の方が出席くださいますようお願いいたします。
本セミナーへ既にお申し込みいただいた方へ、このご案内をお届けしてしまいま
した場合には失礼の程お詫び申し上げます。ご来場を心よりお待ちしております。
長文をお読みいただき、誠にありがとうございました。
あなたさまのご参加を心よりお待ちしております。
┌────────────────────────────────────
│ リレーションシップ・ニュース 号外(2010年7月13日臨時増刊号)
├────────────────────────────────────
│ このメールは、日経BPマーケティングへお申し込み、資料請求をいただいた
│ 方で、弊社のE-mailデータベースに登録を希望された方にお送りしています。
│
│ このメールは送信専用メール・アドレスから配信されています。このままご返
│ 信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。ご面倒をお掛けいたし
│ ますが、ご連絡、お問い合わせは以下のページからお願いいたします。
│
│ お問い合わせはコチラから
│ http://www.nikkeibpm.co.jp/rd.php?aid=759
│
│ よくある質問にお答えします
│ http://www.nikkeibpm.co.jp/cs/faq.html
│
│ 配信中止はコチラから
│ http://www.nikkeibpm.co.jp/rm/chushi.html
│
│ 配信先変更はコチラから
│ http://www.nikkeibpm.co.jp/rm/henkou.html
├────────────────────────────────────
◆◆◆ Copyright(C),日経BPマーケティング社,2010
◆◆◆ http://www.nikkeibpm.co.jp/ 〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
◆◆◆ 掲載記事の無断転載を禁じます。
└────────────────────────────────────
2010.07.12 [Mon] - NO.1023
日経ビジネス購読者専用WEBサイト
ユーザーID・パスワードをお忘れの方
Mailの形式の変更・中止
お問合せ
Home
企業・経営
投資・金融
中堅・中小企業
IT・技術
環境
アジア・国際
BusinessWeek
政治・社会
ライフ・健康
ニュースを斬る
政界再編「ドラマの始まり」
マニフェスト軽視のツケ、国民との信頼関係が崩れた
政治が変わってくる。政策、つまり課題解決を軸にした展開が始まる。党内で政策立案のガバナンスが壊れることによって、党の解体が始まっているのです。本格的な変化に...
守るべき弱者はどこにいる?
選挙戦を支える「身分が不安定」な裏方たち
国会議員秘書のケース
選挙でいつ失職するか分からない職業である。秘書に対して良心的な議員が親分であればいいのだが、秘書とは労働基準法というものの“蚊帳の外”に置かれている日頃から立場...
--------------------------------------------------------------------------------
お知らせ
日経ビジネス オンラインで連載していた「シアワセのものさし」が書籍になりました。
書籍タイトルは「おまんのモノサシ持ちや!」。梅原真氏の発想法や仕事の流儀、知られざる過去など大幅に加筆しました。是非ご覧下さい。
日経ビジネス主催「イノベーションサミット2010」を7月22日、23日に開催します。
各界の有識者が、ビジネスを熱く語ります。参加は無料(事前登録制)。
詳細・お申し込みはこちらから
--------------------------------------------------------------------------------
Today's Business Trend
川崎重工業が取り組む「最適経営」
欲しかったのは、まさにこのゴールドカード
ヴァン クリーフ&アーペルで幸運を!
50周年を迎えたグランドセイコー
--------------------------------------------------------------------------------
日経ビジネス最新号のご案内
【特集】
日本倒産
あなたは消費税30%に耐えられますか
それはギリシャ危機から始まった。人々は幻想から覚め、そして思い出した。身の程知らずの借金は身を滅ぼす、という教訓を。国家は破綻しない、という神話はもう終わった。次に倒れるドミノは、どれだ。
【特集】
ヒットの新法則
商機生むのはこの売り場
【リポート】
トヨタ包囲網で追求本番
大量リコールと米議会・司法
最新号の主な記事及び、目次はこちら
--------------------------------------------------------------------------------
担当記者が教える! 今週の日経ビジネスはこう読め!
特集「日本倒産」
あなたは消費税30%に耐えられますか
国が倒産する、という話はすでにフィクションでもなんでもありません。2010年ギリシアの財政危機のニュースは、世界中を震撼させました。そし...
--------------------------------------------------------------------------------
あなたは消費税30%に耐えられますか 日本倒産
「消費税10%」の脆弱な根拠
成長率マイナス1%なら、税率60%が必要になる
そこまで消費税率を引き上げず、社会保障もそこそこの水準を保つ方法はないのだろうか。解決策が唯一あるとすれば、それはやはり「成長」だ。名目...
--------------------------------------------------------------------------------
日米関係、すきま風の行方
日米関係はそれほどヤワじゃない
ジャパン・ソサエティー新会長は「再建王」
日本への関心が薄れたと言われるワシントンでも、米政権には日本の重要性を理解しているキーパーソンが少なからずいて、いざという時には日米関係...
--------------------------------------------------------------------------------
企業・経営
障害者が輝く組織が強い
健常者でも障害者でも「できる人が仕事をやる」ユニクロ
ファーストリテイリング《後編》
武田斉紀の「行きたくなる会社のつくり方」
第5回 その時、私には分からなかった彼女の涙のワケ
人が生き生きと働くために必要なこと
日本発、先端医療開発の最前線
“細胞工場”が医療に革命をもたらす
IT・技術
時事深層
ロボットで細かな動き支援
内視鏡使った手術(米イントゥイティブ・サージカル、オリンパス、HOYA)
時事深層
ソニー、ネットTVで反撃
Bloomberg Businessweek
悲観派が恐れる米国経済の対外依存
ワシントン大統領も自由/保護貿易の間で揺れた
ライフ・健康
電書革命
「“電書フリマ”を書店でやれば紙の本も売れると思うんです」
「文学フリマ」で分かった「電書」の大いなる可能性【その3】
時事深層
輪切りにしたら大ヒット
編集部から
コメント数の多かった記事TOP20
「年収2000万円以上」が読んだ今週の記事TOP20
「女性」が読んだ今週の記事TOP20
「会長/社長、役員」が読んだ今週の記事TOP20
経営とIT:注目記事
ゴールドウイン、2年で在庫20%減らし減収増益
ご案内 スキルアップの総合サイト 日経ビジネスアソシエオンライン
【56】いまは師匠の言葉に背くことが恩返しになる
【61】考えの変え方のうまい人
ご案内 日経ネットマーケティング「NET Marketing Online」
セプテーニ、広告閲覧から優良顧客化までのボトルネック分析を開始
ご案内 ECO JAPAN ~環境時代のビジネスパーソンに発信~
欧州、中東、アフリカ… 脱CO2巨大プロジェクトのインパクト
ブルームバーグビジネスウィーク
新しいスタートをきりました
日経ビジネス定期購読者
限定サービス
◆最新号の記事にいち早く
簡単アクセス!
月曜日発行の日経ビジネス。
前週の金曜日早朝からいち早くWeb上でご覧いただけます。
その他、記事検索サービス、記事スクラップなど豊富なサービスを提供します。
◆ご利用には、「日経ビジネス」の定期購読をお申し込みください。
日経ビジネス定期購読申込
記事ランキング
河合薫の新・リーダー術 上司と部下の力学
アラフォー女性と男性上司の“同床異夢”
経営の情識
ゆうパック遅配騒動、透けて見える「組織力と政治の問題」
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
フェラーリと2台持ってもイイんです。
「速さの秘密は快適さにある」派の哲学
統計学者吉田耕作教授の統計学的思考術
数字で見れば一目瞭然、日本の“格差”
次世代につなぐ ~ホンネの事業承継
なぜ2人の息子を同時に社長にしたか
理由を話します
一覧へ
日経ビジネスからのお知らせ
<<新刊ムック>>
IFRS(国際会計基準) 利益激変決算書の常識が変わる
>>> 詳しくはこちらから
<<iPad&iPhone対応版>>
トヨタの軌跡 1985-2009
過去25年分の歴代社長のインタビュー集
>>> 詳しくはこちらから
<<iPad&iPhone対応版>
iPadで変わる未来
iPad登場で激変する市場、技術のすべてがわかる!
>>> 詳しくはこちらから
<<iPad&iPhone対応版>>
徹底予測 中国ビジネス
13億人急成長市場はこう攻める
>>> 詳しくはこちらから
<<話題のベストセラー>>
「ツイッター 会社と仕事はこう変わる」 注目企業のツイッター活用術を徹底紹介
>>> 詳しくはこちらから
いま企業に必要なのは“変革”
重要情報が集結する一大イベント
日経マネーDIGITAL
役立つ情報、随時更新中!
-----------------------------------------------------------------------
★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------
⇒ユーザーID・パスワードをお忘れの方
⇒Mailの形式の変更・中止
⇒お問い合わせ
Copyright © 2006-2010 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
2010.07.13 [Tue] - NO.1024
日経ビジネス購読者専用WEBサイト
ユーザーID・パスワードをお忘れの方
Mailの形式の変更・中止
お問合せ
Home
企業・経営
投資・金融
中堅・中小企業
IT・技術
環境
アジア・国際
BusinessWeek
政治・社会
ライフ・健康
シアワセのものさしの続き
梅原さんが関わるプロジェクトはなぜ成功するのか?
頑固でおっかない「いごっそう」な梅原さんですが、関わる商品やプロジェクトは確実に成功を収めるから不思議なもの。なぜ梅原氏が関わるとプロジェクトが成功するのか...
次世代につなぐ ~ホンネの事業承継
父と祖母と、時々、稲盛さん
ワタベウエディング社長。3人の“経営の師”
海外挙式のパイオニアとして知られるブライダル大手、ワタベウェディング。2008年6月、社長に就任した渡部秀敏氏の“経営の師”は3人いる。前身となる貸し衣装屋を立...
--------------------------------------------------------------------------------
お知らせ
日経ビジネス オンラインで連載していた「シアワセのものさし」が書籍になりました。
書籍タイトルは「おまんのモノサシ持ちや!」。梅原真氏の発想法や仕事の流儀、知られざる過去など大幅に加筆しました。是非ご覧下さい。
日経ビジネス主催「イノベーションサミット2010」を7月22日、23日に開催します。
各界の有識者が、ビジネスを熱く語ります。参加は無料(事前登録制)。
詳細・お申し込みはこちらから
--------------------------------------------------------------------------------
Today's Business Trend
複合機の≪スキャナー≫を使っていますか?
ヒートポンプでビル・施設・工場のCO2削減
住友林業「WEB住まい博」開催。契約特典も
大注目!大豆と炭酸を組み合わせた SOYSH
なぜ百貨店は凋落したのか
奥深いゴルフの神髄に迫る Executive Golf
--------------------------------------------------------------------------------
ドライな社員じゃダメですか? ~入社★年目女子のつぶやきリターンズ~
第1回 「グローバルな人材は社内の飲み会にも積極的に出かける、ってホント?」
ワタシは、★年前に入社してからごく最近まで、迷わずBを選んでいました。「飲みに行く暇があったら、早く仕事を終わらせなくちゃ。スキルを磨い...
--------------------------------------------------------------------------------
伊東 乾の「常識の源流探訪」
タコに当落予想されてたまるか!
――選挙予測の責任主体はどこにあるか?
責任を引き受ける、主語の明確な言葉を持って語るとき、国は発達し社会は繁栄します。逆にそれが不明確なまま、天下りの状況論で「次はこうなる」...
--------------------------------------------------------------------------------
コリアン・グローバル・カンパニー ~韓国企業に学ぶな!
ゴーン社長が買いたいコリアンカンパニー
第4回:経営破たんした双竜自動車の魅力はどこに
ルノー・日産自動車グループが韓国で新たな企業買収に乗り出した。経営破たんした双竜自動車に対し、ルノー傘下のルノーサムスンと日産が共同で買...
--------------------------------------------------------------------------------
企業・経営
日本発、先端医療開発の最前線
2倍速でワクチンを量産する会社
第三企画室、出動す ~ボスはテスタ・ロッサ
episode:62
「まもなくTOBを仕掛けてくると思います。」
時事深層
日航が引き起こした燃料危機
投資・金融
時事深層
菅政権、残る手は円安だけか
中堅・中小企業
時事深層
【隠れた世界企業】未熟児の鼓動を守る
メトラン(埼玉県川口市、人工呼吸器の製造・販売)
IT・技術
放送・通信業界ウオッチ
光回線利用の映像配信で消費者トラブル急増
国民生活センターが注意を呼びかける
Bloomberg Businessweek
中国がオンラインゲームの規制を強化
ゲーム会社の成長は鈍化する兆し
ライフ・健康
生きるための古典 ~No classics, No life!
神様を相手に絶望的な戦いを挑んだ「彼」。その心中は?
『失楽園』ジョン・ミルトン著
経営とIT:注目記事
日本が抱える「コンピュータ政策失敗」の傷跡
ご案内 スキルアップの総合サイト 日経ビジネスアソシエオンライン
【38】娘が大人になったら、熟年離婚するつもりです
【47】WC敗戦直後の本田選手の言葉から思うこと
ご案内 日経ネットマーケティング「NET Marketing Online」
アマゾンが川越に新物流センター、事業拡大に対応
ご案内 ECO JAPAN ~環境時代のビジネスパーソンに発信~
ニッポンの「食」:川は時代と社会のありようを問う
スタンフォード学長も講演予定!
イノベーションサミット2010
日経ビジネス最新号のご案内
日経ビジネス7月12日号
【特集】
日本倒産
あなたは消費税30%に耐えられますか
【競争力の研究】
ディスコ(半導体精密加工装置)
切・削・磨で世界一
【時事深層】
「菅CEO」の成長戦略を問う
日経ビジネス定期購読申込
記事ランキング
民主復活なるか 参院選2010
あなたの投票先を診断できます
民主復活なるか 参院選2010
「第3回政策アンケート」の予言的中
今、永田町を支配する「B党」って何?
医薬激震、こう乗り切る
危機感を持てない日本人社員を覚醒させる
翻訳者が接した『グーグル秘録』
iPadは伝統メディア巻き返しの切り札 ――課金で縮まるネット企業との距離
河合薫の新・リーダー術 上司と部下の力学
アラフォー女性と男性上司の“同床異夢”
一覧へ
日経ビジネスからのお知らせ
<<新刊ムック>>
IFRS(国際会計基準) 利益激変決算書の常識が変わる
>>> 詳しくはこちらから
<<iPad&iPhone対応版>>
トヨタの軌跡 1985-2009
過去25年分の歴代社長のインタビュー集
>>> 詳しくはこちらから
<<iPad&iPhone対応版>
iPadで変わる未来
iPad登場で激変する市場、技術のすべてがわかる!
>>> 詳しくはこちらから
<<iPad&iPhone対応版>>
徹底予測 中国ビジネス
13億人急成長市場はこう攻める
>>> 詳しくはこちらから
<<話題のベストセラー>>
「ツイッター 会社と仕事はこう変わる」 注目企業のツイッター活用術を徹底紹介
>>> 詳しくはこちらから
いま企業に必要なのは“変革”
重要情報が集結する一大イベント
日経マネーDIGITAL
役立つ情報、随時更新中!
-----------------------------------------------------------------------
★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------
⇒ユーザーID・パスワードをお忘れの方
⇒Mailの形式の変更・中止
⇒お問い合わせ
Copyright © 2006-2010 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
登録:
投稿 (Atom)